請求書&送付状

/1

請求書と書類送付状のセットです。請求書に宛名を入力すると、印刷時自動的に送付状も宛名つきで印刷されますので、改めて送付状を作成する必要がありません。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

5 件のレビュー (平均評価3.8

  • [業種] 病院・福祉・介護 男性/70代

    2020.10.19

    ダウンロードしてよく見たら消費税が8% 更新しておいてほしいです。

  • [業種] 主婦・学生・働いていない その他・答えたくない/50代

    2020.06.23

    助かりましたありがとうございます

  • [業種] サービス 男性/70代

    2017.07.19

    ありがとうございました。

  • [業種] 小売・卸売・商社 女性/60代

    2016.09.25

    請求書と送り状のセットは、便利です。 使わせて頂きます。 ありがとうございました(^^♪

  • [業種] サービス 男性/80代

    2016.04.24

    有り難うございます。手書きでしたが、きれいな請求書になりました、感謝です。

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 資料送付状

    資料送付状

    資料等を送付する際に添付して下さい。wordのテンプレートです。

    - 件
  • 領収書の送付状・Word【見本付き】

    領収書の送付状・Word【見本付き】

    ■領収書の送付状とは 領収書を郵送や手渡しで送付する際に同封するビジネス文書です。送付物の内容や目的、送付者の連絡先などを記載し、丁寧な取引対応や信頼関係の構築に役立ちます。 ■利用するシーン ・取引先や顧客に領収書を郵送する際、送付物の内容を明示するために利用します。 ・支払い完了後の証憑として領収書を手渡しする際、ビジネスマナーとして同封します。 ・紛失や記載ミスなどで領収書を再発行して、送付するときには、事情説明や再発行の旨を明記するために利用します。 ■利用する目的 ・領収書の送付理由や内容を明確に伝えるために利用します。 ・送付先との信頼関係を築き、丁寧な対応を示すために利用します。 ・問い合わせや確認時の連絡先を記載して、スムーズな対応を実現するために利用します。 ■利用するメリット ・送付物の内容が明確になり、受領者の混乱やトラブルを防げます。 ・丁寧な対応が信頼感を高め、取引先との関係強化につながります。 ・連絡先や担当者情報を記載することで、問い合わせ対応が円滑になります。 こちらはWordで作成した、無料でダウンロードできる領収書の送付状のテンプレートです。取引先や顧客に領収書を送る際に、ぜひご利用ください。

    - 件
  • 請求書001

    請求書001

    エクセル(Excel)形式で作成された請求書のテンプレートです。【消費税8%対応】

    - 件
  • FAX送付状社内【見本付き】

    FAX送付状社内【見本付き】

    社内でFAXを送信する際に使用する送付状です。送信内容や枚数を簡潔に記載し、受信者が書類を確認しやすい形式となっています。 ■利用シーン <社内の情報共有> 部署間での書類送付や業務連絡をFAXで行う際に使用します。 <送信内容の確認用> 受信者が内容や枚数を確実に把握できるよう、送信書類の概要を記載する際に活用します。 ■作成時のポイント <内容を簡潔に記載> 受信者が瞬時に把握しやすいよう、送信書類の名称や概要を簡潔に記載します。 <送信枚数を明記> 送付状を含む全体の送信枚数を明記し、受信漏れを防ぎます。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な作成> 必要事項を入力するだけで、短時間で送付状を作成可能です。 <確認漏れを防止> 送信内容や枚数を明記することで、受信漏れや確認ミスを防ぎます。 <編集の柔軟性> Word形式のため、社内ルールや送信目的に応じてカスタマイズできます。

    - 件
  • 書類送付状 シンプル04

    書類送付状 シンプル04

    いつもダウンロードいただきまして、誠にありがとうございます。 書類送付状を作成しました。 シンプルなデザインかついくつか選択できるように、様々な種類をご用意しました。 また簡単な枠を利用して説明を入れた書式のご用意もありますので、そちらも併せてご活用ください。 お気に入りのものが見つかりますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    - 件
  • 請求書・インボイス制度(適格請求書)対応・縦【見本付き】

    請求書・インボイス制度(適格請求書)対応・縦【見本付き】

    縦型レイアウトで印刷・封入にも適し、実務での提出・保存・ファイリングにも扱いやすい無料の請求書テンプレート(Excel形式)です。 請求先名、発行日、商品明細、ご請求金額、消費税額、合計金額に加え、適格請求書発行事業者の登録番号記載欄も設けられており、制度要件を満たす請求書作成が可能です。 ■請求書とは 取引先に対して商品・サービスの提供に伴う対価(代金)を請求する文書です。 特にインボイス制度の開始により、消費税の仕入税額控除の要件を満たす「適格請求書」の発行が求められる場面が増え、取引先からの制度対応請求書の提出要請も一般化しています。 ■利用シーン <適格請求書発行事業者として取引先に提出する際に> 税率区分や登録番号など、インボイス制度で求められる要素を備えた請求書が必要な場合に最適です。 <新たに帳票を整備したいときに> Excel形式で編集でき、会社ロゴなどを追加することで、自社用としてアレンジいただけます。個人事業主・小規模事業者どなたでも利用可能です。 <紙提出・PDF提出が必要な業務に> 縦型で1枚に収まりやすく、印刷・封筒封入・郵送にも対応した体裁です。 ■利用・作成時のポイント <登録番号・消費税区分を正確に記載> 適格請求書とするためには、「登録番号」「税率別の金額」「消費税額の記載」が必要です。 <連絡先などの記入漏れに注意> 発行日、宛名、住所、電話、担当者など、連絡に必要な情報は漏れなく記載します。 ■テンプレートの利用メリット <インボイス制度に対応> 必要要件が満たされており、取引先からの制度対応請求書要求にもすぐに対応可能です。 <Excel形式で自由に編集・再利用可能> 数量や単価の項目に入力すると、小計や合計金額が自動計算されます。 毎月・毎件の請求にも繰り返し使える汎用タイプのテンプレートです。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 営業・販売書式 > 請求書・請求明細書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?