面接用チェックリスト03

/1

面接時チェックリストとは、採用面接時にチェックすべき項目とその評価を記録するもの

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

1 件のレビュー (平均評価5.0

  • [業種] 商社 男性/40代

    2017.04.13

    参考になります

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【法改正対応】熱中症予防措置チェックリスト(建設業向け)【見本付き】

    【法改正対応】熱中症予防措置チェックリスト(建設業向け)【見本付き】

    建設現場における熱中症対策の実施状況を記録・管理するための熱中症予防措置チェックリストです。2025年施行の労働安全衛生規則改正に対応しており、WBGT値の測定、作業環境管理、休憩・水分補給、体調確認、教育訓練、緊急時対応などの項目を網羅した無料テンプレートです。現場責任者(現場代理人・主任技術者・職長等)や安全衛生管理者の方が主導となり、現場の安全衛生管理にお役立てください。 ■熱中症予防チェックリストとは 建設業など高温環境下で作業を行う現場において、熱中症対策の実施状況を確認・記録するための管理書式です。WBGT値の測定や作業環境の整備、休憩・水分補給の実施、教育訓練の実施状況などを記録し、労働安全衛生規則に基づいた対策の徹底と再発防止に活用されます。 ■利用シーン ・建設現場での熱中症対策の実施状況を記録したいとき ・労働安全衛生規則改正に対応した社内整備に ・安全衛生教育や監査対応の記録として ・作業員の体調管理と予防措置の徹底に ・在宅勤務者への熱中症対策も含めた管理に ■利用・作成時のポイント <WBGT値・気温の測定と記録を徹底> 作業開始前や30分ごとの測定を行い、数値と測定場所を明記しましょう。 <水分補給・休憩・冷却対策を具体的に記載> スポーツドリンクや塩飴の配布、冷房設備の使用状況などを記録します。 <教育・訓練・緊急対応の履歴を残す> 講習実施日や訓練内容、緊急連絡先の掲示状況などを記録し、実効性を高めましょう。 ■テンプレートのメリット <無料で今すぐ使える> コストをかけずに熱中症対策書類をすぐに整備できます。見本付きで初めての作成でも安心です。 <建設業に特化した構成> 現場での実務に即した内容で、作業員にもわかりやすく記入できます。 <教育・監査対応にも有効> 記録の保存は紙・電子データ・クラウド等で3年間を推奨。監査や労災対応にも備えられます。 ※現場の実情に合わせて内容を調整し、定期的な見直しと従業員への周知を徹底してください。

    - 件
  • 【法改正対応】熱中症予防措置チェックリスト・Excel【見本付き】

    【法改正対応】熱中症予防措置チェックリスト・Excel【見本付き】

    職場における熱中症対策の実施状況を体系的に確認・管理するための「熱中症予防措置チェックリスト」です。2025年6月施行の労働安全衛生規則改正に対応しており、WBGT値の測定・作業環境の整備・教育の実施・緊急時対応など、事業者が講ずるべき予防措置を一覧で確認できます。特に製造業・建設業・物流業など、暑熱環境における屋外・屋内作業を伴う事業所に適しており、迅速に法令対応を進めたい・既存対策を見直したい企業担当者におすすめです。 ■熱中症予防措置チェックリストとは 事業者が職場での熱中症リスクを防止するため、環境・作業・体調・教育などの管理項目を確認・記録するための文書です。労働安全衛生規則(第612条の2)では、暑熱環境下での作業に際し、事業者に対してWBGT値の測定、作業環境の改善、労働者への教育・周知、及び緊急時対応体制の整備などの措置を講ずることが義務付けられています。 ※義務に違反した場合、「6か月以下の懲役または50万円以下の罰金」に処されるほか、法人に対しても「50万円以下の罰金」が科される場合があります。 ■テンプレートの利用シーン <現場の日常的な環境確認に> 作業開始前や高温時にWBGT値を測定・記録し、危険環境の早期把握に活用できます。 <安全衛生委員会・職場点検の報告資料として> 換気・遮熱・冷房設備の状況や教育実施の有無を一覧化し、報告や共有に役立てられます。 ■作成・利用時のポイント <測定・実施記録は数値と日付を明記> WBGT値・実施日・確認者名などを具体的に入力し、客観的な証跡を残しましょう。 <教育・訓練の実施日と内容を明示> 年1回以上の熱中症予防教育を実施し、実施日や内容を記録に残すことで、社内監査や行政調査にも適切に対応できます。 <項目の実施状況をチェックで簡単に管理> チェックボックス機能により、実施可否を一目で確認できます。 ■テンプレートの利用メリット <Excel形式でカスタマイズ自由> 項目の追加・削除、条件付き書式による自動色分けなど、業種や現場に合わせて調整可能です。 <見本付きで初めてでもわかりやすい> 具体例が各欄に記載されており、入力イメージを掴みながら作成できます。

    - 件
  • 採用内定者質問事項(外国人用、中国語)

    採用内定者質問事項(外国人用、中国語)

    採用内定者質問事項(外国人用、中国語)の書式・テンプレートです。中国人向けの質問事項を中国語で表記したものです。入国管理局への手続に必要な情報を得るために使用します。正確な聞き取りが必要なので、母国語で質問するのは有効です。

    - 件
  • 聴覚的NG要素

    聴覚的NG要素

    お腹から、ハキハキした明るい声で話せると、仕事ができる人という印象を与えます。NG要素がないか確認しましょう。

    - 件
  • 中途採用規程

    中途採用規程

    中途採用に関する取扱いを定めた規程

    - 件
  • QC工程表3種類(Excel)

    QC工程表3種類(Excel)

    QC工程表3種類です。詳細なQC工程表から簡易的なQC工程表のエクセルです。必要に応じて修正してご活用ください。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 採用・求人 > 面接シート・面接チェックシート
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?