社外文書カテゴリー
申立書 連絡書 送付状・送り状・添え状 挨拶状 お礼状 質問状 反論状 照会状 警告文・警告状 抗議状・抗議文 断り状 会社案内 要望書 取り消し状 通知書・通達書 FAX送付状・FAX送信票 儀礼文書 勧誘状 回答書
暴行を受けた際に、その加害者を警察に刑事告訴するための「告訴状」雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
2020年4月1日施行の改正民法へ対応させたテンプレートを販売しております。ワード形式で納品させて頂きます。
旧民法では、隔地者間の契約においては例外として「発信主義」が採用され、承諾の通知を発信した時に契約が成立するとされていましたが、改正後の民法では、隔地者間の場合でも原則どおり到達時に契約が成立するものとされることになりました。 本書は、特定商取引法が適用される訪問販売のクーリングオフのための通知書に、上記の改正民法の内容を反映させた雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
「交通事故の始末書002」は、交通事故の発生時に必要となる文書です。この書類は、事故の詳細を正確に記録し、当事者としての責任を認めるために用いられます。交通事故の始末書は、事故の日時、場所、関与した車両や人物、そして事故の原因など、情報を詳細に収集し、整理するためのツールです。交通事故の始末書は、保険会社や法的手続きにおいても有用であり、正確な情報を提供することが大切です。
「工場取材の断り状」は、工場取材の断り状です。自社工場の取材依頼に対し、断る際の書き方事例としてご使用ください。取材のご希望に応じられない理由について、取材のご希望には誠に感謝いたしますが、現在、当社は業務において多忙を極めており、工場内の作業に集中しております。このため、取材依頼にお応えする余裕がございません。といった文面にて返答を行う際にご活用いただけます。
異動を命じられた従業員が、単身赴任となる場合についての取扱を定めた規程
広報管理規程の雛形・サンプルです。社内規程を作成するときに参考にしてください。