カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
契約書
売買契約書
未選択
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

【和・中・英対訳】】売買基本契約書(雑貨)(1a0612c)/基本购销合同/BASIC SALE AND PURCHASE AGREEMENT

/5

このファイルは日本語、中国語、英語の順に3ヶ国語の契約書がセットで入っています。 この書式は国際事業開発㈱の完全オリジナルで、500以上ある書式の一つです。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook twitter hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【参考和訳付】界址确认契约书(境界確定契約書)

    【参考和訳付】界址确认契约书(境界確定契約書)

    「【参考和訳付】界址确认契约书(境界確定契約書)」は、土地と土地の境界を確定するための契約書の中国語(簡体字)版です。 参考和訳を付属しております。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕※参考和訳 第1条(境界の確定) 第2条(明渡し) 第3条(塀の設置) 第4条(損害賠償責任) 第5条(協議解決) 第6条(合意管轄)

    - 件
  • 【和・英対訳】売買・販売店関係契約書編 ブランド・ラベル・マスター契約書(1a106)/MASTER BRAND LABEL AGREEMENT

    【和・英対訳】売買・販売店関係契約書編 ブランド・ラベル・マスター契約書(1a106)/MASTER BRAND LABEL AGREEMENT

    このファイルは英文契約書と理解しやすいようそれに対する和文の契約書がセットで入っております。 この書式は弊社の完全オリジナルで、500以上ある書式の一つです。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。

    - 件
  • 【和・中・英対訳】売買・販売店関係契約書編 供給契約書(原料)(1a027c)/供货合同/ SUPPLY AGREEMENT

    【和・中・英対訳】売買・販売店関係契約書編 供給契約書(原料)(1a027c)/供货合同/ SUPPLY AGREEMENT

    原料に関する供給契約書になります。 このファイルは日本語、中国語、英語の順に3ヶ国語の契約書がセットで入っています。 この書式は国際事業開発㈱の完全オリジナルで、500以上ある書式の一つです。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。

    - 件
  • 【和・英対訳】製造売買基本契約書(1a110)/BASIC AGREEMENT FOR MANUFACTURING SALE-PURCHASE

    【和・英対訳】製造売買基本契約書(1a110)/BASIC AGREEMENT FOR MANUFACTURING SALE-PURCHASE

    このファイルは英文契約書と理解しやすいようそれに対する和文の契約書がセット(英文の後に和文)で入っています。 この書式は国際事業開発㈱の完全オリジナルで、500以上ある書式の一つです。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。

    - 件
  • 【和・英対訳】独占的販売店契約書(機械部品)(2a101)/EXCLUSIVE DISTRIBUTORSHIP AGREEMENT

    【和・英対訳】独占的販売店契約書(機械部品)(2a101)/EXCLUSIVE DISTRIBUTORSHIP AGREEMENT

    機械部品の独占販売に関する契約書です。 このファイルは英文契約書と理解しやすいようそれに対する和文の契約書がセット(英文の後に和文)で入っています。 この書式は国際事業開発㈱の完全オリジナルで、500以上ある書式の一つです。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。

    - 件
  • 【改正民法対応版】特許権通常実施権許諾契約書(独占的許諾)

    【改正民法対応版】特許権通常実施権許諾契約書(独占的許諾)

    通常実施権とは、特許発明の実施許諾契約により定めた範囲内において、業として特許発明を実施することのできる権利です。専用実施権とは異なり、独占的な通常実施権とするか非独占的な通常実施権とするかなど、実施権の具体的な内容を実施許諾契約において定めることができます。また、通常実施権は、実施許諾契約により発生し、登記は効力要件ではありません。 通常実施権許諾契約を締結する場合も、専用実施権設定契約と同様に、許諾範囲、ロイヤルティ (許諾料) などの基本的な内容の他、不争義務、改良発明の取扱い、第三者による侵害の際の対応などを定めることになります。また、実施権が独占的か非独占的かという点についても、 明確に定める必要があります。 本書式は、通常実施権を「独占的」に許諾するための「【改正民法対応版】特許権通常実施権許諾契約書」雛型です。(専用実施権を設定するための「【改正民法対応版】特許権専用実施権設定契約書」及び、非独占的に許諾するための「【改正民法対応版】特許権通常実施権許諾契約書(非独占的許諾)」は、別途ご用意しております。) 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(実施許諾) 第2条(対価) 第3条(調査) 第4条(実施登録) 第5条(不争義務) 第6条(侵害の排除) 第7条(改良発明) 第8条(秘密保持) 第9条(有効期間) 第10条(解除) 第11条(期限の利益の喪失) 第12条(権利義務の譲渡禁止) 第13条(協議) 第14条(管轄)

    - 件
  • 新着特集