カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
企画書
プレゼン資料・プレゼンテーション資料
未選択
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

プレゼン資料・プレゼンテーション資料 の書式テンプレート・フォーマット

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て
プレゼン資料・プレゼンテーション資料に関する書式、雛形、テンプレート一覧です。企画や提案内容は一般的にPowerPoint(パワーポイント)などで作成されます。相手により伝わりやすくするため、整理されたレイアウトやデザインを心がけ、数値データは表やグラフを用いて視覚的に表現しましょう。SWOT分析やPDCAサイクル、業界マップといったビジネスシーンで役立つものなど、簡単に使える無料フォーマット・サンプルを中心に、様々な形式の書式を公開しています。

大カテゴリー

カテゴリー
ビジネス向け > 企画書 > プレゼン資料・プレゼンテーション資料
価格
ファイル形式
もっとみる
利用されやすい部署
もっとみる
フリーワード

1,267件中 381 - 400件表示

  • 会社概要(罫線版)・縦・Excel【見本付き】

    会社概要(罫線版)・縦・Excel【見本付き】

    企業の基本情報を整理して記載できるExcel形式の無料テンプレートです。設立年月日や所在地、事業内容などの項目が罫線付きで整っており、縦型レイアウトで視認性も高く、会社紹介資料や営業用プロフィールとして幅広く活用できます。少人数の企業や個人事業主の方にもおすすめです。 ■会社概要とは 企業の基本情報を整理・記載し、社外向けに提示するためのビジネス文書です。 設立年月日や代表者名、所在地、資本金、事業内容などを明記することで、取引先や顧客に信頼感を与える資料として活用されます。 ■テンプレートの利用シーン ・営業資料や提案書に添付する会社紹介として ・ホームページや採用資料に掲載する企業情報として ・取引先や金融機関への提出用資料として ・フリーランスや個人事業主がプロフィールを整備したいときに ・社内での企業情報の共有・管理用として ■作成・利用時のポイント <正確かつ最新の内容を記載> 設立年月日、所在地、資本金などは公式情報に基づいて記入しましょう。 <事業内容は簡潔かつ具体的に> 業種や提供サービスを明確に記載することで、読み手の理解が深まります。 <沿革や取引先情報も必要に応じて追加> 企業の信頼性や実績を示す要素として有効です。 ■テンプレートの利用メリット <無料ですぐに使える> 会社紹介資料を無料ですぐに整備できます。 <Excel形式で柔軟にカスタマイズ可能> 自社の業種や目的に合わせて、項目の追加・削除も簡単。 <小規模事業者や個人事業主にも最適> 例文付きでシンプルな構成のため、初めての会社概要作成にも使いやすい設計です。

    - 件
  • 現状調査(地域別の利用状況)02(Gray)

    現状調査(地域別の利用状況)02(Gray)

    棒グラフと表を使ったシンプルな構成の、パワーポイントで作成した「現状調査(地域別の利用状況)02(Gray)」のテンプレートです。 地域別の利用状況に関する調査結果の説明を想定していますが、自社で調査する内容に合わせてカスタマイズいただけます。 シックなグレー(灰色)をアクセントに使った本テンプレートは、無料でダウンロードすることができます。自社で調査資料を作るときに、お役立てください。

    - 件
  • 目次02(Gray)

    目次02(Gray)

    パワーポイント(PowerPoint)で作成するさまざまな資料に使える、シンプルなデザインの「目次02(Gray)」のテンプレートです。 大項目と小項目、ページ数を表示することができ、大項目の下にはグレーの矢印型の線を配置しました。 自社内でマーケティング資料や企画書などを作るときの目次に、こちらのテンプレートをご活用ください。

    - 件
  • 製品価格表(お客様用)【オレンジ・グレー】・PowerPoint【見本付き】

    製品価格表(お客様用)【オレンジ・グレー】・PowerPoint【見本付き】

    お客様への製品案内や価格提示に最適な、製品価格表テンプレートです。 「製品名」「型番」「単価」などの基本情報を表形式で一覧化でき、営業資料や提案書に添えて、商談やプレゼン等でもご活用いただけます。PowerPoint形式で無料ダウンロードが可能です。 ■製品価格表とは 製品やサービスの名称・仕様・価格などを一覧でまとめ、顧客や社内関係者に対して価格の透明性を伝えるための資料です。 営業資料、カタログ、見積書添付、販売ページなど幅広い用途で活用され、整った価格表は信頼感や業務効率にも直結します。 ■テンプレートの利用シーン <法人営業の商談時に> 製品一覧・価格表として、提案資料と併せた提出にも。 <展示会・説明会での配布資料として> 説明スライドに価格情報を加えることで、その場での商談や購買意欲向上に。 <社内資料として> 営業・CS部門で使用する価格表を定型化して情報共有する際にも便利です。 ■利用・作成時のポイント <必要項目の整理> 「製品名」「型番」「単価」「備考」等、必要情報を正確に記入します。 <オリジナル性の追加> フォント・ロゴの配置・ブランドカラーに変更し、自社用にカスタマイズします。 ■テンプレートの利用メリット <プレゼン・印刷に対応> PowerPoint形式のため、プレゼン投影も紙印刷も1枚で対応できます。 <比較しやすいデザイン> 複数製品を並べて配置でき、価格比較・仕様比較にも適しています。 <業務効率化> 0から資料作成する手間を削減します。

    - 件
  • 組織図(横)02(Orange)

    組織図(横)02(Orange)

    こちらは、「組織図(横)」のテンプレート(※パワーポイントで作成)です。 シンプルな組織図を採用しており、役職や担当者名、さらには具体的な業務を記入することのできる仕様となっています。 オレンジカラーをアクセントに使ったこちらのテンプレートは、無料でダウンロードすることが可能です。 自社の組織を改編するタイミングなどに、ぜひご活用いただければと思います。

    - 件
  • 業務フロー02(Orange)

    業務フロー02(Orange)

    こちらはチャート図を使った、オレンジが印象的な「業務フロー」テンプレートです。 パワーポイントで作成した本テンプレートは、5つのグループ(例:営業・経理・工場・顧客・システムなど)別に、業務フローを記入できるレイアウトとなっています。 提案書や企画書内に業務フローを説明するページを作成するときの、テンプレートとしてご利用ください。

    - 件
  • 本事業の展望08(Orange)

    本事業の展望08(Orange)

    こちらはパワーポイント(PowerPoint)で作成した、「本事業の展望」のテンプレートです。 事業を開始するにあたっての社内のミッション(問題)とその理由、部署ごとの具体的な解決方法を記入する仕様となっています。 鮮やかなオレンジがアクセントとなった本テンプレートは、無料でダウンロードすることができます。事業関連の資料を作成するときなどに、ご活用いただければと思います。

    - 件
  • WEBサイト紹介03(Orange)

    WEBサイト紹介03(Orange)

    こちらは、パワーポイントで作った「WEBサイト紹介」のテンプレートです。4サイト分の概要などを記入することができ、画像を貼り付けることも可能です。 また、目を引く明るい橙色(オレンジ)をアクセントに使ったこちらのテンプレートは、 無料でダウンロードすることができます。自社サービスなどを紹介する資料などを作成する際に、テンプレートとしてご利用ください。

    - 件
  • 目的確認シート(4P)01(Orange)

    目的確認シート(4P)01(Orange)

    こちらのテンプレートは、PowerPointで作成した「目的確認シート(4P)」です。 製品(Product)・価格(Price)・流通(Place)・プロモーション(Promotion)の4つの点から、事業計画を立てられるような仕様となっています。 明るいオレンジのアクセントが目を引くこちらのテンプレートは、無料でダウンロードすることができます。企画書や提案書の作成などに、ぜひご活用ください。

    - 件
  • 現状調査(業界における当社の位置づけ)02(Orange)

    現状調査(業界における当社の位置づけ)02(Orange)

    こちらは、「現状調査(業界における当社の位置づけ)」のテンプレート(オレンジバージョン)です。 マトリックス図と表を使って、自社と競合他社の価格と品質に基づくポジションを記入することができるレイアウトとなっています。 パワーポイント(PowerPoint)で作成した本テンプレートは、無料でダウンロードすることができます。調査レポートなどを作成する際に、ぜひご活用ください。

    - 件
  • 事業の背景02(Orange)

    事業の背景02(Orange)

    「事業の背景」(縦型)のテンプレート(パワーポイント版)です。無料でダウンロードいただけます。 目を引く明るめのオレンジをアクセントに取り入れたこちらのテンプレートは、シンプルなレイアウトが特徴です。 事業(企画)の目標や現状、目標を解決するための考察、具体的な解決方法を記入できるようになっているので、企画書や提案書など、幅広くご利用いただけます。

    - 件
  • ピラミッドストラクチャー(blue)

    ピラミッドストラクチャー(blue)

    中心に配置した矢印の鮮やかな青色が目を引く、パワーポイントで作成した「ピラミッドストラクチャー」のテンプレートです。 一番上に「主張したいこと(結論)」を、真ん中と一番下に「その論拠」を記入する、ピラミッド構造のレイアウトを採用しています。 ダウンロードは無料です。企画書や提案書の作成の際に、ご利用ください。

    1.0 1
  • ネットワーク図02(相互関係:blue)

    ネットワーク図02(相互関係:blue)

    事業と社内、および社外との利害関係を矢印で表すことができる、「ネットワーク図」のテンプレートです。 社内の関係を中心に、取引先や株主といった社外の関係を左右に配置したレイアウトとなっています。メモ用としてコメント欄も用意しました。 また、社内の関係者は丸い枠、社外の関係者は四角い枠を使って区別しており、目立つように青い色を使いました。 無料でダウンロードをすることができるので、自社に合わせて自由にご活用ください。

