営業・販売書式カテゴリーから探す
見積依頼書 顧客管理表・顧客管理シート・顧客管理カード 申込書 売上管理表 取引文書・取引書類 督促状・催促状 請求書・請求明細書 受領書 注文請書 催告書 領収書・領収証明書 在庫管理表・棚卸表 納品書 検収書 料金表・価格表 注文書・発注書 見積書 受注書 保証書
見積書とは、受注側が提供する商品(サービス)の価格や数量などの契約内容を発注者側に提示する、契約の締結前に取り交わされる文書です。 見積書は契約の締結前に作成されるので、認識のズレから生じるトラブルを防ぐことができます。 また、複数社から同条件で見積書を作成してもらい、価格や内訳などを比べて、有利な条件で契約をする際に役に立ちます(※相見積もり)。 なお、見積書は納品書や請求書、領収書などと同様に保存が義務付けられている文書ですが、作成については法律上では義務付けられていません。 こちらはインボイス制度に対応した、横レイアウトの見積書のテンプレートです。Googleドキュメントで作成しており、無料でダウンロードすることが可能です。
「【Googleドキュメント】例文の入った企画書(A4 1枚)のテンプレート」は、簡潔かつ効果的な企画を提案するためのGoogleドキュメントのテンプレートです。「現状分析」「問題点と課題」「テーマと主なポイント」「具体的な企画内容」「スケジュール」「収支見通し」の6項目に沿って情報を整理することで、クリアかつ説得力のある資料を構築できます。オンライン上でアクセス可能なGoogleドキュメント形式なので、リモートワークやテレワーク時の共同作業にも便利です。企画書作成の際にこのテンプレートを活用し、効果的なプレゼンテーションを目指しましょう。
労働安全衛生規則の改正(2025年6月1日施行)に対応した「緊急連絡網・搬送先一覧」テンプレートです。災害・事故・熱中症・化学物質曝露など、職場で発生するさまざまな緊急事態に対して迅速かつ適切な対応体制構築が可能です。またGoogleドキュメント形式のため、オンライン共有や即時更新が可能で、全社的な周知にも活用できます。 ■緊急連絡網・搬送先一覧とは 労働安全衛生規則第612条の2に基づき、事業場における「緊急時の連絡体制」や「搬送先医療機関情報」を整備・周知するための書式です。災害や事故など発生時の初動対応を円滑にし、従業員の安全を確保する目的で作成されます。 ■テンプレートの利用シーン <社内の緊急対応体制を整備する際に> 部署ごとの緊急連絡責任者や搬送先医療機関の情報を整理し、全社員が即時に参照できる体制づくりに役立ちます。 <搬送先医療機関を事前に登録・確認する際に> 最寄りの救急指定病院や専門医療機関の情報を一覧化し、搬送手順を事前に共有することで迅速な対応が可能になります。 <安全衛生委員会やBCP(事業継続計画)の資料として> 労働安全衛生管理体制や事業継続計画の一環としても有効です。 ■作成・運用時のポイント <定期的な内容更新を実施> 人事異動や医療機関の変更時には速やかに改訂し、掲示・周知を行いましょう。 <個人情報管理に注意> 氏名・連絡先などの個人情報はアクセス権限を明確にし、不要な共有を避けて適正に管理します。 ※特にクラウド上で共有する場合は、第三者提供に該当しないよう管理設定(閲覧範囲制限等)を徹底してください。 <緊急時対応手順を明文化> 「発見→連絡→初期対応→搬送→報告・記録」の流れを社内で統一し、全員が即行動できるようにしておきましょう。 ■テンプレートの利用メリット <無料で導入・すぐに運用可能> ダウンロード後に自社用に編集するだけで、緊急時対応体制整備を開始できます。 <Googleドキュメントで簡単共有> リアルタイムで編集・閲覧ができ、常に最新情報を維持可能です。 <見本付きで迷わず作成できる> 記載例があり、スムーズに作成できるため、担当者の業務負荷軽減に直結します。
見積書の作成、見積実績一覧の表示、管理をするxcel(エクセル)システム。顧客・商品はリストに登録することでメニューから呼び出すことができます。明細10行B5縦。数量に小数点表示可能。金額の算出は四捨五入。【消費税8%対応】
シンプルな郵送物の送付状です。
「見積送付状007」は、クライアントや取引先への見積書を伝達するときの伴う文章テンプレートです。ビジネスの場において、正確かつタイムリーに見積書を提出することは非常に重要です。 この送付状は、見積書の内容を明確に伝えるだけでなく、相手方との関係をよりスムーズに進める役割も果たします。、内容の確認や疑問点への対応もスムーズに進められるように、必要な情報を簡潔にまとめています。
大学などの教育機関に対し、会社概要や関連資料を送付する際に便利な無料テンプレートです。参考例文では会社訪問に関する案内も加えており、企業と大学の円滑なコミュニケーションをサポートします。 ■利用シーン <採用活動の一環> 大学に対して会社案内や採用関連資料を送付し、企業説明会や採用活動を促進する際に使用します。 <教育機関との連携> インターンシップや企業訪問の案内を含む公式な連絡文書として活用します。 ■作成時のポイント <送付内容を明確に記載> 会社案内や冊子など、送付する書類を具体的に記載し、受け取り側が確認しやすい形式にします。 <感謝の意を表現> 大学からの問い合わせや協力に対する感謝の言葉を冒頭に盛り込みます。 <連絡先を明示> 不明点や追加の問い合わせに対応できるよう、担当者の名前や内線番号を明記します。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な作成が可能> テンプレートに沿って必要事項を記入するだけで、短時間で送付状を作成可能です。 <編集の柔軟性> 送付書類や状況に応じて、文面を簡単にカスタマイズできます。
見積依頼書 顧客管理表・顧客管理シート・顧客管理カード 申込書 売上管理表 取引文書・取引書類 督促状・催促状 請求書・請求明細書 受領書 注文請書 催告書 領収書・領収証明書 在庫管理表・棚卸表 納品書 検収書 料金表・価格表 注文書・発注書 見積書 受注書 保証書
製造・生産管理 企画書 請求・注文 総務・庶務書式 営業・販売書式 社内文書・社内書類 英文ビジネス書類・書式(Letter) 人事・労務書式 業種別の書式 Googleドライブ書式 経営・監査書式 マーケティング 経理業務 売上管理 トリセツ 社外文書 中国語・中文ビジネス文書・書式 契約書 その他(ビジネス向け) 業務管理 リモートワーク コロナウイルス感染症対策 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド