業種別の書式カテゴリーから探す
IT・Web 合同会社・LLC 学校・教育 物流・運輸・貿易 不動産・住宅 NPO サービス 小売 医療・病院 建設業・建築業 飲食・店舗 製造業・メーカー
書式リクエストボードの2017-05-29にあった「乗船名簿」です。A4横で、1ページに10名分入力できるようにしています。 書式をプリントアウトしてからの手書きにも対応しており、そのため文字を大き目で作成しています。 【以下注意点】 1.人数が10名以下の場合、11名~20名の行は削除して下さい。 2.人数が20名を超える場合、行数コピーして下さい。左の「No.」は、自動採番できるようにしています。(※コピーする場合、No.1~10を行コピーして、新しい行にペーストすることをお勧めします。) 3.Excelにおいて「印刷タイトル」の「先頭タイトル行」を設定しています。このため、1行目~8行目は毎ページ、ヘッダとして印刷されます。
月次の業務計画書、報告書を作成・管理するためのExcel(エクセル)システム。A4縦(物流業向け、営業部門向け)
販売先・仕入先の情報を一括で管理したい企業向けに便利な「取引先名簿」テンプレートです。社名・住所・連絡先・フリガナ・入金・支払条件など、取引に必要な基本情報をすっきり整理できる構成で、販売先と仕入先が分かれて記載できるため、帳票としての使いやすさや印刷後の運用にも適しています。Word形式のため、項目の追記やレイアウト変更も手軽に行え、名簿管理の効率化を重視する方に最適のテンプレートです。 ■取引先名簿とは 企業との取引に必要な情報を一覧で管理する書類で、連絡手段や支払条件の確認、社内共有に活用されます。業務の属人化を防ぎ、トラブル時にも迅速な対応が可能になります。 ■テンプレートの利用シーン <販売先・仕入先の情報整理に> 帳簿や請求業務に必要な情報を一元管理し、記載ミスや確認漏れを防ぎます。 <社内での取引先リスト共有に> 担当者不在時でも他のメンバーが対応でき、業務の属人化を防ぎます。 ■作成・利用時のポイント <フリガナや郵便番号の記載で読み間違い・入力ミスに注意> 正確性は最も意識しましょう。その後の運用精度に繋がります。 <支払・入金方法欄を活用> 請求・支払のタイミングを明確にし、経理対応の効率アップに繋げましょう。 ■テンプレートの利用メリット <Word形式で編集・複製が簡単> 必要な情報をすぐに反映でき、環境に応じて自由にカスタマイズ可能です。 <販売先・仕入先が一覧化されて見やすい> 用途ごとに情報を分けて整理でき、業務の見通しが良くなります。 <印刷・配布しやすい縦型レイアウト> 社内掲示や紙ベースの管理にも対応しやすく、汎用性の高い設計です。 <無料で繰り返し利用可能> コストをかけずに、時短と業務効率化を同時に実現できるテンプレートです。
災害等が発生した場合の社員連絡先リストです。 事業継続計画書(BCP)としても作成されますが、社員の連絡先は勿論、社員が応急手当や救命講習を受講しているのか、徒歩での出社が可能なのか、復旧時に有効な技能資格を取得しているのかなどを明記することで速やかに業務の復旧を図ることができます。 人数分を作成することになります。
「役員名簿【ブルー】(社内の担当者間や部署間で情報を共有するための書式)」は、各役員の情報を視覚的に整理された書類です。役員名簿の中核をなす情報、すなわち代表役員、責任役員やその他の重要な役職者の詳細、住所、氏名、連絡先などのデータが一覧化できる設計です。この【ブルー】バージョンは、青を基調としたデザインです。特に、郵便番号入力機能により、住所情報が自動で表示される点は、入力の手間を大幅に軽減します。社内での情報伝達や迅速な意思総意の形成において、役員名簿は中心的な役割を果たします。ぜひ、効率的な情報共有のツールとしてご利用ください。
商品・サービスの仕入伝票を入力・発行・管理するExcel(エクセル)システム。仕入先別・商品別に集計できます。A4縦(物流業向け)【消費税8%対応済み】
社内の役員の詳細を整理・記載するために役立つ無料テンプレートです。氏名・役職名・所属部署などの基本情報を一覧で整理でき、Excel形式で簡単に編集・共有が可能。情報の更新や管理がしやすく、社内資料としての信頼性も確保できます。 ■役員名簿とは 企業内の役員の氏名・役職・所属部署などを一覧で管理・共有するための文書です。会社の経営体制やガバナンスの透明性を示すために作成され、株主総会や取引先、行政機関への提出、社内管理など、さまざまな場面で利用されます。 作成時には正確な情報記載と更新が求められます。 ■ 利用シーン ・社内の役員情報を一覧で管理したいとき ・担当者間で部署や役職の情報を共有したいとき ・組織変更や人事異動の記録を残したいとき ・業務引き継ぎや社内報告資料の作成時 ・社内体制を整備したいとき ■利用・作成時のポイント <基本情報は正確に記載> 氏名や住所は登記簿通りに正確に記載し、誤記や当て字は避けましょう。 役員名簿の内容は、商業登記簿や履歴事項全部証明書と一致していることが重要です。 <更新の徹底> 名簿の信頼性を保つため、作成日や更新日、作成者名などを明記しておくと管理がしやすくなります。また、役員の変更があった場合は、速やかに名簿を更新し、登記内容と齟齬が生じないようにしましょう。 <部署ごとに整理すると見やすい> 部署単位で情報をまとめることで、閲覧者がスムーズに参照しやすい構成になります。 ■テンプレートのメリット <コスト0で今すぐ使える> 無料で役員名簿をすぐに作成でき、どなたでも簡単に導入可能です。 <Excel形式で編集・印刷が簡単> 必要に応じて情報を編集・入力するだけで完成。提出や共有にも便利です。 <業務効率化につながる> 手間なく名簿が作成できるため、事務作業の負担を軽減し、他の業務に集中する時間を確保できます。
総務・庶務書式 人事・労務書式 営業・販売書式 業種別の書式 その他(ビジネス向け) 製造・生産管理 経営・監査書式 業務管理 社外文書 英文ビジネス書類・書式(Letter) リモートワーク 社内文書・社内書類 トリセツ 請求・注文 中国語・中文ビジネス文書・書式 企画書 Googleドライブ書式 契約書 コロナウイルス感染症対策 マーケティング 経理業務 売上管理 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド