意向確認書【有期労働(雇用)契約更新】・Word

/2

有期労働契約の更新に関する意向を確認するための「意向確認書」テンプレートです。本テンプレートでは【有期労働(雇用)契約更新】として、現行契約の詳細や更新希望の種類を明確に記載する項目が含まれています。労働契約の更新についてはトラブルが発生する場合もあるので、意向確認書の作成・交付により、雇用主は期間満了日の数カ月前に更新の意向確認を取っておくことが有効です。 また、労働者はこの文書に記載された期限までに、契約更新の意向を回答する必要があります。この文書は労働者の意向を明確にするとともに、労働者の権利を保護するために重要な役割を果たします。Word形式のため、簡単に編集してご利用いただけます。 ■意向確認書とは 労働者と雇用者の間で契約更新に関する意向を確認するための文書です。労働者の希望を確認し、円滑な契約手続きに役立ちます。 ■意向確認書の構成 <基本情報> ・日付、対象者(従業員名)、所属部署を記載。 <現契約情報> ・現行契約の期間(例:○○年○○月○○日~○○年○○月○○日)と勤務形態を明記。 <契約更新の意向確認> 以下の選択肢を設けています:  現契約で満了とし、更新を希望しない  同条件での更新を希望  別条件での更新を希望(詳細記入欄あり)  無期転換を希望(有期契約が通算5年を超える場合) その他(自由記載欄) <会社への要望欄> ・契約更新に際しての要望や条件を自由に記入できるスペースを確保。 <備考欄> ・追加情報や特記事項を記載可能。 ■テンプレートの利用メリット <意向確認業務の効率化> 必要事項を記入するだけで簡単に従業員の意向を把握できます。 また複数の選択肢を提示することで、労働者の希望を正確に記録でき、トラブルを防ぎます。 <柔軟なカスタマイズ性> Word形式のため、企業の運用方針や契約内容に応じて自由に編集可能です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 試用期間延長通知書(表形式版)・Word【見本付き】

    試用期間延長通知書(表形式版)・Word【見本付き】

    従業員の雇用契約に基づく試用期間を既定日より延長する際、その理由・延長後の期限・就業規則の根拠などを本人へ正式に通知する「試用期間延長通知書」テンプレートものです。延長措置についての正当性を明文化し、本人とのトラブルや誤認、法的リスクを防止します。人事・総務部門による運用や記録管理、本人への丁寧な説明にも役立ちます。Wordで編集でき、社内書式への調整も簡単に行えます。 ■試用期間延長通知書とは 従業員との雇用契約において、試用期間を延長する必要が生じた場合に、会社側が正式に通知する文書です。業務遂行能力や職場適応状況の確認が必要なケースなど、延長の理由を明記することで、従業員との認識齟齬を防ぎ、適切な人事運用が可能になります。 ■テンプレートの利用シーン <試用期間の延長判断が必要な場合> 業務評価や適応状況の確認が不十分な場合に、延長通知として活用できます。 <人事・労務部門での雇用契約管理> 契約内容の変更や延長履歴を記録する際に、法令対応済みの書式を使うことで業務効率化が図れます。 <社内規程に基づく運用時> 就業規則第12条など、社内ルールに基づいた通知文として整合性のある運用が可能です。 ■利用・作成時のポイント <延長理由の明記で納得感を醸成> 業務遂行能力や職場適応状況など、具体的な理由を記載することで、従業員の理解を得やすくなります。 <就業規則の根拠条文を必ず記載> 延長の法的根拠を明確にし、本人への説明責任を徹底してください。 <延長後の処遇方針も説明> 延長後の評価基準や期待事項について、対面での説明フォローも併用すると安心です。 ■テンプレートの利用メリット <無料・見本付きで安心> 記入例があるため、初めての通知作成でも迷わず対応できます。 <記載事項が整理されて安心> 本人・管理部門双方が延長根拠と期間を把握でき、誤認や紛争リスクを減らせます。

    - 件
  • 納品書10%対応8%も選択可能

    納品書10%対応8%も選択可能

    消費税の8%にも10%にも対応している納品書を作成しました。 チェックをつけた消費税に対応します。 消費税ごとに区分されていますので 金額もわかりやすくなっています。 なにか質問があればご連絡ください。 お客様のご要望にお応えして細かなところを変更させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。

    - 件
  • 納品書兼請求書

    納品書兼請求書

    商品の納品書です。請求書も兼ねていますが、請求書を別途作成される場合は、簡単な編集により納品書のみとしてご利用可能です。商品とお客様については、別シートで#を付して管理する形式になっています。品種が多く、お客様の数も多い場合はこちらの形式をご利用頂くと効率的です。

    4.5 4
  • 昇格通知

    昇格通知

    昇格通知です。昇格決定従業員に対しての内容通知書式事例としてご使用ください。

    - 件
  • 打ち合わせ内容の確認状

    打ち合わせ内容の確認状

    打ち合わせ内容の確認状です。打ち合わせ時における内容の確認をする際の書式事例としてご使用ください。

    4.0 2
  • エクセル納品書(窓付封筒、長3対応)

    エクセル納品書(窓付封筒、長3対応)

    窓付封筒、長3に対応したA4のエクセル納品書テンプレートです。印を目安に3つ折りにすると、窓あき封筒の窓に送付先の住所と名前が合うようになっています。excelデータなので編集してプリントアウト(印刷)してお使いください。【消費税8%対応】

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 人事通知・人事通達
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?