退職時誓約書・Word【例文付き】

/2

■退職時誓約書とは 従業員が会社を退職する際に、守秘義務や競業避止、会社資産の返還など会社との間で最終的な約束事項を確認・同意するための書式です。誓約内容として「在職中や退職後も知り得た秘密情報を漏らさない」「競合企業に一定期間就職しない」など、退職者の法的・道義的義務を文書で明記するのが特徴です。 ■利用するシーン ・退職手続き時に、会社の機密情報流出や資産の不正持ち出しを防止するために取り交わします。 ・新たな就業先や副業先において、競業避止義務を順守してもらう必要がある場合に利用します。 ・社内規則や就業規則で退職時の誓約取得を義務付けている企業が、退職者との間で正式に交わす場合に利用します。 ■利用する目的 ・退職後も機密保持・情報漏洩防止の法的根拠を、文書で明確化するために利用します。 ・競業避止義務や資産返却確認を徹底し、不利益発生リスクを低減するために利用します。 ・会社資産や貸与物品の確実な返却や、権利・義務の整理を行うために利用します。 ■利用するメリット ・機密漏洩・不正流出などのトラブルを未然に防ぐ、法的手段となります。 ・企業イメージや取引先信用維持のための、予防策として有効です。 ・退職後のトラブル発生時には証憑として利用でき、迅速な対応を後押しします。 こちらは無料でダウンロードできる、退職時誓約書(Word版)のテンプレートです。従業員の退職手続きの際、機密漏洩などの防止に本テンプレートをお役立ていただけると幸いです。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【参考和訳付】Notification of Retirement and Pledge of Confidentiality(退職届及び機密保持誓約書)

    【参考和訳付】Notification of Retirement and Pledge of Confidentiality(退職届及び機密保持誓約書)

    英語圏の外国人労働者のための「【参考和訳付】Notification of Retirement and Pledge of Confidentiality(退職届及び機密保持誓約書)」の雛型です。 参考和訳がついていますので、ご活用しやすいかと存じます。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 入社誓約書001

    入社誓約書001

    「入社誓約書001」は、新たに採用される従業員への自社の規定や方針を明示し、その理解と承認を求めるための文書として提供されています。具体的な業務内容や秘密保持、職務上の義務など、重要な点を整理し、新入社員の理解と承諾を促すための書式が整っています。これにより、会社と従業員との信頼関係の土台を築く手助けをします。

    - 件
  • 書類送付状(書類送付のご案内)・Excel【見本付き】

    書類送付状(書類送付のご案内)・Excel【見本付き】

    ■書類送付状(書類送付のご案内)とは ビジネスシーンで書類や資料を送付する際に、同封する案内文書です。 ■利用するシーン ・契約書や見積書など、重要な書類を取引先へ郵送する際に利用します。 ・社内で複数部署へ資料を配布する際、送付物の内訳や目的を明確に伝えるために利用します。 ・請求書や納品書を取引先へ送付する際、送付理由や今後の対応について伝えるために利用します。 ■利用する目的 ・送付物の内容や数量を明確に伝え、誤配や紛失を防ぐために利用します。 ・受取先に対して送付の意図や背景を丁寧に説明し、信頼関係を築くために利用します。 ・送付元の連絡先や担当者情報を記載し、問い合わせや事後対応を円滑にするために利用します。 ■利用するメリット ・送付物の内容が一目で分かるため、受取側の確認作業の効率化を図れます。 ・送付理由や背景を明記することで、ビジネスマナーを守り、相手に安心感を与えます。 ・万が一のトラブル時にも、送付状が証拠となり、迅速な対応が可能となります。 こちらはExcelで作成した、無料でダウンロードできる書類送付状(書類送付のご案内)のテンプレートです。自社で書類や資料を送る際に、本テンプレートをご活用いただけると幸いです。

    - 件
  • 退職証明書・Excel

    退職証明書・Excel

    退職者がその会社に在籍していたことや在籍期間、退職したということを証明する書類が退職証明書です。 会社側は退職者からの請求がある場合、労働基準法により、退職証明書をすみやかに発行しなければならない義務があります。 退職証明書は公的な書類ではないものの、(1)再就職先での退職の証明として、また(2)健康保険などの加入手続きの際の、離職票(退職者が失業保険をもらうための書類)の代替書類として利用される場合もあります。 本テンプレートは、退職の理由をチェックボックスで選択することができる、Excelで作成した退職証明書です。 無料でダウンロードができるので、ぜひご利用ください。

    5.0 2
  • 注文書仕様変更案内【例文付き】

    注文書仕様変更案内【例文付き】

    取引先に対し、注文書のフォーマットや内容が変更されたことを正式に通知するための文例・文書テンプレートです。新しい注文書の仕様を明確に伝え、スムーズな発注業務の継続を目的としています。 ■利用シーン ・営業担当者が、取引先へ新しい注文書フォーマットを周知する際に利用。 ・購買・調達部門が、発注管理の変更に伴い、取引企業へ仕様変更を通知する際に利用。 ・業務管理担当者が、注文書の改訂により、書類のフォーマット統一を図る際に利用。 ■利用・作成時のポイント <変更内容を明確に伝える> 注文書のどの部分が変更されたのかを具体的に記載し、誤解を防ぐ。 <適用開始日を明記> 新しい注文書がいつから適用されるのかを明確に伝える。 <関係者への周知を徹底> 注文書変更に関する問い合わせ先を記載し、スムーズな対応ができるようにする。 ■テンプレートの利用メリット <スムーズな取引継続が可能> 取引先に変更内容を正式に通知することで、発注業務に混乱が生じるのを防ぐ。 <業務管理の効率化> 新フォーマットへの移行を円滑に進め、取引文書の統一性を確保できる。 <編集の柔軟性> Word形式のため、個々の企業にあわせた編集が可能。

    - 件
  • 報連相チェックシート【見本付き】

    報連相チェックシート【見本付き】

    業務の報告・連絡・相談(報連相)をスムーズに行うためのチェックシートです。シンプルながら重要項目が網羅されており、タスクの進捗や問題点を可視化できます。上司や関係者に報連相をする前に、シートの9つの視点を参考にしながら伝えたいことを整理しましょう。Excel形式のため、現場や組織の状況に合わせて自由にカスタマイズも可能です。どなたでも無料でご利用いただけますが、見本付きなので特に新入社員の方におすすめです。 ■報連相チェックシートとは 業務の報告、連絡、相談を確実に行うためのツールです。チーム内での情報共有や業務の効率化、コミュニケーションの円滑化を目的とし、業務漏れや意思疎通不足を防ぐために役立ちます。 ■利用シーン ・プロジェクトの進捗状況を把握し、チームメンバーと共有する際 ・上司と部下の間でタスクや問題点を整理して相談したい場合 ・連絡漏れやタスク抜けを防止し、業務効率化を図る際 ■注意ポイント <項目の明確化> 報告、連絡、相談のそれぞれに必要な情報を具体的に記載しましょう。 <定期的な見直し> 業務内容や組織体制に応じて、シートの内容を適宜更新することが重要です。 <活用のルール化> シートの使用方法をチーム全体で共有し、活用を定着させましょう。 ■テンプレートの利用メリット <業務の可視化> 報連相をシートにまとめることで、タスクや進捗が一目で把握できます。 <連携の強化> 組織内でのコミュニケーション円滑化と、業務の質向上を支援します。 <編集の柔軟性> Excel形式のため、各部署やチームのニーズに合わせて簡単にカスタマイズ可能です。

    3.0 1
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 法務書式 > 誓約書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?