本「【改正民法対応版】消化仕入方式による販売業務委託に関する契約書」は、小売業者と納入業者の間で行われる消化仕入方式による販売業務委託を規定するための雛型です。
消化仕入方式とは、小売業者が実際に販売した商品のみを仕入れたとみなす方式で、在庫リスクを軽減しつつ、多様な商品を効率的に取り扱うことができる革新的な仕組みです。
本雛型は、この消化仕入方式の特性を踏まえ、商品の納入から販売、代金の支払いまでの一連のプロセスを詳細に定めています。
また、売場の提供や従業員の派遣など、両者の協力関係を明確にし、効率的な販売体制の構築を目指しています。
さらに、本雛型は現代のビジネス環境に即した条項も盛り込んでおり、個人情報の取り扱いや反社会的勢力の排除などにも言及しています。
適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
〔条文タイトル〕
第1条(目的)
第2条(定義)
第3条(商品の納入)
第4条(売場の提供)
第5条(商品の陳列)
第6条(従業員の派遣)
第7条(消化仕入)
第8条(売上報告)
第9条(代金の支払い)
第10条(商品の管理)
第11条(返品)
第12条(商品の瑕疵)
第13条(販売促進)
第14条(商標等の使用)
第15条(秘密保持)
第16条(個人情報の取扱い)
第17条(反社会的勢力の排除)
第18条(契約期間)
第19条(解除)
第20条(損害賠償)
第21条(契約の変更)
第22条(権利義務の譲渡禁止)
第23条(残存条項)
第24条(準拠法及び管轄裁判所)
第25条(協議事項)
- 件