この書式は、セルフサービスガソリンスタンドを運営する事業者様が利用者との間で交わす利用規約の雛型です。
ガソリンスタンド事業は危険物を取り扱う特殊な業界であり、安全管理や法令遵守に関する厳格な取り決めが必要となります。
本書式は、そうした業界特有の要求事項を網羅的に盛り込んだ実用的な規約として作成されています。
セルフサービス形式のガソリンスタンドでは、従来のフルサービス店舗と異なり、利用者自身が給油作業を行うため、安全管理責任の所在や禁止事項の明確化がより重要になります。
また、24時間営業を行う店舗も多く、トラブル発生時の対応手順や損害賠償責任の範囲についても明確に定めておく必要があります。
本規約は新規開業時はもちろん、既存店舗の規約見直しや法改正対応時にもご活用いただけます。
消防法や個人情報保護法など関連法令の改正に対応した内容となっており、現代のガソリンスタンド運営に必要な条項を過不足なく含んでいます。Word形式での提供により、事業者様の営業形態や地域事情に合わせて容易に編集・カスタマイズが可能です。
実際の現場で起こりうる様々な状況を想定して作成されています。
適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。
〔条文タイトル〕
第1条(規約の適用)
第2条(定義)
第3条(営業時間及び営業日)
第4条(利用資格)
第5条(料金及び支払方法)
第6条(給油行為に関する義務)
第7条(禁止行為)
第8条(安全管理)
第9条(緊急時の措置)
第10条(損害賠償責任)
第11条(免責事項)
第12条(個人情報の取扱い)
第13条(利用停止及び退場命令)
第14条(規約の変更)
第15条(準拠法及び合意管轄)
- 件