【2025年】「イラスト」巳

/1

とぐろを巻いたような、独特なデザインが印象的な『【2025年】「イラスト」巳』のパーツ用の素材です(※ダウンロードは無料)。 干支であるヘビの体には、「未来永劫平穏に」という意味が込められた「青海波(せいがいは)」や、破魔矢と同様に邪気を払うという意味を有する「矢絣(やがすり)」、永遠や繁栄の意味がある「市松模様」などが用いられています。 本素材はPNG形式のファイルで作成しているので、オリジナル年賀状の挿絵などとして、貼り付けてご利用いただけます。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【2025年】「イラスト」松と巳

    【2025年】「イラスト」松と巳

    こちらのパーツ用素材は、『【2025年】「イラスト」松と巳』です。PNG形式のファイルのため、Wordで作成したオリジナルの年賀状に貼り付けてご利用いただけます。 本素材は松の枝に巻き付いているヘビを、筆を使って力強く描いたものであり、その後ろには月が淡く光っています。 細かく描かれた松の葉が印象的な『【2025年】「イラスト」松と巳』は、無料でダウンロードすることができます。

    - 件
  • 「イラスト」白のシンプルな「辰」

    「イラスト」白のシンプルな「辰」

    2024年の干支、辰をモチーフにしたイラスト素材です。特徴的なのは、切り絵を思わせる独自のデザインで、「辰」文字が表現されています。背景透過のPNG形式として利用可能なため、さまざまな背景に合わせやすいのが魅力です。このシンプルでありながらも独特の「辰」のデザインは、年賀状や新年のグリーティングカード、さらには新年のデコレーションにも最適です。伝統的な切り絵の技法とモダンなデザインが融合したこの「辰」で、新しい年の挨拶を個性的に表現しましょう。

    - 件
  • 【2025年】「年賀賀詞」手書きの「謹賀新年」

    【2025年】「年賀賀詞」手書きの「謹賀新年」

    PNG形式で作成した、年賀状に貼り付けて使える『【2025年】「年賀賀詞」手書きの「謹賀新年」』のパーツ用素材です(※ダウンロードは無料)。 「恭賀新春」と並ぶ、「謹んで新年をお祝いいたします」を意味する「謹賀新年」という4文字の賀詞を、筆を使って書いたものであり、味のある書体が印象的です。 新たな巳年のあいさつに、こちらの縦書きの『【2025年】「年賀賀詞」手書きの「謹賀新年」』をご活用いただけると幸いです。

    - 件
  • 「イラスト」辰の絵馬・土鈴

    「イラスト」辰の絵馬・土鈴

    こちらの背景透過のpng画像は、開運招福の文字とともに辰の姿をした土鈴が描かれた絵馬のイラスト素材です。伝統的な日本の神社や寺での祈りや願いを象徴する絵馬は、幸運や願いの成就を願う人々にとって特別な意味を持っています。このイラストには、辰が土鈴の形として表現されており、それに伴う開運招福の文字がアクセントとして加えられています。 「「イラスト」辰の絵馬・土鈴」は無料でダウンロードしていただけます。

    - 件
  • 【イラスト】筆の質感が印象的な梅の木の和素材

    【イラスト】筆の質感が印象的な梅の木の和素材

    「【イラスト】筆の質感が印象的な梅の木の和風素材」は、日本の美しい自然を感じることができるイラスト画像です。筆のタッチが繊細に表現された梅の木は、和の雰囲気を漂わせます。このイラスト素材は、年賀状や季節の挨拶状をはじめとするさまざまなデザインに活用できます。梅は日本の伝統的な縁起物であり、新しい始まりや幸福を象徴しています。PNG形式のため、ワードやPowerPointなどのソフトウェアで簡単に利用可能です。無料でダウンロードして、自由にお使いいただけます。

    - 件
  • 「年号」2022 白

    「年号」2022 白

    「年号「2022」 白」テンプレートは、新年の年賀状制作に利用できるPNG形式のテンプレートです。オリジナルな年賀状を作成する際、ワードなどに簡単に貼り付けてお使いいただけます。無料でダウンロード可能ですので、お気軽にご活用ください。新しい年を迎える際に、大切な人々へ温かなメッセージを添えて贈るのに最適です。個性的で思いやりのある年賀状を作成するお手伝いをさせていただきます。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    画像 > 画像素材 > イベント・年中行事 > 年賀状
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×