退職届009

/1

「退職届009」は、一身上の都合により、年/月/日をもって退職することを伝えるためのテンプレート書式です。退職の意向を簡潔に伝えた後、退職後の連絡先を記載し、退職の旨を伝えます。 このテンプレートは基本的な書式を提供していますが、必要に応じてカスタマイズをして、円満な退職プロセスを進めてください。 退職は新たなスタートの時でもあります。これからは新しい環境での活躍や新たな挑戦が待っています。退職届009のテンプレートを活用して、スムーズな退職手続きを進め、明るい未来に向けて頑張ってください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 清掃記録 009

    清掃記録 009

    施設(原料加工室・製造室・包装室)の清掃や不適事項の改善措置を記録する表を作成する理由は、次のように製品の安全性確保、衛生管理の徹底、法令対応、トレーサビリティの確保など、多くの重要な目的があります。 ・清掃や不適事項の改善状況を記録することで、衛生的な製造環境を保つことができる。 ・異常や汚れ、不備を見つけた際に、その対応(いつ・誰が・どう処置したか)を記録することで再発防止につながる。 ・製造工程の中で問題が発生した場合に、過去の清掃状況や異常への対応履歴をさかのぼって確認できる。 ・行政や第三者機関の監査時に、衛生管理が適切に実施されていたことを示す証拠になる。 ・定期的な清掃や異常の記録が習慣化することで、現場全体の衛生意識が高まり、ミスや見落としの防止につながる。

    - 件
  • 設備点検表・縦・Word【見本付き】

    設備点検表・縦・Word【見本付き】

    設備の異常や事故を未然に防ぎ、日々の点検を記録として残したい場面で役立つ設備点検表テンプレート(Word形式)です。 「点検期間」「設備名称」「点検内容」「点検日」「担当者名」などを記入できる構成に加え、確認・承認欄も設けられており、社内の管理フローに即した構成となっています。紙での運用・回覧・押印を伴う社内管理にも便利なWord形式で無料ダウンロードが可能です。 ■設備点検表とは 施設や機械、電気機器などの状態を定期的に点検し、その実施状況を記録・管理するための文書です。 点検の履歴を残すことで、安全性の確保・故障の予防に貢献します。 ■テンプレートの利用シーン <工場・施設の定期設備点検に> 機械設備や空調・照明などの運用記録や点検実施履歴の文書化に活用。 <安全・衛生管理業務に> 管理担当者が、現場での安全管理と書類整備の両立として。 ■利用・作成時のポイント <点検期間を明確に記入> 「〇年〇月〇日~〇年〇月〇日」と明確に記録しましょう。 <確認・承認欄で管理フローに対応> 点検後のダブルチェックや管理者確認に対応した承認欄の活用が有効です。 <担当者情報の記載を忘れずに> 部署・担当者名・押印欄を明記することで、記録の正当性と責任所在が明確になります。 ■テンプレートの利用メリット <Word形式で自由に編集・再利用> 設備名や点検項目を自社仕様にあわせてカスタマイズしやすい設計です。 <縦書きレイアウトで印刷・回覧に適応> 紙での配布・保管にも違和感のない体裁です。 <無料で何度でも利用可能> 業種・設備を問わず、幅広いシーンで繰り返し使える汎用的なテンプレートです。

    - 件
  • 行政書士依頼チェックシート

    行政書士依頼チェックシート

    行政書士の挨拶は「先生はなんの業務が専門ですか?」というもの。消費者問題専門と謳っていても実はそうではない方もおります。行政書士依頼のチェックポイントをこれで!

    - 件
  • 書類送付状 シンプル04

    書類送付状 シンプル04

    いつもダウンロードいただきまして、誠にありがとうございます。 書類送付状を作成しました。 シンプルなデザインかついくつか選択できるように、様々な種類をご用意しました。 また簡単な枠を利用して説明を入れた書式のご用意もありますので、そちらも併せてご活用ください。 お気に入りのものが見つかりますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    - 件
  • 仕事の段取りシート_スマホ入力用

    仕事の段取りシート_スマホ入力用

    作業の順番を計画する場面で、自己チェックをするためのテンプレートです。 コメントの入力やチェックがしやすいようにシートをわけてあります。各項目について入力すれば、スグにチェックシートが完成します!印刷を行えばA4で出力されるように予め調整しています。スマホで入力から印刷まで出来るようになっています。

    - 件
  • 社員退職時手続きチェックリスト・Google スプレッドシート

    社員退職時手続きチェックリスト・Google スプレッドシート

    社員が退職する際にやるべきことをリスト形式でまとめたものが、こちらの「社員退職時手続きチェックリスト」です。Googleスプレッドシートで作成しており、無料でダウンロードすることが可能です。 社員が退職するにあたって、雇用保険・社会保険・所得税・住民税・退職金など、必要な手続きは多岐にわたります。これらの手続きは期限が決まっているものが多く、漏れや遅れがあると、トラブルにつながる恐れもあります。 この点、必要な手続きや書類をリスト形式で確認できる社員退職時手続きチェックリストを作成しておけば、退職手続きをスムーズに完了させるのに役に立ちます。 本リストを、自社で退職手続きをする際にご活用いただけると幸いです。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 退職・辞職 > 退職届・退職願・辞表
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?