この契約書は、コールセンター業務を外部に委託する際に、受託者側に有利となる条件を反映した雛型です。
近年、顧客からの問い合わせ対応や電話サポート業務を外部委託するケースが増えており、委託を受ける企業にとっては、契約上のリスクを最小限に抑え、安定した収益を確保できる取り決めが重要となります。
本書はそのようなニーズに応える内容となっており、業務内容の明確化はもちろん、費用負担の在り方や報酬の支払時期、解除条件、不可抗力時の免責など、受託者が安心して業務を遂行できるよう工夫されています。
例えば、甲が追加業務を求める場合には報酬を再度協議できるよう定められており、また契約更新についても乙の希望で自動更新される仕組みになっています。
さらに不可抗力の発生時には乙が責任を問われないよう配慮されているため、長期的な委託関係を築くうえで安定性が高いといえます。
契約書はWord形式で編集可能であり、報酬額や契約期間、通知期限などの具体的な条件を各社の事情に応じて自由に修正できる点も実務に適しています。
専門知識がなくても理解できる平易な言葉で構成されているため、中小企業やスタートアップの受託者でもそのまま利用しやすい実用的な雛型となっています。
適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。
〔条文タイトル〕
第1条(契約の目的)
第2条(業務の内容)
第3条(業務遂行義務)
第4条(再委託の可否)
第5条(従業員管理)
第6条(サービス水準)
第7条(報酬及び支払条件)
第8条(費用負担)
第9条(秘密保持)
第10条(個人情報の管理)
第11条(契約期間と更新)
第12条(契約解除)
第13条(損害賠償)
第14条(不可抗力免責)
第15条(協議及び管轄裁判所)
- 件