【改正民法対応版】●●プロジェクトに関する秘密保持誓約書

/1

各種プロジェクトに参加する方に対して、秘密保持を誓約してもらうための「【改正民法対応版】●●プロジェクトに関する秘密保持誓約書」雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【改正民法対応版】エレベーターメンテナンス業務委託契約書

    【改正民法対応版】エレベーターメンテナンス業務委託契約書

    本「【改正民法対応版】エレベーターメンテナンス業務委託契約書」は、マンションのエレベーターメンテナンス業務委託に関する包括的な雛型です。 管理組合とメンテナンス会社間の権利義務関係を明確に定義し、安全で効率的なエレベーター運用を確保することを目的としています。 この雛型には、業務の範囲、対象設備の詳細、定期点検や緊急対応などの具体的な業務内容が明記されています。また、委託料の支払い条件、契約期間、責任の所在、緊急時の対応方法など、重要な契約条項が網羅されています。 特筆すべき点として、秘密保持義務、反社会的勢力の排除、再委託の制限などのコンプライアンス関連の条項が含まれており、さらに、契約解除や損害賠償に関する条項も明確に規定されており、トラブル発生時の対応方法も明確です。 管理組合にとっては安全性の確保と適切な維持管理、メンテナンス会社にとっては業務範囲の明確化と適正な対価の確保が期待できる、バランスの取れた契約書となっています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(対象設備) 第3条(業務内容) 第4条(業務実施報告) 第5条(委託料) 第6条(契約期間) 第7条(責任) 第8条(緊急時の対応) 第9条(再委託の禁止) 第10条(秘密保持) 第11条(反社会的勢力の排除) 第12条(解約) 第13条(契約の解除) 第14条(損害賠償) 第15条(協議事項) 第16条(管轄裁判所)

    - 件
  • 機密保持契約書02

    機密保持契約書02

    甲及び乙の持つ情報を相手方に開示するにあたり、それぞれが有する機密情報の保持に関して締結する契約書のテンプレートです。

    - 件
  • 【改正民法対応版】旅行代理店業務委託契約書

    【改正民法対応版】旅行代理店業務委託契約書

    この「【改正民法対応版】旅行代理店業務委託契約書」は、旅行会社が代理店業務を第三者に委託する際に必要となる契約書テンプレートです。 旅行業法や個人情報保護法といった業界特有の規制要件も網羅した実務レベルの書式となっています。 旅行業界では、営業エリアの拡大や専門性の向上を目的として、他社への業務委託が頻繁に行われます。 しかし、旅行業は特殊な許認可業種であり、一般的な業務委託契約では対応しきれない多くの専門的な条項が必要です。 例えば、旅行業務取扱管理者の監督義務、旅行者保護のための安全確保責任、旅行代金の適正管理など、業界独特の要件が数多く存在します。 本契約書テンプレートは、これらの複雑な要件を全て織り込んだ包括的な内容となっており、契約締結後のトラブルを未然に防ぐ効果的な予防策として機能します。Word形式で提供されているため、貴社の具体的な事業内容や取引条件に合わせて自由に編集・カスタマイズが可能です。 実際の使用場面としては、大手旅行会社が地方の代理店に営業を委託する場合、専門旅行会社が一般旅行会社に特定分野の業務を委託する場合、オンライン旅行会社が実店舗での接客業務を委託する場合などが想定されます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(業務委託の内容) 第3条(委託期間) 第4条(委託料) 第5条(業務の実施方法) 第6条(業務報告義務) 第7条(品質管理) 第8条(機密保持) 第9条(個人情報の取扱い) 第10条(禁止事項) 第11条(契約の解除) 第12条(損害賠償) 第13条(知的財産権) 第14条(反社会的勢力の排除) 第15条(不可抗力) 第16条(契約終了時の措置) 第17条(存続条項) 第18条(準拠法・管轄裁判所) 第19条(協議) 第20条(契約の変更及び有効性)

