損益計算書【年度別】・横・Excel【見本付き】

/2

複数年度の収益と費用を横並びで比較できる「損益計算書(P/L)」です。売上高や経費、営業利益・経常利益・当期純利益といった主要な財務データを年度単位で体系的に記録でき、業績推移を一目で確認可能です。中小企業の経営者や経理担当者が、効率的に経営分析を進められる便利な見本付き無料フォーマットです。 ■損益計算書(P/L)とは 一定期間の収益と費用をまとめ、会社の経営成績を明らかにする財務諸表のひとつです。売上総利益・営業利益・経常利益・当期純利益などを算出することで、事業の収益性やコスト構造を把握でき、経営判断や金融機関への提出資料としても重要な役割を果たします。 ■テンプレートの利用シーン <年度ごとの業績比較に> 複数年度の損益データを横並びで表示できるため、売上や利益の推移を簡単に把握できます。 <経営会議・取締役会での報告資料に> 横型フォーマットにより、数値の比較や説明がしやすく、会議資料にも活用できます。 ■作成・利用時のポイント <正確な数値入力を徹底> 収益・費用を正確に入力し、誤差がないよう定期的にチェックしましょう。 <科目を自社に合わせて調整> 原価や販売管理費などの内訳を自社の勘定科目に合わせて編集できます。 <年度ごとに追記・長期比較も簡単> 年度ごとに新たなデータを追加することで、業績の長期推移を継続的に確認できます。 ■テンプレートの利用メリット <無料でダウンロードしてすぐに利用可能> 追加コストをかけずに、自社の財務分析を効率化できます。 <Excel形式で編集・再利用が簡単> 年度ごとのシート追加やレイアウト調整が容易で、自社仕様に最適化可能です。 <見本付きで初めてでも安心> 入力例を参考に、経理初心者でも迷わず作成できます。 ※株式会社や合同会社は会社法等により毎事業年度ごとに損益計算書の作成が義務付けられています。電子ファイルとして保存管理する場合は、電子帳簿保存法に基づく保存要件にもご確認ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
2人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 損益計算書【報告式】(シンプル版)・縦・Word

    損益計算書【報告式】(シンプル版)・縦・Word

    損益計算書とは、四半期や年度といった、一定期間の企業の経営状況を示す書類です。 こちらは縦レイアウトで作成した、報告式の損益計算書(Word版)のテンプレートになります。 報告式は企業の決算発表などで目にする形式であり、「売上総利益」「営業利益」「経常利益」「税引前当期純利益」「当期純利益」の5つの利益について、段階を追って計算・表示されるようになっています。 これにより、(1)企業の収益性の源泉や費用の構造を詳細に分析できる、(2)経営陣が経営戦略の見直しや改善を行う際の参考になる、(3)利害関係者(株主・投資家・銀行など)に対して透明性のある財務状況を報告できるなどのメリットがあります。 本テンプレートは無料でダウンロードすることが可能です。ぜひ、ご活用ください。

    - 件
  • 小口現金出納帳_製造業向け(2023年用)

    小口現金出納帳_製造業向け(2023年用)

    こちらの小口現金出納帳テンプレートは、12カ月分を入力ができるものとなっております。また、製造業向けExcelテンプレートになっております。こまめかつ正確に記載することで、会社内のお金の入出金を管理するための帳簿(入出金管理)となります。お金の管理は大切なため、毎日確認するとよりよいでしょう。こちらのテンプレートは無料でダウンロードできますので、ぜひご活用ください。

    - 件
  • 保険料控除申告書自動計算

    保険料控除申告書自動計算

    年末調整の保険料控除申告書に保険料を入力すると生命保険料と地震保険料の控除額を自動で計算します。

    4.5 4
  • 収支内訳書(農業所得用様式)

    収支内訳書(農業所得用様式)

    「収支内訳書(農業所得用様式)」は、農業所得に関する収支内訳書のテンプレートです。有限責任事業組合に所属し、組合事業から農業所得を得ている方々のためのものです。収支内訳書は、組合事業ごとに作成する必要があります。最新の情報は、出典元である国税庁のホームページ(https://www.nta.go.jp)をご参照ください。必要な情報を入力して、正確な収支内訳を整理してみてください。

    - 件
  • 月別売上管理表(小規模小売店・飲食店用)

    月別売上管理表(小規模小売店・飲食店用)

    小規模小売店、飲食店用の月別売上管理表です。用紙はA4縦で、パンチ用に左マージンを空けています。 1ヶ月の売上額および支払額がおおよそ100万円前後を想定しています。 シート左上には、「企業アイコンおよびロゴスペース」を設けていますので、任意で画像等を貼り付けて下さい。 現段階で、Excelのランダム関数で仮の数字を入れていますので、セルをクリアしてからご利用下さい。 なお、以下の項目は、計算式を入れていますので、ご留意下さい。 ・「作成日時」の時間 ・「次年度繰越」=「前年度繰越」+「差額計」 ・「売上計」 ・「支払計」 ・「差額計」 ※別途、「日別売上管理表(小規模小売店・飲食店用)」も用意していますので、ご利用下さい。

    4.5 2
  • 残高試算表・貸借対照表&損益計算書記入版・Excel

    残高試算表・貸借対照表&損益計算書記入版・Excel

    残高試算表・貸借対照表&損益計算書記入版・Excelは、会計帳簿の作成に便利な3つの表をExcel形式で提供するテンプレートです。 本テンプレートはExcel形式で作成されており、自動計算やグラフ作成などができます。損益計算書は、会計期間中の企業の収益と費用を示す表で、営業成績と利益率を分析できます。また、残高試算表はWord版もあります。どちらも無料でダウンロードできますので、会計帳簿の作成にお役立てください。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 経理・会計・財務書式 > 財務諸表・決算書 > 損益計算書(P/L)
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?