    - 件
  • ネットワーク図01(つながり:blue)

    ネットワーク図01(つながり:blue)

    真ん中の円を中心に、その周りに付随する円を配置した「ネットワーク図」のテンプレートです。 コメント欄も用意しているので、気になった点や補足の説明を記入することも可能です。 それぞれの円は明るめの青色を基調にしており、きっと見る者の注意を引くはず。 ダウンロードは無料です。プレゼンテーションなどにご利用いただければ幸いです。

    - 件
  • 相関図(レッド)

    相関図(レッド)

    「相関図(レッド)」は、ベースカラーに鮮やかな赤色(レッド)を取り入れた、パワーポイントで作成したテンプレートです。 この「相関図(レッド)」は、ユーザーと自社サービスとの相関関係を分かりやすく、視覚的に表すことのできる仕様となっています。 相関関係の可視化に最適なこちらのテンプレート、プレゼンテーション資料などの作成に、ぜひご利用ください。

    - 件
  • 折れ線・棒グラフ[縦](頻度分布)01(Red)

    折れ線・棒グラフ[縦](頻度分布)01(Red)

    「折れ線・棒グラフ[縦](頻度分布)01(Red)」は、アクセントに赤色(レッド)を取り入れた、パワーポイント版のテンプレートです。 このテンプレートでは、ある商品の購入者構成を表や折れ線グラフ、縦の棒グラフを使用して視覚的に表示することが可能です。また、商品の購買層の頻度分布や傾向を分かりやすく表現することができます。 プレゼンテーション資料などの作成時に、ぜひご活用ください。

    - 件
  • 円グラフ+棒グラフ[縦](割合)02(Blue)

    円グラフ+棒グラフ[縦](割合)02(Blue)

    こちらはPowerPointで作った、割合を表示する円グラフと棒グラフ(縦)を採用したテンプレートです。 円グラフと棒グラフのほか、データから読み取った内容を記入できるコメント欄、シェアや売上などを記入できる表も用意した、詳細なレイアウトとなっています。 ブルーとグレーをベースカラーとした本テンプレートは、無料でダウンロードをすることができます。自社のデータ分析用の資料として、ぜひご利用ください。

    - 件
  • SWOT分析シート02(Blue)

    SWOT分析シート02(Blue)

    SWOT(スウォット)分析とは、自社の内部環境と外部環境を「強み(Strength)「弱み(Weakness)」「機会(Opportunity)」「脅威(Threat)」に分類し、自社の事業の現状などを把握するためのフレームワークのことです。 こちらは、PowerPointで作成した「SWOT分析シート」のテンプレートとなります。 目立つ青をベースカラーにしているので、プレゼンテーションなどで使用すれば、参加者に内容を覚えてもらいやすくなるかもしれません。 ダウンロードは無料なので、ご利用いただければ幸いです。

    - 件
  • 本事業の展望02(Blue)

    本事業の展望02(Blue)

    こちらは、パワーポイントで作った「本事業の展望」のテンプレートになります。 期間を大きく3つに分け、それぞれについて事業の詳細を記載することができます。また、事業における目標や目標とする売上(具体的な展望)を記載することも可能です。 アクセントに3パターンの青色を使ったこのテンプレートは、無料でダウンロードをすることができます。自社の事業戦略を策定する際に、ぜひお役立てください。

    - 件
  • 業務の流れ01(Blue)

    業務の流れ01(Blue)

    こちらは「業務の流れ」を記すことのできる、PowerPointで作成したテンプレートです。 左側では5つのステップからなる業務の流れを上から下へ向かう矢印で表すことができ、右側ではそれに関する説明を記載することが可能です。 矢印や見出しに明るいブルーを取り入れており、視認性を高めています。 ダウンロードは無料なので、業務を説明する資料を作成する際にご活用いただければ幸いです。

    - 件
  • 組織図(縦)02(Red)

    組織図(縦)02(Red)

    「組織図(縦)02(Red)」は、アクセントに赤色(レッド)を採用した、パワーポイントで作成したテンプレートです。 この「組織図(縦)02(Red)」は、企業の体制や各部署のメンバー名を縦に配置して簡単に記入できる仕様となっています。シンプルなデザインと使いやすさが特長であり、組織図を分かりやすく可視化します。 自社のプロジェクトに合わせて、テンプレートとしてご活用ください。

    - 件
  • 業務の流れ02(Red)

    業務の流れ02(Red)

    こちらの「業務の流れ02(Red)」は、赤色(レッド)を基調とした、パワーポイントのテンプレートです。 このテンプレートは、自社と他社で共同の業務を行う際に、その業務の流れを分かりやすく説明できるレイアウトを採用しています。 ステップごとに業務の進行や関わる部署・担当者を示すことで、業務プロセスを整理し、スムーズなコミュニケーションを促進します。 プレゼンテーション資料などの作成時に、この「業務の流れ02(Red)」をご活用ください。

    - 件

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

新着特集

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?