顧問契約解除通知書

/1

顧問契約解除通知書のテンプレートです。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

2 件のレビュー (平均評価4.5

  • [業種] その他 男性/70代

    2021.03.10

    ありがとうございます。

  • [業種] サービス 男性/70代

    2017.10.23

    助かりました。

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
1人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 現物まがい商法による契約解除01(民法改正対応)

    現物まがい商法による契約解除01(民法改正対応)

    現物まがい商法による契約解除01(民法改正対応)は、現物まがい商法によって契約した商品が実際に存在しないことが判明した場合に、契約を解除するための文書です。現物まがい商法による契約解除01(民法改正対応)を作成する際には、以下の点に注意してください。 ・現物まがい商法による契約解除01(民法改正対応)は、契約した商品の名称や数量、支払った代金などを明確に記載することが必要です。契約書や預かり証などの証拠資料も添付しましょう。 相手方に対して契約の解除と代金の返還を正確に伝えることができるように作成しましょう。

    - 件
  • 【改正民法対応版】(委任者が受任者との委任契約を解除するための)契約解除通知書

    【改正民法対応版】(委任者が受任者との委任契約を解除するための)契約解除通知書

    本書は、委任契約の解除のための「契約解除通知書」雛型です。 2020年4月1日施行の改正民法においても、委任契約は、委任者・受任者のいずれからでも自由に契約を解除できることは変更がありません。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 株主総会議事録05

    株主総会議事録05

    株主総会議事録とは、株主総会(定時株主総会)において、開催された日時・場所、経過および結果について記録しておくための書類

    - 件
  • 支払延期の依頼書003

    支払延期の依頼書003

    「支払延期の依頼書003」は、自社支払に関する延期を依頼する際のフォーマットです。経済的な状況や事情により支払いの延期が必要な場合、この依頼書を利用することで、柔軟な対応を依頼できます。具体的な理由や期日の提案、支払い計画の説明などを記入することで、円滑なコミュニケーションと調整が可能となります。取引パートナーとの信頼関係を維持しながら、支払いの延期を円滑に進めるためにご活用ください。

    - 件
  • 嘱託契約書01

    嘱託契約書01

    甲乙間で取り決め締結する嘱託に関しての労働契約のテンプレート書式です。

    - 件
  • (取締役会議事録)社債発行

    (取締役会議事録)社債発行

    取締役会の議事について作成する議事録の作成フォーマットです。社債発行の雛形・例文となっています。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 契約書 > コンサルティング契約書・顧問契約書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?