シンプルなデザインの給与明細書です。賃金台帳で自動計算したものが明細書に反映されます。A5で印刷できます。
[業種]
小売・卸売・商社
男性/50代
2024.02.26
助かります。 明細書の合計表示されない箇所はどうすればいいですか
[業種]
建設・建築
男性/50代
2023.05.30
かります。 明細書の合計表示されない箇所はどうすればいいですか
[業種]
サービス
女性/40代
2021.09.09
分かりやすく大変お世話になっております。
[業種]
建設・建築
男性/40代
2021.09.02
助かります。 明細書の合計表示されない箇所はどうすればいいですか
[業種]
病院・福祉・介護
女性/50代
2021.04.29
ありがとうございます。
[業種]
教育・学習
男性/60代
2021.02.05
給与明細の「課税支給額 非課税支給額 総支給額 控除合計」が計算されません。
[業種]
建設・建築
男性/60代
2020.10.05
PC不慣れでありますがシンプルで使い易いです。
[業種]
運輸
女性/60代
2020.05.24
とてもよいです
退会済み
2020.05.10
素晴らしいです! ありがとうございました。
[業種]
IT・広告・マスコミ
男性/60代
2020.04.07
ありがとうございます
[業種]
建設・建築
女性/40代
2018.03.19
すごく簡単に明細が作成できて良かったです!!
[業種]
病院・福祉・介護
その他・答えたくない/30代
2018.03.02
一覧表は15人までとなっておりますが、個人分は24人まで記載される様になっておりますが、どうやって24人分まで記入できるようになるのでしょうか
Excelの給与明細書です。A4でプリントアウトし、選に合わせて3つ折りにすると簡単な給与明細書になります。
賃金台帳の標準フォーマットになります。 社会保険労務士業者費用の削減にご利用ください。 これを使いこなせれば、人事のプロして、キャリアアップが可能です。 あなたの、一生物のアイテムとして、ご利用ください。 完全に使いこなせれば、給与関係のアウトソースを請け負うことも 可能に!サイドビジネス参入でもご利用ください
1人分の給与支給内容を明細形式で記録できる、縦型レイアウトの給与明細テンプレート(左右分割タイプ)です。 「基本給」「交通費」などの支給項目と、「雇用保険料」「健康保険料」「厚生年金」などの控除項目を左右に分けて記載する構成となっており、見やすく実務で使いやすい設計です。 Excel形式のため、支給額や控除額を入力するだけで差引支給額が一目で把握できます。「まずはExcelで個別の給与支給書を作りたい」「印刷用に整ったレイアウトが欲しい」という方におすすめです。 ■給与明細書とは 企業が従業員に対して給与の支給内容を明確に伝えるための文書です。 支給金額、控除項目、差引支給額などを明示することで、従業員の納得性を高めるとともに、労務管理や税務対応にも役立ちます。 ■テンプレートの利用シーン ・中小企業・個人事業主が、従業員やパートスタッフに個別で給与明細を発行する際に ・人事・経理担当者が、給与支払記録をExcelで簡易に管理したいときに ・手渡し・印刷用の紙ベースの給与明細を作成したいときに ■利用・作成時のポイント <差引支給額の確認> 合計支給額・控除額の記入欄があり、差引支給額を明記しておくことが重要です。 <必要項目の追加> 業種や企業特性に応じたカスタマイズをしてご利用ください。 ■テンプレートの利用メリット <1人ずつの給与管理に最適> 個人ごとの明細書を簡単に作成でき、印刷・PDF化もスムーズです。 <紙提出や手渡しに対応> 社内で紙で渡す運用にも適しており、デジタル未導入の職場でも安心して利用可能です。 <無料で手軽に導入> Excel形式のため、0円で繰り返し使える実務向けテンプレートです。
定額残業時間制用。勤怠集計をそのまま給与明細に自動作成できます。給与明細は3人分がA41枚で、ぴったり3つ折りにできます。給与明細は定額残業時間制にするときのポイントを押さえています。残業計算で見落としがちな週40時間超の計算も自動です(日曜スタート、月またぎの計算もできます)。給与計算期間を入力して、どんな締め日でも使えます。社保、税金は最初に入力してください。4人分は作成済みです。必要なら増やしてお使いください。月給制、フルタイムの計算におすすめです。
残業した日付・予定時間・実施時間を表し、管理するための書類
「労務管理をもっとスマートに!給与・賞与自動計算テンプレート20人用 (令和7年度ver)」 給与や賞与の計算は、事業運営において避けられない重要な業務です。しかし、その手間は決して小さくありません。このテンプレートを使えば、給与・賞与の計算をスムーズに行い、労務管理を効率化できます。 使い方の解説を読んで頂ければ、Excel初心者の方でも簡単に編集可能です。 ↓使い方の解説はどちらかの方法で確認できます↓ ・テンプレートにある「使い方を見る」をクリック ・「https://template-core.com/archives/payroll_accounting_sheet_how/」 ________________________________________ 「この給与・賞与テンプレートでできること」 ・賞与や基本給の自動計算が可能。 ・従業員の給与明細や賞与明細を簡単に作成し、必要に応じて賃金台帳も自動作成。 ・パートや扶養等の給与計算も対応可能。 ________________________________________ 「利用方法」 1.「社員データ」シートに会社や社員の基本情報を入力。 2.各月ごとに給与や賞与のデータを入力し、自動計算された結果を確認。 3.必要に応じて各項目を調整し、給与明細や賞与明細を出力。 ________________________________________ 「メリット」 ・給与計算の手間を大幅に削減できるので、他の業務に集中できます。 ・自動計算により、手動での計算ミスを防止し、安心して使用できます。 ・心者にも分かりやすい操作性で、誰でも簡単に利用できます。 ________________________________________ 商品コード:A00013