カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
営業・販売書式
未選択
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

「営業・販売書式」 の書式テンプレート・フォーマット

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て
営業・販売書式(雛形,フォーマット,書式,サンプル,文例)一覧です。営業に役立つ書式を掲載しています。営業とは、営利を目的として商品やサービスの顧客への販売を担当し、自社に利益をもたらす重要な役割を担っています。営業は直接売上に関わる業務であるので、売上や顧客リストなどをデータとしてまとめる必要があります。営業に関する書類、例えば見積書、請求書、発注書、顧客管理表などは、テンプレートを活用してデータを上手く管理しましょう。

大カテゴリー

カテゴリー
ビジネス向け > 営業・販売書式
価格
ファイル形式
もっとみる
利用されやすい部署
もっとみる
フリーワード

3,586件中 501 - 520件

  • 書類誤送の詫び状【例文付き】

    書類誤送の詫び状【例文付き】

    取引先に誤った書類を送付してしまった際の謝罪例文・文書テンプレートです。誤送の経緯を説明し、訂正資料を添付することで、迅速な問題解決と取引先の信頼回復を図ります。Word形式で無料ダウンロードが可能です。 ■利用シーン ・営業担当者が取引先へ誤った見積書や価格表を送付した際に謝罪し、訂正資料を送付する際。 ・管理部門が、契約書や請求書などの重要書類を誤送した場合に、訂正手続きを行い、正式に謝罪する際。 ■利用・作成時のポイント <謝罪の意を明確に伝える> 書類誤送の事実を率直に認め、誠意を持った謝罪を述べる。 <訂正資料を迅速に送付> 正しい書類を同封し、取引先が業務に支障をきたさないよう配慮する。 <再発防止策を簡潔に説明> 同様のミスを防ぐための社内対策を伝え、信頼回復に努める。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な対応が可能> フォーマットを活用し、謝罪と訂正の手続きを迅速に行える。 <カスタマイズ性> Word形式のため、個々の状況に応じて内容の編集が可能。

    - 件
  • 注文請書 (軽減税率・インボイス制度) 繰越・値引

    注文請書 (軽減税率・インボイス制度) 繰越・値引

    軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。適格請求書等保存方式(インボイス制度)の要件に準拠している注文請書フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。繰越金額・値引き項目を設けています。

    - 件
  • 羽根ペンとインクの請求書(消費税10%対応)

    羽根ペンとインクの請求書(消費税10%対応)

    「羽根ペンとインクの請求書(消費税10%対応)」は、羽根ペンとインクのイラストが入った請求書です。クリップで留められたタイトルは、書類を作成しているイメージが描かれています。Excelファイルで数値が自動計算され、入力や編集も容易です。入力後、そのままA4サイズで印刷できます。無料ダウンロードしてご利用ください。

    5.0 2
  • 新規取引口座開設申請書・表形式版・Word【見本付き】

    新規取引口座開設申請書・表形式版・Word【見本付き】

    企業間で新規取引をすることが決定した場合、取引相手に提出をしてもらう書類です。取引先の会社情報や支払条件を明確にし、契約や請求処理をスムーズに進めるために活用されます。Word形式で無料ダウンロードが可能な、見本付き書式テンプレートです。取引条件はチェックボックスによって選択可能です。 ■利用シーン ・営業担当者が、新規取引を開始する際に取引先へ提出し、必要な情報を取得するために利用。 ・経理・財務部門が、請求・支払い管理のために、新たな取引先の情報を整理・登録する際に利用。 ・管理部門が、法人取引の契約前に審査を行い、適正な取引条件を設定する際に利用。 ■利用・作成時のポイント <取引先情報を正確に記載>(記入者:取引先の担当者/受取側:営業・経理部門) 取引先の会社名、所在地、代表者名、連絡先を正しく入力し、誤情報がないよう確認する。 <取引条件を明確に設定>(記入者:取引先の担当者/受取側:営業・経理部門) 支払い方法(振込・現金・代引など)や請求先情報を詳細に記入し、トラブルを防ぐ。 <社内承認プロセスを考慮>(記入者:営業担当者/受取側:社内の経理・管理部門) 申請後、社内の営業・経理・管理部門での確認が必要な場合は、承認欄を追加する。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な取引開始が可能>(営業担当者向け) 必要事項を整理したフォーマットにより、スムーズに取引先情報を取得できる。 <経理処理の効率化>(経理担当者向け) 支払い条件や請求先を明確に管理でき、経理処理のミスを防げる。 <企業間取引の信頼性向上>(管理部門向け) 事前に企業情報を確認することで、与信管理やリスク回避に活用できる。

    - 件
  • 代金請求書001

    代金請求書001

    「代金請求書001」は、納品商品の代金請求書の書式例です。商品の代金請求に利用できるテンプレートとなっています。納品した商品に対する正確な金額を示すことで、ビジネス取引の透明性を高めましょう。このテンプレートを活用することで、請求プロセスをスムーズに進めることができます。納品した商品に関する費用の明確な記録を保持するために、ぜひご活用ください。

    - 件
  • 請求書05 社印欄有(消費税10%対応)

    請求書05 社印欄有(消費税10%対応)

    「請求書05 社印欄有(消費税10%対応)」は、顧客に商品の請求金額を表すときに使用する請求書テンプレートです。社印欄が設けられていることで、文書の信頼性と正確性が高まります。消費税10%の計算も自動で行われるため、煩わしい手作業から解放されます。 Excelで作成されたこの請求書は、金額や消費税が自動で計算されるので、計算ミスのリスクを減らすことができます。この請求書テンプレートは無料でダウンロード可能です。

    5.0 1
  • 発注書02(横)(消費税10%対応)

    発注書02(横)(消費税10%対応)

    「発注書02(横)(消費税10%対応)」は、注文を出したことを表すときに使用する書類です。この発注書は横書きのフォーマットを採用しており、消費税10%にも対応しているので、税込みの金額を織り込んだ発注が可能です。 この発注書には、商品名、数量、単価、そして合計金額といった基本的な項目が配置されています。この発注書は無料でダウンロード可能です。消費税10%対応と横書きフォーマットの利便性を活かして、業務の効率化と正確性を高めましょう。

    - 件
  • 押印・捺印をお願いする依頼メールの文例(契約書を郵送した場合)

    押印・捺印をお願いする依頼メールの文例(契約書を郵送した場合)

    お客様へ押印・捺印をお願いする依頼メールの文例(契約書を郵送した場合)となります。

    - 件
  • 見積についての回答状【例文付き】

    見積についての回答状【例文付き】

    ■見積の回答状とは 取引先からの見積書や見積もりメールに対し、承諾や条件変更、または保留の意思を正式に伝えるための文書です。ビジネスでの見積内容に関するコミュニケーションを円滑に進めるため、丁寧で明確な表現が求められます。 ■利用シーン ・承諾の意思を伝える(例:見積内容に同意し、発注を確定する場合) ・見積金額や納期修正(例:予算に合わせた変更を依頼したい場合) ・依頼を保留(例:社内での検討や回答に時間が必要な場合) ■注意ポイント <敬意をもった表現を> 条件変更や保留を伝える場合、相手に配慮した丁寧な言い回しを意識しましょう。 <具体的な希望内容を明示> 条件変更を依頼する際は、具体的な変更内容や理由を明確に記載します。内容があいまいだと相手に混乱を招く可能性があります。 <早めの返信を心がける> 回答状は迅速な対応が理想的です。特に条件変更を希望する場合、早めに返答することで相手の調整負担を軽減できます。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な意思表示が可能> 文例を参考に承諾、条件変更、保留の意思を正確に伝えられるため、取引相手に対して誤解なく意図を示すことができます。 <コスト0円> 無料でダウンロード、ご利用いただけます。 <カスタマイズが簡単> Word形式のため要件に合わせて素早く編集でき、さまざまなケースに柔軟に対応可能です。 このテンプレートには商品や製品の見積もりを依頼した企業が、提示された金額に対し修正・変更等の希望により再見積りを伝えるための回答状としての例文が記載されています。書き方に自信が無い方は参考にご利用ください。

    - 件
  • インフラ構築ソフトウェア開発(スクラッチ・カスタマイズ・技術支援)業務委託個別契約書(準委任)

    インフラ構築ソフトウェア開発(スクラッチ・カスタマイズ・技術支援)業務委託個別契約書(準委任)

    インフラ構築・ソフトウェア開発をスクラッチ・カスタマイズで受ける際の業務委託個別契約書の雛型となります。「準委任」に対応できるようにしておりますが、契約内容にあわせて変更ください。

