営業・販売書式カテゴリーから探す
在庫管理表・棚卸表 申込書 注文請書 取引文書・取引書類 領収書・領収証明書 納品書 催告書 顧客管理表・顧客管理シート・顧客管理カード 見積依頼書 売上管理表 請求書・請求明細書 受領書 見積書 料金表・価格表 督促状・催促状 検収書 注文書・発注書 受注書 保証書
取引先からの発注内容を正式に受け付けたことを示す「注文請書(受注書)」テンプレートです。商品番号・商品名・数量・単価・合計金額を整理し、納品期日や支払方法も明記できる横型レイアウトとなっており、企業が日常の取引管理を効率化できるフォーマットです。Google スプレッドシート形式のため、社内外での共有・編集が容易で、印刷利用も可能です。 ■注文請書(受注書)とは 発注書に対して「確かに注文を受けました」と取引を成立させるためのビジネス文書です。発注内容の確認ミスを防ぎ、納品・支払条件を双方で明確にする役割があります。見積書や契約書とあわせて、取引の証憑資料としても利用されます。 ■テンプレートの利用シーン <受発注取引の証憑管理用途に> 注文内容を正確に記録し、双方の確認用として利用できます。 <取引先への提出書類として> 発行日や納品期日、支払方法等を記載でき、取引先への安心感にもつながります。 <クラウドでの共有・保存に> Google スプレッドシート形式なので、担当者間の共有や社外でもスムーズに利用可能です。 ■作成・利用時のポイント <金額欄と消費税の自動計算を活用> 数量と単価を入力すれば小計や消費税、合計金額が算出されるため、計算ミスを防げます。 <取引条件を明確に> 納品期日・納品方法・支払方法を必ず入力し、誤解を避けましょう。 <備考欄の活用> 特記事項や問い合わせ先を記載することで、取引先との連絡がスムーズになります。 ■テンプレートの利用メリット <無料でダウンロード・すぐに利用可能> 追加コストなしで、取引書類をすぐに整備できます。 <Google スプレッドシート形式で柔軟編集> 自社仕様にあわせて商品欄や金額欄を追加でき、再利用も簡単です。 <見本付きで初心者にも安心> 記載例を参考に入力できるので、ビジネス文書の作成に慣れていない担当者でも安心してご利用いただけます。
[業種]
不動産
男性/40代
2024.04.16
すぐに対応できてとても助かりました
軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。区分記載請求書等保存方式の要件に準拠している注文請書フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。繰越金額・値引き項目を設けています。
軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。適格請求書等保存方式(インボイス制度)の要件に準拠している注文請書フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。繰越金額・源泉徴収税項目を設けています。
取引先への発注業務を効率化したい方向けの無料テンプレートです。品名・数量・単価を入力するだけで、金額・消費税・合計金額が自動計算される構成。横型レイアウトで視認性が高く、計算処理に優れたExcel形式なので、編集・印刷・PDF保存もスムーズに行えます。押印欄や納期・支払条件の記載欄もあり、実務にすぐ使える実用的なフォーマットです。 ■発注書・注文書とは 商品やサービスの購入を正式に依頼・注文するためのビジネス文書です。 どちらも発注者(買い手)が受注者(売り手)に対して発行し、取引先とのやり取りにおいて、品名・数量・単価・納期・支払条件などを明記することで誤認やトラブルを防ぎ、スムーズな取引を実現します。 ■利用シーン ・取引先への発注業務に ・社内での注文書作成・管理に ・初めて注文書を作成する際に ■利用・作成時のポイント <品名・数量・単価を正確に記入> 誤記があると請求金額に影響するため、正確に入力しましょう。 <納期・支払条件を明記> 取引条件を明確にすることで、納品遅延や支払いトラブルを防げます。 <押印欄の活用> 正式な文書としての信頼性を高めるため、社印や担当者印を忘れずに記載しましょう。 ■テンプレートの利用メリット <ゼロ円ですぐに使える> コストをかけず、注文書をすぐに作成できます。 <Excel形式で自動計算・編集が簡単> 金額・消費税・合計が自動で算出される仕様のため、計算ミスを防げます。 <横型レイアウトで視認性が高い> 情報が一覧で確認でき、印刷やPDF保存にも適しています。 ※取引の円滑化とリスク回避のために不可欠なビジネス文書ですが、業界や社内ルールに合わせて適切に作成・運用し、記載内容の正確性や証拠性を確保することが大切です。
「受領書(物品用・縦書き)・Excel」は、ビジネス取引に欠かせない公式な書類のひとつです。商品やサービスを提供した事業者から受け取ったという証明をするための書類で、このExcel版は物品の受け取りに特化した、縦書きのフォーマットです。 受領書は「誰が何時に何を受け取ったのか」を明記することで、具体的な取引の流れを把握し、それを第三者に示すことが可能となります。その結果、ビジネスプロセスの透明性が向上し、各企業間の信頼性を深める役割を果たします。 さらに、予期せぬ問題が発生した場合に、事の経緯を正確に把握し、紛争解決に役立てるという大きな利点もあります。具体的なシーンとしては、取引先との間で商品の到着をめぐる不一致が生じた際、この受領書が重要な証拠となります。 こちらの「受領書(物品用・縦書き)・Excel」は、形式やレイアウトが縦書きのもので、物品を受け取る際の公式な証明書として使用することができます。テンプレートは無料でダウンロード可能で、受領書作成にかかる手間や時間を大幅に軽減します。どなたでも気軽にダウンロードしてお使いいただけます。
注文書・受領書を発行するExcel(エクセル)システムです。一度一覧表に入力すれば、注文・受領書は入力不要で正しく出来上がります。納品場所付き。A4縦15行(小売業向け)【消費税8%対応済み】
議事録とは、会議において話し合った内容や取り決めを、忘れないように記録したものです。 議事録の作成は、参加者の「記憶ミス」や「理解不足」を防ぎ、会議の内容についての確実な伝達や情報共有をするために役立ちます。 また、承認の経緯や決定事項、承認者を記載することにより、意見の相違が生じないようにすることができます。 さらに、議事録に確認事項や課題を記しておけば、次の会議で確認・決定すべき内容を明確にすることも可能です。 こちらのテンプレートは、Googleスプレッドシートで作成した議事録になります。自社で会議を行う際などに、無料でダウンロードできる本テンプレートをご利用ください。
在庫管理表・棚卸表 申込書 注文請書 取引文書・取引書類 領収書・領収証明書 納品書 催告書 顧客管理表・顧客管理シート・顧客管理カード 見積依頼書 売上管理表 請求書・請求明細書 受領書 見積書 料金表・価格表 督促状・催促状 検収書 注文書・発注書 受注書 保証書
請求・注文 人事・労務書式 トリセツ その他(ビジネス向け) Googleドライブ書式 社外文書 中国語・中文ビジネス文書・書式 業種別の書式 総務・庶務書式 リモートワーク 社内文書・社内書類 業務管理 経営・監査書式 製造・生産管理 営業・販売書式 企画書 英文ビジネス書類・書式(Letter) 契約書 コロナウイルス感染症対策 マーケティング 経理業務 売上管理 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド