表紙03(Blue)|bizocean(ビズオーシャン)

表紙03(Blue)

/1

タイトル部分を目立たせた、「表紙」のテンプレート(PowerPoint用)です。 こちらのテンプレートは、無料でダウンロードをすることができます。PowerPointで作成する、自社商品(あるいは自社サービス)の提案資料や企画書などの表紙として活用いただけます。 タイトル部分に使った明るいブルーの配色は、きっと見る者にインパクトを与えるはずです。 ダウンロードは無料なので、提案資料や企画書などの作成にお役立てください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 講演の依頼書006

    講演の依頼書006

    「講演の依頼書006」は、自社主催の講演会における講演者の依頼書のサンプルです。講演会の成功を共に築くために、この依頼書をご活用ください。内容は具体的かつ分かりやすく、聴衆にとって有益な情報を提供できるよう心がけましょう。講演者の経験や専門知識を通じて、価値ある洞察を提供することで、講演会の成功を共に実現しましょう。ぜひこの依頼書をご活用いただき、聴衆に貢献する講演を実現してください。

    - 件
  • オートシェイプ 台形 (サイズ・線・透過性)(レッド)

    オートシェイプ 台形 (サイズ・線・透過性)(レッド)

    こちらの「台形 (サイズ・線・透過性)(レッド)」は、線のパターンや塗りつぶしの透過率を変えた、複数のバリエーションを用意したオートシェイプ素材です。 赤をベースカラーに使った、台形を逆にした図形が印象的な「台形 (サイズ・線・透過性)(レッド)」は、無料でダウンロードすることができます。 自社の業務効率化に、本オートシェイプ素材をお役立てください。

    - 件
  • オートシェイプ 月 (グラデーション)(ネイビー)

    オートシェイプ 月 (グラデーション)(ネイビー)

    『オートシェイプ 月 (グラデーション)(ネイビー)』は、オートシェイプ素材として、パワーポイント、エクセル、ワードでの資料作成において役立つ無料ダウンロード可能な書式テンプレートです。 この書式テンプレートのメリットは、異なるパターンが提供されており、様々なバリエーションやテーマに対応できる点です。これにより、同じオートシェイプ素材でも異なる状況やメッセージに対応でき、資料をより魅力的に仕上げることができます。パワーポイント、エクセル、ワードの利用者にとって、創造的なデザインと効果的なコミュニケーションに貢献するツールとなるでしょう。自由にダウンロードして、資料制作の幅を広げましょう。

    - 件
  • オートシェイプ 線吹き出し03(枠付き) (サイズ・線・透過性)(グレイ)

    オートシェイプ 線吹き出し03(枠付き) (サイズ・線・透過性)(グレイ)

    「線吹き出し03(枠付き)(サイズ・線・透過性)(グレイ)」は、効果的な視覚的コミュニケーションを実現するためのオートシェイプ素材です。各要素の微調整可能なオプション、つまりサイズ、線の太さ、種類、そして透過性を掲載しているため、自分のニーズに合わせて独自のバリエーションを生み出すことが可能です。さらに、グレイ色調は落ち着いた印象を与え、あらゆる背景色やデザイン要素とも相性が良く、便利です。これらの要素が組み合わさることで、資料はよりプロフェッショナルな雰囲気を醸し出し、視覚的に鮮やかな情報伝達が可能となります。パワーポイント、エクセル、ワードに対応し、無料でダウンロード可能なこの素材をぜひお役立てください。

    - 件
  • オートシェイプ 戻る-前へ (パターン)(グレイ)

    オートシェイプ 戻る-前へ (パターン)(グレイ)

    こちらの「戻る-前へ (パターン)(グレイ)」は、落ち着いた灰色をベースカラーに採用したオートシェイプ素材です。 動画コンテンツなどでよく見る「戻る」ボタンのようなシンプルな図形を、格子やひし形、波などのさまざまなパターンで塗りつぶしたものであり、PowerPointやExcel、Wordで作成した資料に利用することができます。 「戻る-前へ (パターン)(グレイ)」は、無料でダウンロードすることが可能です。自社のビジネスに、ぜひご利用ください。

    - 件
  • 製品事業戦略から事業の方向性へ

    製品事業戦略から事業の方向性へ

    製品市場戦略から事業化の方向性を導き出すTemplateです 4つの市場戦略のうち、重点化する1、2個を選び出し、その具体化を右側に記載します。 戦略を2つ選ぶ場合は、「地方と都心」「主力事業と投資育成事業」などセグメントごとに戦略を使い分ける形式が通常です。

    - 件