委託販売依頼書です。自社製品の委託販売を依頼する際の書式事例としてご使用ください。
顧客名簿引渡しの催促状です。営業譲渡を受け、顧客名簿を引渡しを催促する際の書式としてご使用ください。
「講演後の講師へのお札」の文例テンプレートです。無料ダウンロードしてご利用ください。
贈与契約とは、当事者の一方(贈与者)が財産を無償で相手方(贈者)に与えることを内容とする契約です(新民法549条)。贈与契約は、口頭の合意だけで成立しますが、書面によらない贈与(負担付贈与を含む。)は、履行が終わっていない部分について、いつでも「解除」することができます(新民法550条。現行民法550条は上記「解除」部分が「撤回」とされています。)。 現行民法551条1項は、贈与者の担保責任につき、贈与の無償性に鑑み、原則として担保責任を負わないが、贈与者が目的物等の暇擁等を知りながら受贈者に告げなかったときは担保責任を負う旨定めています。これに対し、新民法551条1項は、贈与者の引渡債務の内容につき、「贈与者は、贈与の目的である物又は権利を、贈与の目的として特定した時の状態で引き渡し、又は移転することを約したものと推定する。」との意思推定の規定を設けました。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(契約の内容) 第2条(所有権移転登記手続) 第3条(公租公課の負担)
トランクルーム(レンタルボックス)を運営する側が、顧客に遵守させるための利用規約(「トランクルーム利用規約(連帯保証契約なし版)」雛型です。顧客には、連帯保証会社との保証契約を義務付けておりません。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(契約の締結、約款) 第2条(使用目的) 第3条(使用料等) 第4条(収納物管理責任、臨時費用、報告・通知義務、損害保険等) 第5条(禁止収納物) 第6条(禁止事項) 第7条(損害の補填) 第8条(解約・明渡し) 第9条(契約の解除) 第10条(破錠・施錠・物件内の立入等) 第11条(契約の消滅) 第12条(免責・除外事項) 第13条(集合物譲渡担保の予約) 第14条(集合物譲渡担保の実行等) 第15条(損害賠償の限度額) 第16条(反社会的勢力の排除) 第17条(合意管轄裁判所)
「入社志願者推薦の依頼書003」テンプレートは、次年度の社員募集において、信頼性のある推薦者からの協力をお願いする際に役立つテンプレートです。志願者に対して推薦状の提出をお願いするために、この依頼書を使用してください。 このテンプレートを活用することで、推薦者に具体的な情報や締め切りを伝え、スムーズな推薦プロセスを確立できます。信頼できる候補者の推薦は、新たな才能の発見と組織の発展に貢献します。ぜひこの依頼書を使って、優秀な志願者を募集プロセスに参加させましょう。
臨時株主総会議事録とは、株主総会において、開催された日時・場所、経過および結果について記録しておくための書類
催告書 顧客管理表・顧客管理シート・顧客管理カード 納品書 注文書・発注書 売上管理表 受領書 取引文書・取引書類 保証書 見積書 注文請書 受注書 領収書・領収証明書 在庫管理表・棚卸表 見積依頼書 検収書 申込書 料金表・価格表 請求書・請求明細書 督促状・催促状
人事・労務書式 その他(ビジネス向け) 営業・販売書式 社外文書 英文ビジネス書類・書式(Letter) 経営・監査書式 リモートワーク 業務管理 製造・生産管理 業種別の書式 総務・庶務書式 社内文書・社内書類 トリセツ 請求・注文 中国語・中文ビジネス文書・書式 企画書 Googleドライブ書式 契約書 コロナウイルス感染症対策 マーケティング 経理業務 売上管理 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド