この契約書雛型は、ライブ配信プラットフォームの運営者とクリエイターの間で締結する包括的な契約書です。
ライブ配信に関する基本的な取り決めから収益分配、権利関係まで、プラットフォームビジネスの特性を考慮した実務的な内容となっています。
特に収益分配については、投げ銭やスーパーチャット、月額メンバーシップなど、多様化する収益モデルに対応した詳細な規定を設けています。また、アカウント管理、配信要件、配信ガイドラインなど、プラットフォームの健全な運営に必要な実務的な規定も充実しています。
知的財産権の取り扱いについても、ライブ配信とアーカイブ配信それぞれについて明確に定め、プラットフォーム運営者による利用範囲を具体的に特定しています。さらに、個人情報保護や機密保持に関する条項も、現行法に準拠した内容となっています。
契約の変更や終了に関する手続きも明確に規定されており、トラブル防止の観点から、存続条項や損害賠償、合意管轄などの一般条項も適切に盛り込まれています。
プラットフォームビジネスの立ち上げや運営にあたって、確実な法的基盤を整備したい方に最適な契約書テンプレートです。
なお、本契約書は一般的な雛型として作成されていますので、実際の利用にあたっては、個別の事情や要件に応じて、適宜修正してご利用ください。
2024年4月1日施行の改正民法対応版です。
〔条文タイトル〕
第1条(目的)
第2条(定義)
第3条(アカウント管理)
第4条(配信要件)
第5条(収益の分配)
第6条(源泉徴収)
第7条(収益の取消・返金)
第8条(配信ガイドライン)
第9条(広告・スポンサー)
第10条(権利の帰属)
第11条(クリエイターの表明保証)
第12条(機密保持)
第13条(個人情報の取扱い)
第14条(契約期間)
第15条(解約)
第16条(解除)
第17条(契約終了後の措置)
第18条(損害賠償)
第19条(不可抗力)
第20条(権利義務の譲渡禁止)
第21条(契約の変更)
第22条(存続条項)
第23条(準拠法)
第24条(合意管轄)
第25条(協議事項)
- 件