「注文書・発注書」の書式テンプレート・フォーマット一覧
210件中 181 - 200件
-
生地見本の注文書
生地見本の注文書
生地見本の注文書です。生地の見本を注文する際の書き方事例としてご使用ください。
- 件
-
発注書 (軽減税率・区分記載方式) 源泉徴収
発注書 (軽減税率・区分記載方式) 源泉徴収
軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。区分記載請求書等保存方式の要件に準拠している発注書フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。源泉徴収税項目を設けています。
- 件
-
発注書 (軽減税率・区分記載方式) 繰越・値引
発注書 (軽減税率・区分記載方式) 繰越・値引
軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。区分記載請求書等保存方式の要件に準拠している発注書フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。繰越金額・値引き項目を設けています。
- 件
-
追加注文の注文書
追加注文の注文書
追加注文の注文書です。商品の追加注文をする際の書式としてご使用ください。
- 件
-
指値注文の承諾状
指値注文の承諾状
指値注文の承諾状です。指値で注文を受けた際の承諾状としてご使用ください。
- 件
-
商品見本の注文状
商品見本の注文状
商品見本の注文状とは、商品見本の送付を依頼をするための注文状
- 件
-
追加注文書(追加注文の件)
追加注文書(追加注文の件)
追加注文書は、既に注文した商品の数量を増やす、あるいは新たな商品を注文する際に使用する文書です。追加注文書を取引先に送付することで、新たな注文を正式に伝え、取引をスムーズに進めることができます。また、この文書により、追加注文の内容が明確になり、双方の間での誤解や不明点を解消する助けになります。 追加で注文する商品の名前、数量、価格、および希望する納期など必要な情報を追加するなど、アレンジしてご利用ください。
- 件
-
追加注文書002
追加注文書002
追加注文書は、一度発注を終えた後に、追加で商品を注文する際に使用する書式です。この書式には、追加で発注する商品の名前、数量、価格、および希望する納期が明示されます。その他、追加注文の理由、元々の注文との関連性、および取引を進める上で必要となるその他の情報も含まれます。追加注文書を取引先に送付することで、追加での注文意向をはっきりと伝え、取引を円滑に進める助けとなります。また、明確な追加注文書によって、取引先とのコミュニケーションがスムーズに進むことにつながります。
- 件
-
建設業許可申請用工事発注証明書
建設業許可申請用工事発注証明書
建設業許可申請にあたり、経営業務の管理責任者の経験年数や専任技術者の実務経験を証明するための工事発注証明書の参考書式です。香川県知事許可ではこの書式が使われています。エクセルで作成していますので、必要事項を入力して印刷したうえで、確認と押印をお願いする方が手間が少なく、発注者には喜ばれます。
- 件
-
見本誌の注文書
見本誌の注文書
見本誌の注文書です。見本誌を注文する際の書き方事例としてご使用ください。
- 件
-
追加注文の承諾状002
追加注文の承諾状002
追加注文の承諾状です。追加注文があった際の承諾状としてご使用ください。
- 件
-
指値による注文書001
指値による注文書001
「指値による注文書001」は、価格指定を通じて注文を行うための書式です。特定の価格での取引を希望する際に、この書類を活用いただけます。独自の価格設定を反映させることで、取引を効率的に進める手助けとなります。取引の詳細や条件を的確に表現し、スムーズな取引プロセスを実現します。円滑な取引を支援する一助としてご活用ください。
- 件
-
見本の注文書001
見本の注文書001
「見本の注文書001」は、見本品から商品の購入を決める際にご利用いただけます。各商品の特性、数量、価格などを明示的に表記することで、注文の進行を円滑に進めることができます。 注文書は、商品の名称、特性、価格、そして必要な数量をはっきりと記載することで、購入する側も販売する側も誤解なく取引を進めることが可能となります。また、後日、購入に関する問題が発生したときや、同じ商品を再購入したいときにも、注文書は重要になります。 Word形式ですので、ビジネス内容に合わせてカスタマイズすることができます。 無料でダウンロード可能です。ぜひご活用ください。
- 件
-
商品の注文状07(追加)
商品の注文状07(追加)
「商品の注文状07(追加)」は、既に注文した商品に追加アイテムを依頼する際に利用する注文書です。追加の商品を購入したい場合や、数量を増やしたい場合に便利なツールとなります。 この注文状を使用することで、追加アイテムに関する詳細な情報をスムーズに伝えることができます。商品名、数量、仕様などを明確に記載し、追加注文を円滑に進めることができます。 また、追加注文は納期や在庫に影響を及ぼす場合があるため、早めの手配が重要です。注文状を利用することで、販売業者に対して必要な情報を迅速に伝達し、追加アイテムの入手をスムーズに行いましょう。 ぜひ「商品の注文状07(追加)」を活用して、お客様の追加注文に迅速かつ正確に対応してください。
- 件
-
見本の注文書02
見本の注文書02
とある製品の性能の良さに感嘆し、見本品の送付を依頼するテンプレート書式です。無料でダウンロードが可能です。
- 件
-
展示品による注文書
展示品による注文書
展示品による注文書です。展示品より発注を決定した際の注文書としてご使用ください。
- 件
-
追加注文の承諾状003
追加注文の承諾状003
取引先からの追加注文に対して、その注文を承諾する際に使用する文書です。この文書は、注文を受け付けたことを正式に伝えるためのもので、通常、追加注文の詳細、承諾の内容、およびそれに関連する情報が含まれます。追加注文の承諾状を送ることで、取引先に対して、その注文が受け付けられ、処理されることを確認することができます。これにより、両者間のコミュニケーションを円滑にし、誤解や不明点を解消する助けになります。
- 件
-
見本の注文書005
見本の注文書005
「見本の注文書005」は、見本品の発注を決定した際にお使いいただけるテンプレートです。 注文書とは、必要な商品やサービスを正確に取得するための重要な手段です。一つ一つの商品が何であり、どのような特性を持ち、何個必要であるかを明確に記載することで、注文過程の混乱を避けることができます。また、これらの注文書は、購入後の問題が発生した場合の対応や、再購入の参考にもなります。 Word形式になっておりますので、ご自身のビジネス内容に合わせて編集することができます。 無料でダウンロードいただけます。注文書作成の際にお役立てください。
- 件
-
見本の注文書004
見本の注文書004
「見本の注文書004」は、見本品を発注する際にお役立ていただけるテンプレートです。注文書は、商品やサービスの取得における重要な手続きであり、各商品の詳細、特性、必要な数を明示することで、注文プロセスを滞りなく進め、誤解や混乱を避ける役割を果たします。また、購入後に何らかの問題が発生した際の対処法や、同じ商品の再購入時の参考にもなります。 この注文書はWord形式になっており、自身のビジネスニーズに合わせて編集可能です。 無料でダウンロードいただけます。注文処理の効率化と、スムーズな運営を実現するためのツールとして、どうぞご活用ください。
- 件
-
発注書 (軽減税率・区分記載方式) 値引・源泉徴収
発注書 (軽減税率・区分記載方式) 値引・源泉徴収
軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。区分記載請求書等保存方式の要件に準拠している発注書フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。値引き・源泉徴収税項目を設けています。
- 件