カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
経営・監査書式
株主総会
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

(株主総会議事録)定時株主総会議事録

/1

事業報告を詳細に説明し、事業状況を書類及び明細書にて示し議案が承認可決されたことを記した定時株主総会の議事録テンプレート書式です。日時、議案について詳細に記載された定時株主総会議事録のテンプレートです。ぜひ、お使いください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook twitter hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【改正会社法対応版】(他の市区町村へ本店を移転する場合の)臨時株主総会議事録

    【改正会社法対応版】(他の市区町村へ本店を移転する場合の)臨時株主総会議事録

    「【改正会社法対応版】(他の市区町村へ本店を移転する場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 会社の本店所在地を他の市区町村へ移転する場合、株主総会で定款変更の決議を行う必要があります。ただし、当該決議をする前に、移転先の住所で同一商号の会社の有無を、移転先を管轄する登記所で調査し、確認しておく必要があります。 定款には、最小の行政単位である市区町村名に書き留めておくことができます。なお、詳細な本店の住所並びに本店移転日等は、取締役会で決議します。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。

    - 件
  • 【改正会社法対応版】定時株主総会の議事進行シナリオ(一括審議方式)

    【改正会社法対応版】定時株主総会の議事進行シナリオ(一括審議方式)

    「【改正会社法対応版】定時株主総会の議事進行シナリオ(一括審議方式)」の雛型です。 オンライン開催方式やハイブリッド方式(オンラインとオフラインの両方を同時に行う方式)ではなく、対面実施方式の定時株主総会を想定した内容となっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。

    - 件
  • 【改正会社法対応版】(他の会社の発行済株式の全部を取得し完全親会社となる場合の)臨時株主総会議事録

    【改正会社法対応版】(他の会社の発行済株式の全部を取得し完全親会社となる場合の)臨時株主総会議事録

    「【改正会社法対応版】(他の会社の発行済株式の全部を取得し完全親会社となる場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 株式交換をする場合、原則として株主総会の特別決議による株式交換契約の承認を受ける必要があります。株式交換は、完全親子会社関係を創設するための組織再編であり、既存の会社を完全子会社とする手続きとなります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。

    - 件
  • 株主総会議事録002

    株主総会議事録002

    株主総会議事録のテンプレート書式です。退職金支給に関する議案について議事した旨を伝えるテンプレート書式です。決議を明確にする為本議事録を作成し、議長及び出席取締役は以下に記名押印する。と記載されています。

    - 件
  • 【改正会社法対応版】(公告方法の変更をする場合の)臨時株主総会議事録

    【改正会社法対応版】(公告方法の変更をする場合の)臨時株主総会議事録

    「【改正会社法対応版】(公告方法の変更をする場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 会社の公告方法を変更する場合、株主総会の特別決議を行う必要があります。ただし、会社の公告方法として、①官報、②時事に関する事項を掲載する日刊新聞紙③電子公告、のいずれかで定める必要があります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。

    - 件
  • 議事録14

    議事録14

    「議事録14」は、会議の日時や場所、進行の経過、結果などを記録するための便利なテンプレートです。会議の内容を整理し、後から確認や参照が容易にできるようにするための重要な文書です。議事録を作成することで、会議の運営や意思決定プロセスを円滑にサポートできます。正確な情報の記録を保持し、効果的な会議の運営に役立ててください。

    - 件
  • 新着特集