    - 件
  • 会費納入の催促状

    会費納入の催促状

    会費納入の催促状です。会費の納入のない会員への催促状としてご使用ください。

    - 件
  • 発注書兼発注請書(クラウドサイン公式雛形)

    発注書兼発注請書(クラウドサイン公式雛形)

    業務を委託する上で、発注者が発注内容を明確化し、受注者がそれに合意する必要があります。この書式を利用することで発注内容の齟齬がなくなることができます。本雛形はクラウド契約サービス「クラウドサイン」を利用することによって簡単に契約を締結することが可能です。

    - 件
  • 内容証明04(滞納家賃支払催告)

    内容証明04(滞納家賃支払催告)

    家主から借家人に送付する滞納家賃支払催告のテンプレートです。

    - 件
  • 価格交渉報告書

    価格交渉報告書

    商品に関して値引き交渉を行った過程とその結果を報告する際に用いるテンプレート書式です。単価、仕入れ個数、交渉過程の箇条書きを明記し両社の認識を一致させる為の報告書としてご利用ください。交渉の経過と成果を簡潔かつ詳細に記載でき、添付資料を加えることで説得力のある報告が可能です。Word形式で無料ダウンロードができ、必要に応じて柔軟に編集が可能です。 ■価格交渉報告書とは 取引先との交渉において得られた成果や変更条件を記録し、関係者に共有するための文書です。交渉経過を時系列で整理し、取引条件の変更が業務に与える影響を明確にすることで、組織内の意思決定をサポートします。 ■価格交渉報告書の利用シーン ・仕入先との価格交渉結果を上司や関係部門に報告する際 ・値引きや条件変更が販売計画や利益率に与える影響を説明するため ・交渉内容を記録し、将来的な価格調整の参考資料として使用する場合 ■注意ポイント <交渉過程の詳細記録> 交渉の進展や提案内容を具体的に記録し、透明性を確保しましょう。 <添付資料の活用> 利益試算表や販売計画表を添付することで、条件変更の妥当性を示します。 <特記事項の明確化> 交渉結果に付随する条件や制約(例:今回限りの適用など)を明確に記載します。 ■テンプレートの利用メリット <効率的な報告書作成> 交渉結果を簡潔かつ効果的にまとめられます。あらかじめ文例が記載されているため、書き方例としてもご活用いただけます。 <詳細な記録の確保> 交渉経過や成果を詳細に記録し、次回以降の交渉に活用できます。 <柔軟な編集> Word形式のため、具体的な取引内容や交渉条件に応じてカスタマイズ可能です。

    - 件
  • 氏名変更届02

    氏名変更届02

    結婚等で氏名が変わる場合に会社に提出するテンプレート書式です。会社規則に従って書式内容をご変更ください。ダウンロードは無料です。

    - 件
  • 売上・仕入管理_03

    売上・仕入管理_03

    売上伝票、仕入伝票を作成、管理するExcel(エクセル)システムです。得意先別・仕入先別・商品・担当者別に集計できます。粗利・粗利率を算出できます。A4縦【消費税8%対応済み】

    - 件
  • 営業日報007

    営業日報007

    日々の営業活動を報告・記録するためのExcel(エクセル)システム。営業先はリストに登録することでメニューから呼び出すことができます。B5縦(個人顧客営業向け)

    5.0 1
  • 営業日報015

    営業日報015

    日々の営業活動を報告・記録するためのExcel(エクセル)システム。営業先はリストに登録することでメニューから呼び出すことができます。A4横(個人顧客営業向け)

    - 件
  • 営業月報_05

    営業月報_05

    月次の営業活動、成果を報告・記録するためのExcel(エクセル)システム。管理項目は5項目まで自由に設定できます。A4横(個人顧客営業向け)

    - 件
  • 商談管理_05

    商談管理_05

    商談内容、顧客別履歴を管理するためのExcel(エクセル)システムA4縦(個人顧客営業向け)

    4.5 2
  • 棚卸管理_03

    棚卸管理_03

    入出庫の入力、移動平均法による棚卸評価をExcel(エクセルシステム)。商品別在庫数集計付き。帳票A4横。

    - 件
  • 棚卸管理_02_製造業

    棚卸管理_02_製造業

    入出庫の入力、先入先出法による棚卸評価をExcel(エクセルシステム)。商品別在庫数集計付き。帳票A4縦。(製造業向け)

    - 件

カートに追加しました

カートを見る

新着特集

×
×