■肖像権同意書とは
個人の写真や映像(肖像)を、ウェブサイトや広告、資料などで使用する際に、その個人から正式な許可を得るための書類です。使用目的や範囲、期間などを明記し、本人の署名捺印を得ることで、肖像権の侵害に関するトラブルを未然に防ぎ、企業のコンプライアンスを確保します。
■利用するシーン
・自社のウェブサイトや採用パンフレットに、役員や従業員の顔写真を掲載する際に利用します。
・製品の広告やプロモーション映像に、モデルや顧客のインタビュー映像を使用する場面で利用します。
・社内イベントで撮影した集合写真やスナップ写真を、社内報や広報誌に掲載する際に利用します。
■利用する目的
・個人の肖像を商業利用するにあたり、本人の明確な許諾を得て、法律を遵守するために利用します。
・写真や映像の使用範囲(媒体、地域、期間など)を双方で明確に合意し、後の認識齟齬を防ぐために利用します。
・企業が適法に肖像を使用する権利を確保し、安心して広報・宣伝活動を行うために利用します。
■利用するメリット
・肖像権の侵害による損害賠償請求などの、法的なリスクを回避できます。
・使用許諾の範囲が文書で明確になるため、許諾の範囲を超えた利用などのトラブルを防止できます。
・個人の権利を尊重する誠実な企業姿勢を示すことになり、従業員や顧客との信頼関係が向上します。
こちらは無料でダウンロードできる、肖像権同意書(Word版)のテンプレートです。自社のウェブサイトや広告に関する肖像権の侵害に関するトラブルを防ぐために、本テンプレートをお役立てください。
- 件