"値上価格改定の通知書"は、製品価格の変動を顧客やビジネスパートナーに正確に伝えるための有用なツールです。市場の変動、原材料の価格上昇、税制の改正などにより製品価格を上げる必要が出てきた際、この通知書は適切なコミュニケーションを促進します。変更の理由、新価格、変更の日付など、必要な情報が一覧できるようになっています。このWord形式のテンプレートを用いて、信頼性と透明性を確保し、ビジネスを円滑に進めましょう。
「有限責任事業組合(LLP)」とは、構成員全員が平等に有限責任を負い、権限やルール、配当などを自由に変えられる自由な社団のことです。なお、「合同会社(LLC)と似た事業形態ですが、「有限責任事業組合(LLP)」は法人ではありません。 「有限責任事業組合(LLP)」は民法組合の特例として定義付けられ、以下の3つの特徴があります。 1.出資者全員の有限責任 2.内部自治の徹底 3.構成員課税の適用 また、「有限責任事業組合(LLP)」が活用される分野ですが、法人と個人、分野や企業規模を超えて共同事業を行う際に活用されます。よく見られるのが、「ベンチャー企業と個人の共同事業」「起業家が共同出資して創業する団体」などです。 本書式は、上記の「有限責任事業組合(LLP)」を設立するための「【改正民法対応版】有限責任事業組合契約書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(名称) 第2条(事業目的) 第3条(所在地) 第4条(組合員) 第5条(効力発生日等) 第6条(有限責任) 第7条(出資の履行) 第8条(職務を行うべき者の選任等) 第9条(組合財産の帰属) 第10条(重要事項の決議) 第11条(組合の業務執行) 第12条(事業年度) 第13条(会計帳簿) 第14条(財務諸表) 第15条(損益の配賦) 第16条(組合財産の分配) 第17条(公租公課) 第18条(費用の支払) 第19条(組合員の義務) 第20条(組合員の地位の譲渡) 第21条(組合員の加入) 第22条(組合員の脱退) 第23条(組合員の除名処分) 第24条(脱退に伴う持分の払戻し) 第25条(解散) 第26条(清算人) 第27条(清算人の権限等) 第28条(残余財産の分配) 第29条(清算事務の終了) 第30条(合意管轄) 第31条(反社会的勢力の排除)
地上権移転登記申請書とは、地上権の所有者の変更を登記するための申請書
年間休日の通知状です。年間休日を通知する際にご使用ください。
サービス料金値下げの通知状です。自社提供サービス料金を値下げする通知状書き方事例としてご使用ください。
フランチャイズ契約書とは、フランチャイズの契約行う場合に記入する契約書
機密文章管理規程の雛形・サンプルです。社内規程を作成するときに参考にしてください。
照会状 断り状 申立書 連絡書 質問状 挨拶状 反論状 お礼状 送付状・送り状・添え状 FAX送付状・FAX送信票 会社案内 警告文・警告状 抗議状・抗議文 要望書 取り消し状 通知書・通達書 儀礼文書 勧誘状 回答書
人事・労務書式 その他(ビジネス向け) 営業・販売書式 社外文書 英文ビジネス書類・書式(Letter) 経営・監査書式 リモートワーク 業務管理 製造・生産管理 業種別の書式 総務・庶務書式 社内文書・社内書類 トリセツ 請求・注文 中国語・中文ビジネス文書・書式 企画書 Googleドライブ書式 契約書 コロナウイルス感染症対策 マーケティング 経理業務 売上管理 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド