この書式は、会社が外部の専門業者に調査業務を依頼する際に使用する契約書の雛型です。
市場調査、競合分析、顧客満足度調査、業界動向調査など、様々な調査プロジェクトを外注する場面で活用できます。
近年、企業の意思決定には正確なデータと情報が不可欠となっており、専門的な調査業務を外部に委託するケースが増えています。
この契約書雛型は、そうした調査業務の委託における双方の権利と責任を明確に定めることで、トラブルを未然に防ぐ役割を果たします。
この契約書は委託者(発注側)の利益を重視した内容となっており、調査を依頼する企業にとって有利な条件で構成されています。
受託者には高度な注意義務が課され、成果物の品質基準を満たさない場合の無償修正、遅延時の損害金支払い、厳格な機密保持義務などが定められています。
また、成果物の知的財産権は全て委託者に帰属し、委託者の判断で契約解除も可能な仕組みとなっています。
契約書には、調査内容の範囲、納期、報酬の支払い条件、成果物の取り扱い、機密情報の保護など、調査業務委託に必要な項目が包括的に盛り込まれています。
特に、調査で得られた情報の機密保持や、成果物の知的財産権の帰属について詳細に規定されているため、情報漏洩リスクを最小限に抑えることができます。
適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。
〔条文タイトル〕
第1条(調査業務の内容及び範囲)
第2条(調査成果物の提出及び納期)
第3条(成果物の検査及び受入基準)
第4条(業務実施体制及び管理責任)
第5条(委託料の金額及び支払方法)
第6条(成果物の所有権及び知的財産権)
第7条(機密情報の取扱い)
第8条(調査結果の利用制限)
第9条(品質保証及び不適合責任)
第10条(損害賠償責任)
第11条(契約解除事由)
第12条(解除の効果)
第13条(権利義務の譲渡禁止)
第14条(存続条項及び完全合意)
第15条(管轄裁判所)
- 件