    - 件
  • 【改正民法対応版】医療アートメイク事業開業支援及びコンサルティング業務委託契約書

    【改正民法対応版】医療アートメイク事業開業支援及びコンサルティング業務委託契約書

    この「【改正民法対応版】医療アートメイク事業開業支援及びコンサルティング業務委託契約書」は、医療機関が新規に医療アートメイク事業を開始する際に、専門のコンサルタントと締結する契約の雛型です。 本契約書は、施術メニューの開発から開業支援、経営コンサルティング、法令遵守に関する助言まで、幅広い業務内容をカバーしています。 医師法や関連法規への配慮、個人情報の取り扱い、知的財産権の帰属など、医療分野特有の要件も織り込んでいます。 また、委託料の支払い方法、機密保持義務、契約期間、解約・解除条件、反社会的勢力の排除など、一般的な業務委託契約に必要な条項も網羅しています。 この雛型を使用することで、医療機関は安心して医療アートメイク事業を開始するための専門的なサポートを受けられる体制を整えることができます。 契約内容は両者の協議により調整可能で、実際の状況に応じてカスタマイズすることができます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(定義) 第3条(業務内容) 第4条(業務遂行上の留意事項) 第5条(甲の協力義務) 第6条(再委託の禁止) 第7条(委託料及び支払方法) 第8条(機密保持) 第9条(個人情報の取扱い) 第10条(権利帰属) 第11条(瑕疵担保責任) 第12条(契約期間) 第13条(中途解約) 第14条(解除) 第15条(反社会的勢力の排除) 第16条(損害賠償) 第17条(免責) 第18条(権利義務の譲渡禁止) 第19条(存続条項) 第20条(協議事項) 第21条(準拠法及び管轄裁判所)

    - 件
  • 【和・英対訳】委託契約書(研究開発)(4a024)/RESEARCH AND DEVELOPMENT CONSIGNMENT AGREEMENT

    【和・英対訳】委託契約書(研究開発)(4a024)/RESEARCH AND DEVELOPMENT CONSIGNMENT AGREEMENT

    加工を委託する場合に使用します。 このファイルは英文契約書と理解しやすいようそれに対する和文の契約書がセット(英文の後に和文)で入っています。 この書式は国際事業開発㈱の完全オリジナルで、500以上ある書式の一つです。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。

    - 件
  • 委託加工契約書(民法改正対応)

    委託加工契約書(民法改正対応)

    この契約書は製品加工の委託に関する取引を明確化し、民法改正にも対応した内容となっています。委託者(甲)と受託者(乙)の権利・義務関係を規定することで、取引の透明性と信頼性を高めることを目的としています。 ■委託加工契約書とは 製品の加工業務を委託する際に、委託者と受託者の間で取り決められる契約書です。加工の範囲や責任、料金などを明確に記載し、トラブルを未然に防ぐ役割を果たします。 ■利用シーン <製品加工の外部委託> 製造業者が特定の製品や部品の加工を外部業者に委託する際に利用します。 <加工内容と納期の明確化> 加工内容や納品スケジュールを明確にし、双方の認識を一致させるための基盤として使用します。 <責任範囲の確認> 加工品の品質や瑕疵の責任について明確にするため、契約前に双方で確認することが重要です。 ■作成時のポイント <加工内容の詳細記載> 加工指図書や納入期日を契約内で明確に指定し、加工内容が不明確になることを防ぎます。 <瑕疵責任の取り決め> 原料の瑕疵や加工品の不適合が発生した場合の対応について明記します。 <再委託の制限> 受託者が第三者に再委託を行う際の条件や禁止事項を記載します。 <工業所有権の帰属> 加工品に関する工業所有権の帰属を明確にし、後のトラブルを防ぎます。 ■テンプレートの利用メリット <トラブル防止> 明確な取り決めにより、双方の認識のずれを防ぐことができます。 <柔軟なカスタマイズ可能> 自社の取引条件に合わせて項目を追加・修正できます。 <効率的な契約締結> あらかじめフォーマットが整備されているため、契約作成の手間を省くことができます。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 契約書 > NDA・機密保持契約書・秘密保持契約書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?