社外文書カテゴリーから探す
抗議状・抗議文 要望書 連絡書 お礼状 挨拶状 通知書・通達書 送付状・送り状・添え状 取り消し状 申立書 質問状 会社案内 警告文・警告状 照会状 反論状 断り状 FAX送付状・FAX送信票 儀礼文書 勧誘状 回答書
手術や入院などの理由で、従業員がまとまったお金が必要となった場合、従業員貸付制度や社内貸付制度などを設けている会社があります。 そのような会社では、規定に基づいて従業員が借り入れを申請することが可能ですが、会社が不適当と判断したときには、却下するケースもあります。 その際、不交付の決定やその理由などを申請者に通知をするために使われる書類が、貸付金不交付決定通知書です。 こちらはExcelで作成した、表形式版の貸付金不交付決定通知書です。 本テンプレートは無料でダウンロードできるので、自社でご活用いただけると幸いです。
熱中症発生時の報告経路・責任者・対応手順を社内に周知するための案内テンプレートです。労働安全衛生規則に基づき、報告体制の整備、重症化防止措置手順の策定、関係者への周知および教育事項を網羅しており、安全衛生管理部門や総務部、人事担当者などがスムーズに熱中症対応体制を整備できます。 ■熱中症報告体制の周知文書とは 熱中症発生時の報告・連絡・応急対応の流れを全社員に周知するための通知文書です。労働安全衛生規則第612条の2により、暑熱環境下において熱中症を生ずるおそれのある作業を行う場合、事業者は従業員からの報告体制を整備し、その体制を周知させる義務があります。また、WBGT値28以上など暑熱環境下での作業においては、同規則および厚生労働省通達に基づく措置、教育、記録保存も求められます。 ■テンプレートの利用シーン <社内安全衛生教育や研修時に> 従業員へ改正内容や報告手順を伝える文書として配布可能です。 <現場掲示・共有ドキュメントとして> Googleドキュメントで共有することで、全作業場および在宅勤務者にも一斉に周知できます。 <報告体制の見直し・整備に> 責任者および報告経路を明示することで、緊急時の対応遅延や連絡漏れを防止します。 ■作成・利用時のポイント <報告フローは図解や箇条書きを使って明確に> 流れを整理して記載することで、迅速な初動・記録対応につながります。 <連絡先・責任者情報を最新化> 実際の社内体制に合わせて、安全衛生管理者・事業場責任者・医療機関などの連絡先を記入します。 <教育記録として保管> 社内周知時には教育実施日を記録し、法定保存期間を遵守することが重要です。 ■テンプレートの利用メリット <無料ダウンロードしてすぐに使える> Googleドキュメント形式で、オンライン共有・印刷どちらにも対応可能です。 <社内全体への周知が簡単> クラウド上での配布により、全拠点・全従業員への迅速な周知が可能です。 <例文付きでスムーズに運用可能> 記入例が付属しているため、初めての担当者や現場責任者でも迷わずに作成できます。
「採用試験日通知状005」は、企業が応募者に対して試験の日時や場所などの重要な詳細を伝達するための実用的なテンプレートです。試験の日時や場所、持ち物などの詳細は、応募者にとって重要な情報であり、それをきちんと伝えることで、応募者が試験に向けて適切に準備し、企業との関係をより円滑に進めることが可能となります。 このテンプレートはWord形式で作成されているため、ビジネスの要件に合わせて簡単にカスタマイズすることが可能です。 無料でダウンロードできます。どうぞお役立てください。
希望退職者を募集するための書式です。
解雇予告通知とは、解雇を行なう際に労働者に対して、30日前までに解雇することを伝えるための通知書
「採用内定通知書004」は、内定者に対して内定の通知を行うための書式です。内定者とのコミュニケーションは、新入社員のスタートに向けて非常に重要です。この通知書を使用することで、内定者に対して明確な情報を提供し、入社手続きやスケジュールについての理解を深めることができます。円滑な採用プロセスと、内定者との信頼関係の構築に役立つ書類としてご利用ください。
価格改定を告知する際に便利な、公式通知文書のExcelテンプレートです。商品名、現行価格、改定後の新価格を整理して記載できる構成で、取引先に簡潔かつ明確に情報を伝えることができます。Excel形式で無料ダウンロードでき、柔軟な編集が可能です。 ■商品値上げ(価格改定)のお知らせとは 取引先や顧客に対し、価格改定の理由や新価格を正式に通知するための文書です。 ■利用シーン <価格改定の正式通知> 原材料費の高騰や市場状況の変化により価格改定を行う場合に使用します。 <複数商品への対応> 複数の商品に関する価格改定を効率よく通知する際に活用します。 <取引先への公式案内> 取引先との取引条件変更を丁寧に伝える文書として利用できます。 ■作成時のポイント <価格改定の理由を明確に> 改定の背景や必要性を丁寧に記載し、取引先の理解を促しましょう。 <改定後の価格を具体的に提示> 商品名、現行価格、改定後価格を一覧形式で明確に記載します。 <施行日を明記> 新価格の適用開始日を明確に示し、誤解を防ぎます。 ■テンプレートの利用メリット <効率的な通知文作成> Excelテンプレートを使用することで、短時間で正確な通知文を作成可能です。 <柔軟な編集対応> 商品情報や価格改定理由を状況に合わせて簡単に調整できます。 <複数商品への対応> 複数の商品情報を一覧表形式で記載し、わかりやすく整理できます。
抗議状・抗議文 要望書 連絡書 お礼状 挨拶状 通知書・通達書 送付状・送り状・添え状 取り消し状 申立書 質問状 会社案内 警告文・警告状 照会状 反論状 断り状 FAX送付状・FAX送信票 儀礼文書 勧誘状 回答書
企画書 請求・注文 営業・販売書式 社内文書・社内書類 英文ビジネス書類・書式(Letter) Googleドライブ書式 マーケティング 経理業務 トリセツ 製造・生産管理 総務・庶務書式 人事・労務書式 業種別の書式 経営・監査書式 売上管理 社外文書 中国語・中文ビジネス文書・書式 契約書 その他(ビジネス向け) 業務管理 リモートワーク コロナウイルス感染症対策 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド