営業・販売書式カテゴリー
取引文書・取引書類 注文請書 在庫管理表・棚卸表 受領書 見積依頼書 保証書 見積書 申込書 顧客管理表・顧客管理シート・顧客管理カード 売上管理表 領収書・領収証明書 納品書 催告書 請求書・請求明細書 受注書 料金表・価格表 督促状・催促状 検収書 注文書・発注書
Excel書式の見積書・請求書の色違いです。 右上部に会社の情報(会社名・郵便番号・住所・電話番号・FAX番号・インボイスの登録番号)を記載します。 請求書はその下に振込先情報(銀行名・口座番号・口座名義)を記載します。 見積番号や相手先名などの見積情報は請求書に自動で記入するようにしてあります。 都度変更しご自由にお使いください。
追加注文の承諾状です。追加注文があった際の承諾状としてご使用ください。
「見積送付状004」は、顧客や取引先への見積もり内容を伝えるための専用文書の一例です。ご依頼やお問い合わせを受けてから、商品やサービスの詳細な評価を行い、その結果をまとめて伝える際に添付する書類としての役割を果たします。 このテンプレートには、お客様との信頼関係を保つための重要なポイントがしっかりと記載されており、円滑なコミュニケーションのための道具として有効です。ダウンロードに関する費用は不要で、直ちに取り入れて業務効率を向上させることが期待できます。
軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。適格請求書等保存方式(インボイス制度)の要件に準拠している請求書フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。繰越金額・値引き・源泉徴収税項目を設けています。
注文した商品代金について請求書が到着しておらず、期日までに請求書が到着しない場合は事務処理上、翌月の支払になってしまうことを伝えるテンプレート書式です。請求書送付の依頼をする際にお使いください。
取引先などに提供した商品やサービスの代金を請求する書類が、「請求書」です。 本書式は、発行元(適格請求書発行事業者)の登録番号の記載欄はもちろん、10%適用商品の合計額や8%適用商品の合計額の区分など、インボイス制度(適格請求書)に対応している請求書になります。数量や単価の項目に入力すれば、小計や合計金額を自動で計算することが可能です。 商品やサービスの対価は、口頭でも請求することが可能です。しかし、請求書として書面に残しておけば、取引が行われたことの証明になるため、支払いに関するトラブルを予防することができます。 本書式は無料でダウンロードが可能なので、お役立ていただけると幸いです。
インボイス制度に対応させました 税率10%、8%、適格返還請求書、非課税もひとつの書式で入力出来るようにしました A4縦2ページ分です、1ページで足りるときは印刷かPDF保存の際にページ指定してください 入力用と別に見本を別シートに作ってありますので御覧ください 使っていただけたら嬉しいです