見積りの断り状

/1

見積りの断り状です。受領した見積書に対する断り状書式事例としてご使用ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 手形割引の断り状002

    手形割引の断り状002

    手形割引の依頼に対して、特定の理由や状況を元に割引を行えない旨を通知する文書です。この断り状を利用することで、依頼者に対して割引を実施しない理由を適切に伝達し、誤解や不明瞭な点をクリアにすることができます。具体的な理由や今後の対応についてもこの文書内で簡潔に触れることが可能です。この断り状は、取引の透明性を維持し、双方の信頼関係を崩さないためのコミュニケーションツールとして、「手形割引の断り状002」をご利用ください。

    - 件
  • 業務委託契約書03

    業務委託契約書03

    業務委託契約書とは、企業間の各種業務委託についての契約を書面化した契約書

    4.3 9
  • 【改正民法対応版】契約解除及び弁済に関する和解契約書(代表取締役を連帯保証人にする場合)

    【改正民法対応版】契約解除及び弁済に関する和解契約書(代表取締役を連帯保証人にする場合)

    継続的に取引関係にある相手方とトラブル等が発生し、契約解除になった場合にこれまでの取引の事後処理が問題となリます。例えば、既に仕入れた在庫はどうするのか、債権債務の清算はどうするのか等です。これら一連の問題を和解契約書にまとめておけば、事後処理の過程で新たなトラブルの発生を避けられます。 本書は、上記のような場合に締結する「【改正民法対応版】契約解除及び弁済に関する和解契約書(代表取締役を連帯保証人にする場合)」雛型です。代表取締役を残債務の弁済の連帯保証人とするバージョンです。(連帯保証人にしないバージョンは別途ご用意しております。) 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(契約解除) 第2条(在庫品) 第3条(債務承認) 第4条(支払い) 第5条(連帯保証) 第6条(清算条項)

    - 件
  • 【改正民法対応版】(ウェブセミナー)ウェビナー講師委託契約書

    【改正民法対応版】(ウェブセミナー)ウェビナー講師委託契約書

    ウェブセミナー(ウェビナー)の講師業務を委託する際にご利用いただける「【改正民法対応版】(ウェブセミナー)ウェビナー講師委託契約書」の雛型です。 オンライン形式のセミナーではありますが、講師は所定の会場でセミナーを配信するという前提で会場を設定しております。もし、講師が自宅等からセミナーを配信する場合は、第1条1項をご変更願います。 また、その他適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。なお、印紙税法上の課税文書ではありませんので、収入印紙の貼付は不要です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(ウェビナーの運営) 第3条(報酬及び費用) 第4条(延期等) 第5条(解除) 第6条(損害賠償) 第7条(秘密保持義務) 第8条(権利・義務の譲渡禁止) 第9条(協議事項) 第10条(合意管轄)

    - 件
  • 裁判所に対する届出:書類保存者選任申請書

    裁判所に対する届出:書類保存者選任申請書

    書類保存者選任申請書とは、帳簿及び営業・清算に関する重要書類の保存者の選任者を申請するための申請書

    - 件
  • 休業取扱通知書02

    休業取扱通知書02

    休業取扱通知書とは、休業者に休業期間中の取り扱いなどを伝えるための通知書

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社外文書 > 断り状
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?