【改正民法対応版】(火事の失火者の使用者に対する)「損害賠償請求書」

【改正民法対応版】(火事の失火者の使用者に対する)「損害賠償請求書」
1/1

故意に放火した場合は当然、不法行為であり、刑法上も犯罪です。しかし、故意でない場合(失火)、失火責任法により、相手方に重過失がある場合にだけ損害賠償請求ができるとされています。 ここでいう重過失とは、わずかの注意を払っていれば火災の発生を防ぐことができた場合のことをいいます。たとえば、ガソリンスタンドでタバコを吸うためにライターをつけたとか、天ぶら鍋を火にかけたまま外出した場合などがこれにあたるでしよう。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

0

必須
facebook X hatena line mail

おすすめ書式テンプレート

  • 請求書005(消費税10%対応)

    請求書005(消費税10%対応)

    「請求書005(消費税10%対応)」は、商品を購入した顧客に対して購入した商品の金額を請求するための請求書です。この請求書はマクロで計算式が記載されているため、そのままお使いいただけます。 この請求書は無料でダウンロード可能です。計算の手間を省き、誤りの可能性を減らすこの請求書で、より効率的なビジネス運営を実現しましょう。

    4.1 14
  • 羽根ペンとインクの請求書(消費税8%対応)

    羽根ペンとインクの請求書(消費税8%対応)

    こちらの羽根ペンとインクのイラストを用いた請求書を使って、効率的に書類を作成することが可能です。この請求書はExcelをベースにしており、自動的に数値計算が行われるので、複雑な計算を手動で行う手間が省けます。また、入力や修正も簡単に行え、完成後はA4サイズの紙に最適化されているので、そのまま印刷することができます。この請求書は、ビジネスシーンでの取引先への請求や、会計業務など、さまざまな場面での活用できる雛形です。 ダウンロードは無料なので、ぜひお試しください。

    - 件
  • 【改正民法対応版】(過労死した労働者の遺族から会社に対する)損害賠償請求書

    【改正民法対応版】(過労死した労働者の遺族から会社に対する)損害賠償請求書

    過労死した労働者の遺族から会社に対する責任を追及する場合の「損害賠償請求書」雛型です。 直近の数ヶ月の時間外労働が厚労省が定める、いわゆる過労死ライン(亡くなる直近2~6ヶ月間で平均80時間)を超えていたことを明記して請求することを想定して起案しています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 塀転倒による負傷の損害賠償請求

    塀転倒による負傷の損害賠償請求

    塀の管理不備によって怪我をした被害者が、塀の管理者に対して損害賠償を請求するための書類

    - 件
  • 納品書兼請求書(一体型)・Excel

    納品書兼請求書(一体型)・Excel

    納品書兼請求書(一体型)・Excelは、納品書と請求書を便利にまとめたExcelテンプレートです。納品書と請求書を別々に発行する場合、用紙代や印刷代、郵送代、封筒代などがかかり、手間もかかります。しかし、このテンプレートを使えば1回の作業で済むため、経費の削減と業務効率化が可能です。さらに、数量・単位・単価を入力するだけで、金額や小計、消費税額、合計金額が自動で計算されます。保管の際も1枚にまとまっているので、便利です。

    5.0 1
  • 売上管理_請求書発行_01_サロン

    売上管理_請求書発行_01_サロン

    顧客に提出する請求書を発行・管理するExcel(エクセル)システムです。顧客別・商品別に、売上を集計できます。A4縦(サロン向け)【消費税8%対応】

    - 件
  • カテゴリー
    ビジネス向け > 総務・庶務書式 > 損害賠償請求書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集