解雇予告通知書006

/1

勤務態度の改善に努力することなく、業務を遂行する意思がないものと判断た時に使用する解雇予告通知006です。従業員に対し解雇を予告する際の内容事例としてご使用ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 無断で増改築を行ったことを理由に契約解除を通知する場合の内容証明(民法改正対応)

    無断で増改築を行ったことを理由に契約解除を通知する場合の内容証明(民法改正対応)

    賃貸人が借地上の建物に無断で増改築を行った場合に、その行為に対して適切な対応を取るための文書です。この文書は、2020年4月に施行された民法の改正に基づき、賃貸人に対して原状回復を求め、それが達成されない場合は契約を解除し、明け渡しを請求するためのものです。文書には、賃貸人の無断増改築行為、原状回復の要求、契約解除と明け渡しの請求、そしてその根拠となる法律が詳細に記載されています。

    - 件
  • 割賦販売の契約を解除するための内容証明(民法改正対応)

    割賦販売の契約を解除するための内容証明(民法改正対応)

    割賦販売の契約を解除するための内容証明(民法改正対応)は、消費者が割賦での商品購入後に契約解除を考慮する際、最新の民法規定に準拠した正式な手続きを支援する文書です。2020年4月の民法改正後、消費者の権益を守るための手順や条件が更新されました。この内容証明は、それらの変更を踏まえた上で、割賦販売法に従い、契約解除の意志表示や既に支払われた金額の返還を要求するための正確な表現ができます。

    - 件
  • 貸金の返済を請求するための内容証明01(返済期日あり)

    貸金の返済を請求するための内容証明01(返済期日あり)

    「貸金の返済を請求するための内容証明01(返済期日あり)」は、借り手に対して貸付金の返済を督促する手段です。 返済期日が迫っている場合、金融機関や貸主はこの内容証明を利用して借り手に対し返済の遅延を防ぐよう促します。内容証明を通じて正確な返済額や期日を通知し、債務者に対する迅速な対応を促すことで、支払いの滞りを最小限に抑えることができます。 このテンプレートは、法的な手続きやコミュニケーションに関する一助として使用されます。債権回収プロセスの一環として、債務者に正確な情報を提供し、円滑な取引を促す目的で利用されるでしょう。テンプレートをダウンロードしてご利用ください。

    3.5 2
  • 解雇予告の通知書003

    解雇予告の通知書003

    「解雇予告の通知書003」は、雇用終了の意向を正式に伝えるための重要な文書です。人事担当者が解雇手続きをスムーズに進める際に、重要なツールとなります。法的に必要な解雇の予告を正しく行い、混乱や誤解を避けるという明確なメリットがあります。また、解雇手続きを行う各ステップを標準化し、一貫性を保つ上でも有益です。加えて、後日生じる可能性のある問題に備えて、書面としての記録を保持することが可能です。無料でダウンロードできますので、時間と労力の節約に繋げましょう。

    - 件
  • 校内事故による損害賠償請求をするための内容証明

    校内事故による損害賠償請求をするための内容証明

    校内事故による損害賠償請求をするための内容証明とは、校内での事故による損害賠償請求を学校にするための内容証明

    - 件
  • (内容証明文例)取締役へ損害補填の催告

    (内容証明文例)取締役へ損害補填の催告

    取締役へ損害補填の催告の内容証明雛形・例文です。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 解雇・処分 > 解雇通知書・解雇通告書・解雇予告通知
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?