退職届016

/1

エクセル版の退職届です。最終的な退職の意思を通告するための届出書。特段の事情がなければ撤回は許されない、とされています。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 縦書きの退職願例文

    縦書きの退職願例文

    退職する際に、用いる退職届けのテンプレート書式です。赤字で記載している箇所については変更してください。

    3.7 7
  • 退職届011

    退職届011

    「退職届011」は、従業員が退職を申し出る際に使用する届出書のフォーマット事例です。従業員の退職は組織の変化の一環であり、適切な手続きとコミュニケーションが求められます。このフォーマットを使用することで、従業員と組織との間に円滑なプロセスを確立し、信頼を保ちつつ退職の手続きを進めることができます。退職届の提出は新たな段階への準備として捉え、従業員が次のステップに進むためのサポートを行う重要なステップです。

    4.5 6
  • 退職届009

    退職届009

    「退職届009」は、一身上の都合により、年/月/日をもって退職することを伝えるためのテンプレート書式です。退職の意向を簡潔に伝えた後、退職後の連絡先を記載し、退職の旨を伝えます。 このテンプレートは基本的な書式を提供していますが、必要に応じてカスタマイズをして、円満な退職プロセスを進めてください。 退職は新たなスタートの時でもあります。これからは新しい環境での活躍や新たな挑戦が待っています。退職届009のテンプレートを活用して、スムーズな退職手続きを進め、明るい未来に向けて頑張ってください。

    - 件
  • 退職届006

    退職届006

    「退職届006」は、退職を希望する際に提出する届出書のテンプレートです。退職の意思を正式に伝えるために利用されます。会社や組織への退職の意向を丁寧に記載し、上司や人事部に提出することで円滑な手続きが進行します。 退職届の書き方には、特定のフォーマットが存在しますが、個人の状況や会社のルールによっても異なる場合があります。正確かつ丁寧な言葉で、退職の理由や感謝の気持ちを記述することで、円満な退職が実現します。 退職届のテンプレートを使用することで、正確かつ適切な文書を作成する手間を軽減できます。自分の退職に関する具体的な状況に合わせて内容を修正し、円滑な退職プロセスを進めてください。

    - 件
  • 退職届008

    退職届008

    「退職届008」は、従業員が退職を希望する際に提出する退職届の書式事例です。退職は新たなステップへの一歩であり、適切なフォーマットと敬意をもって行うことが重要です。従業員が円満に次のステージに進むための手続きを整えるための一助となるでしょう。従業員との信頼関係を保ちながら、必要な情報を提供することを心掛けましょう。退職届は新たな段階への準備として捉え、円滑なコミュニケーションを確保するためのツールとして活用しましょう。

    3.5 2
  • 退職願い03

    退職願い03

    従業員が正式に退職を申し出る際に使用する書類です。退職希望日とその理由を明確に記載し、事業主に対して正式な承認を求めるためのフォーマットになっています。 ■退職願いとは 従業員が自己都合により退職を希望する場合に、会社へ正式に申し出るための文書です。労働基準法では明確な規定はありませんが、会社の就業規則に従い、適切なフォーマットで提出することが求められます。通常、退職希望日の1か月前までに提出し、承認を得ることが一般的です。 ■利用シーン <正式な退職申請> 従業員が会社に対し、退職を申し出る際に使用します。 <社内規定に基づく手続き> 企業の規定に従い、退職願を提出し、適切なプロセスを経て退職手続きを進める場面で活用します。 ■利用・作成時のポイント <退職希望日を明記> 希望する退職日を記載し、スムーズな引き継ぎを促します。 <退職理由を具体的に> できるだけ具体的に理由を記載し、事業主に理解を得られるようにします。 <必要な返却物を明記> 健康保険証など、会社へ返却すべき物品の対応を記載し、円滑な退職手続きを進めます。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な退職願作成> フォーマットに沿って記載するだけで、短時間で退職願を作成可能です。 <会社規定に準拠した構成> 正式な退職手続きに必要な情報が揃っており、事業主への提出がスムーズに行えます。 <編集の柔軟性> Word形式のため、状況に応じてカスタマイズ可能です。

    3.0 1
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 退職・辞職 > 退職届・退職願・辞表
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?