雪の結晶の寒中見舞いはがき【PDF】

/2

冬を象徴する雪の結晶をモチーフにした、繊細で美しいデザインの寒中見舞いテンプレートです。 寒中見舞いは新年の挨拶が遅れた際や喪中の場合に、相手を気遣うメッセージとして送られる挨拶状です。本テンプレートはPDF形式で無料ダウンロードが可能で、差出人情報やメッセージを簡単にカスタマイズしてご利用いただけます。 ■デザインの特徴 ・雪の結晶の繊細なイラストが、冬らしい優雅な印象を与えます。 ・ほんのりくすみがかった青と紫のグラデーションが、落ち着きと温かみを同時に表現します。 ■寒中見舞いとは ・松の内(1月7日)後から立春(2月3日頃)までに送る挨拶状です。 ・新年の挨拶が遅れた際や、喪中の場合に相手への感謝や気遣いを伝える方法として利用されます。 ・冬の厳しい季節に、相手の健康を願う思いを込める日本の伝統的な風習です。 ■テンプレートの利用メリット ・PDF形式のため、編集後すぐに印刷して利用可能です。 ・無料ダウンロード可能で、どなたでも手軽に利用できます。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 梅の寒中見舞いはがき【PDF】

    梅の寒中見舞いはがき【PDF】

    寒さ厳しい季節に相手を気遣う思いやりを表現する、寒中見舞い用のはがきテンプレートです。 冬の寒さに負けず咲く梅の花をデザインに取り入れた本テンプレートは、寒中見舞いの趣旨にふさわしい落ち着いた仕上がりです。寒中見舞いは喪中のため年賀状を控えた場合や、新年の挨拶が遅れた場合、さらには年賀状を出しそびれた場合など、幅広いシーンで活用されます。PDF形式で無料ダウンロードが可能で、必要に応じて差出人情報やコメントを追加・編集してご利用いただけます。 ■デザインの特徴 ・梅の花が、厳しい冬を乗り越える力強さと優美さを表現します。 ・落ち着いた色合いが、幅広い世代や用途に適しています。 ・シンプルな構成で、どなたにも使いやすいデザインです。 ■寒中見舞いとは ・1月8日頃から立春前日までの間に送る冬のご挨拶状です。 ・喪中で年賀状を控えた場合や、新年の挨拶が遅れた際に適しています。 ・年賀状を出しそびれた相手や、年賀状をいただいたものの返せなかった場合にも便利です。 ■テンプレートの利用メリット ・PDF形式のため、編集後すぐに印刷して利用可能です。 ・梅の花を使ったデザインが、冬の季節感を引き立てます。 ・無料ダウンロード可能で、手軽にご利用いただけます。 『梅の寒中見舞いはがき』を使って、冬の寒さの中で思いやりと感謝の気持ちを伝えませんか?梅の花が、心温まるご挨拶状を美しく彩ります。

    - 件
  • 雪と山の寒中見舞いはがき

    雪と山の寒中見舞いはがき

    「雪と山の寒中見舞いはがき」はWord形式で無料ダウンロードが可能な、寒中見舞いはがき用のデザインテンプレートです。冬の山々、散りばめられた雪の結晶がイラストで表現された背景となっており、寒中見舞いはがきを準備する際には必要事項を入力するだけで完成するテンプレートです。寒中見舞いを送る期間は、松の内が終わってから立春までとされています。目安としては1月8日頃から2月3日頃までに届くように送りましょう。

    4.8 4
  • 小さな花が咲いた枝が映える寒中見舞いはがき

    小さな花が咲いた枝が映える寒中見舞いはがき

    小さな花が咲いた枝が映える寒中見舞いはがきです。Wordファイルになっているので文字を加工して簡単に寒中見舞いを作成することができます。無料ダウンロードしてご利用ください。

    4.8 4
  • 桔梗の喪中はがき(令和五年)【Word】

    桔梗の喪中はがき(令和五年)【Word】

    桔梗のイラストを右下に配置した、喪中はがきのテンプレートです。落ち着いた優しい色合いのシンプルなデザインです。無料でダウンロードする事が可能です。Microsoft office Word(ワード)形式になっていますので、住所や名前や文章を変更してそのまま印刷できます。

    4.7 3
  • 背景に空が描かれた喪中はがきのテンプレート

    背景に空が描かれた喪中はがきのテンプレート

    Wordで作成された「背景に空が描かれた喪中はがき」のテンプレートです。 喪中はがきは、家族が不幸に見舞われた際に、新年の挨拶を辞退することを伝えるために使用される日本の伝統的な挨拶状です。喪中の一年間、つまり故人の死後1年間に送られ、喪中であることを広く知らせます。この挨拶状は故人と親しい人々や、年賀状を交換する人々に対して送られます。落ち着いた色調でデザインされ、故人や家族の名前、そして喪中であることを伝える文言が記載されています。これにより、新年の挨拶を控えることができます。 いつでも無料でダウンロード可能ですので、喪中はがき作成に是非ご利用ください。

    4.0 3
  • 【寒中見舞い】ハリネズミさん

    【寒中見舞い】ハリネズミさん

    寒中見舞いにも使えるハリネズミさんです^^* よろしくおねがいします!

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    はがき・カード > 季節の挨拶状 > 寒中見舞い
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?