売買契約書雛型マンション

/1

マンションの売買契約書の雛形。契約者本人と宅地建物取引業者間との契約書のテンプレート書式です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
2人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 工場見学申し込みへの断り状

    工場見学申し込みへの断り状

    「工場見学申し込みへの断り状」は、工場見学申し込みへの断り状です。自社工場への見学申し込みに対し断る際の書式としてご使用ください。特定の事情や条件により工場見学を受け入れられない場合に、申し込み者への理由と共に丁寧に断るための文例、テンプレートとしてお役立てください。この文書を使用することで、申し込み者に対しての誠意を示すことができ、未来の再申し込みの可能性や良好な関係の維持を図ることができます。Word形式のファイルのため、状況に応じて具体的な理由や再申し込みの時期、その他の提案などを追加、編集してご利用ください。

    - 件
  • 賃貸物件の家賃延滞があった時の警告文(個人・テナント 両方用)

    賃貸物件の家賃延滞があった時の警告文(個人・テナント 両方用)

    賃貸物件に入居中のテナントや個人の方が 家賃を遅延されたときに使用していた警告文です。 保証会社へ依頼されている場合でも最初は こういった警告文で入金を促す不動産会社がほとんどです。 名前や金額などを変更してご使用ください。 出来れば手渡しでその会社の責任者の方に渡した方がいいです。

    - 件
  • 賃料改定通知書・Excel【例文付き】

    賃料改定通知書・Excel【例文付き】

    ■賃料改定通知書とは 物件オーナーや管理会社がテナントや契約者に対し、賃料(家賃)の金額修正を正式に通知するための文書です。契約更新時や市況変動に伴い、賃料を上げる・下げるいずれの場合にも用いられ、法的な証拠力を持つ書式の1つです。 ■利用するシーン ・不動産契約の更新時、管理会社がテナントに対し、契約賃料の改定内容を通知する場合に利用します。 ・市況の変動や物件の価値変化を踏まえ、オーナー側から賃料増額・減額を提案したい場合に利用します。 ・賃貸物件のリニューアルや設備更新などに伴い、コスト見直しが必要となった場合に利用します。 ■利用する目的 ・賃貸契約条件の変更を、法的に有効な形でテナントに伝えるために利用します。 ・誤認やトラブルを防ぐ目的で、具体的な改定内容や理由を明示するために利用します。 ・賃料改定による今後の条件変更を、当事者間で共通認識とするために利用します。 ■利用するメリット ・法的根拠が明確化され、後々の契約トラブル予防に役立ちます。 ・改定理由や条件を記録として残しておくことで、履歴の管理が容易になります。 ・契約内容の合意形成や交渉を、円滑に進めるための土台として役立ちます。 こちらは賃貸契約の見直しの必要が生じた際に役立つ、Excelで作成した賃料改定通知書のテンプレートです。本テンプレートのダウンロードは無料なので、ご利用いただけると幸いです。

    - 件
  • 小遣い契約

    小遣い契約

    子供との間の小遣いの定めを内容とする「小遣い契約」雛型です。学業を勤勉に行った場合や家事手伝いを勤勉に行った場合など小遣いの増減可能性のある要因も定めております。 なお、親権者と未成年の子の間の契約について利益相反行為となるときは、子の利益を侵害して、親が自分の利益を図る可能性があるため、家庭裁判所で特別代理人を選任しなければなりませんので本誓約書に法的有効性はありません。あくまで、お遊び用とお考えください。

    - 件
  • 【和・英対訳】各種契約・合意書編オプション契約書(不動産購入)8a028/OPTION AGREEMENT TO PURCHASE REAL ESTATE

    【和・英対訳】各種契約・合意書編オプション契約書(不動産購入)8a028/OPTION AGREEMENT TO PURCHASE REAL ESTATE

    「売り手」と「購入者」の間で、諸条件にて不動産購入するオプションを購入者に付与する契約を締結する場合に使用する。 このファイルは英文契約書と理解しやすいようそれに対する和文の契約書がセット(和文の後に英文)で入っています。 国際事業開発㈱HPの英文契約書データベースでは和文のみ契約書の半分を無料公開中。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。

    - 件
  • 【改正民法対応版】ソフトウェア制作委託契約書

    【改正民法対応版】ソフトウェア制作委託契約書

    2020年4月1日施行の改正民法へ対応させたテンプレートを販売しております。 ワード形式で納品させて頂きます。 第1条(目的) 第2条(業務内容) 第3条(委託料及びその支払方法) 第4条(納期及び契約期間) 第5条(納品) 第6条(検収) 第7条(業務終了報告) 第8条(瑕疵担保責任) 第9条(納入物の所有権) 第10条(納入物の著作権) 第11条(資料等の提供及び返還) 第12条(資料等の管理) 第13条 (秘密情報の取り扱い) 第14条(契約解除) 第15条(損害賠償) 第16条(再委託) 第17条(権利義務譲渡の禁止) 第18条(不可抗力) 第19条(合意管轄) 第20条(契約内容の変更)

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 契約書 > 売買契約書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?