検収書/受領書 (軽減税率・区分記載方式) 繰越・源泉徴収

/1

軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。区分記載請求書等保存方式の要件に準拠している検収書/受領書フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。繰越金額・源泉徴収税項目を設けています。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 検収書/受領書 (軽減税率・区分記載方式) 繰越・値引・源泉徴収

    検収書/受領書 (軽減税率・区分記載方式) 繰越・値引・源泉徴収

    軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。区分記載請求書等保存方式の要件に準拠している検収書/受領書フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。繰越金額・値引き・源泉徴収税項目を設けています。

    - 件
  • 検収期間短縮の依頼書

    検収期間短縮の依頼書

    検収期間短縮の依頼書です。納品後の検収期間の短縮を依頼する際の書き方事例としてご使用ください。

    - 件
  • 見積書(軽減税率・区分記載方式)ソフトウェア業界用

    見積書(軽減税率・区分記載方式)ソフトウェア業界用

    見積書とは、顧客に商品の見積金額を表すときに使用する書類です。軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。区分記載求書等保存方式の要件に準拠しているので、税率毎に合計した金額が出せるようになっています。 ※ソフトウエア業界において、例外的に、軽減税率対象品目の販売を行う場合には、本テンプレート使用します。

    - 件
  • 合計請求書 (軽減税率・区分記載方式) 源泉徴収

    合計請求書 (軽減税率・区分記載方式) 源泉徴収

    区分記載請求書等保存方式の要件に準拠した合計請求書フォーマットです。得意先別の取引額を集計して取りまとめて請求書発行する場合にご活用下さい。源泉徴収税項目を設けています。

    - 件
  • 注文請書(軽減税率・区分記載方式)

    注文請書(軽減税率・区分記載方式)

    注文請書とは、受注側がその注文を引き受ける意思を表すために発行する書類です。 軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。 区分記載請求書等保存方式の要件に準拠しているので、税率毎に合計した金額が出せるようになっています。

    - 件
  • 検収書/受領書(軽減税率・インボイス制度)商品コードなし・8%「※」付

    検収書/受領書(軽減税率・インボイス制度)商品コードなし・8%「※」付

    適格請求書等保存方式(インボイス制度)・軽減税率の要件に準拠した「検収書/受領書(商品コードなし・8%「※」付)フォーマットです。軽減税率8%と新税率10%それぞれの合計金額の自動計算に対応しています。商品名項目の右端で「※」を選択すると軽減税率8%として消費税額の計算を行います。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 営業・販売書式 > 検収書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×