労働条件通知書01(一般労働者用)

/1

労働条件通知書 常用・有期雇用型の一般労働者用です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

1 件のレビュー (平均評価5.0

  • [業種] 建設・建築 女性/60代

    2017.02.14

    ワードは苦手なので助かります!!

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 期間満了後、更新請求

    期間満了後、更新請求

    土地の賃貸期間は、賃貸契約の重要な条件の一つです。短期間から数年間、長期間にわたる契約までさまざまな期間が選択されます。 「期間満了後、更新請求」は、期間満了後、更新請求土地の賃貸期間の満了後に更新を希望することを伝えるための書類です。 この書類は、土地の賃貸期間が満了した後に、更新を希望することを伝えるために使用します。期間満了後、土地の賃貸契約を更新するためには、この書類をご活用いただけます。

    - 件
  • 【改正民法対応版】労働契約書(バンケットサービス、一般アルバイト用)

    【改正民法対応版】労働契約書(バンケットサービス、一般アルバイト用)

    イベントにおけるバンケットサービスをする一般アルバイトを雇用される際の労働契約書(バンケットサービス、一般アルバイト用)の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(契約期間) 第2条(就業場所) 第3条(従事すべき業務内容) 第4条(始業・終業の時刻) 第5条(休憩時間) 第6条(所定時間外労働) 第7条(休日) 第8条(年次有給休暇) 第9条(賃金・交通費等) 第10条(賃金の支払方法等) 第11条(退職・解雇) 第12条(雇用管理の改善等に関する事項に係る相談窓口)

    - 件
  • 【改正民法対応版】(建物明渡後の)「残存動産所有権放棄書」

    【改正民法対応版】(建物明渡後の)「残存動産所有権放棄書」

    不動産賃貸において、賃借人が建物を明渡した後に、物件に残存させてた動産の所有権を放棄させるための「(建物明渡後の)「残存動産所有権放棄書」の雛型です。 このような所有権放棄書を取得しておかずに、物件に残存した動産を勝手に処分してしまうと、後々のトラブルを引き起こしますので、ご注意ください。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 抵当権の実行通知02(第三取得者)

    抵当権の実行通知02(第三取得者)

    第三取得者に対して抵当権を実行することを伝えるための書類

    - 件
  • 入院見舞いへの礼状

    入院見舞いへの礼状

    入院見舞いへの礼状です。入院に際し見舞いのあった相手に対する礼状書式事例としてご使用ください

    - 件
  • 社内報原稿の依頼書002

    社内報原稿の依頼書002

    「社内報原稿の依頼書002」は、社内報の原稿執筆を依頼する際に利用できる文例、テンプレートです。社内の情報共有を円滑にするために必要な社内報。従業員に原稿執筆の募集を行う文書としてお役立てください。締切日や執筆テーマ、原稿の長さや提出方法など、必要な情報を網羅的に伝えることができます。従業員の参加意欲を高めるためにも、明確でわかりやすい依頼書の作成が求められます。無料ダウンロードが可能ですので、内容を調整してご活用ください。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 採用・求人 > 入社書類
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?