【改正民法対応版】ソフトウェア開発契約書(請負人有利版)

/1

「【改正民法対応版】ソフトウェア開発契約書(請負人有利版)」は、日本の改正民法に準拠したソフトウェア開発契約書のテンプレートで、請負人(開発者や開発会社)に有利な条件が盛り込まれているものを指します。 契約書には、開発に関する権利と責任、報酬、納期、保証期間、著作権や知的財産権の取り扱い、契約終了時の手続き、損害賠償や違約金の規定など、ソフトウェア開発に関する重要事項が記載されています。 本雛型は適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法に対応しております。 〔条文タイトル〕 第1条(本件仕事の完成) 第2条(代金の支払い) 第3条(本件成果物引渡後の検収) 第4条(本件成果物に関する著作権の帰属等) 第5条(本件仕事完成前の終了と請負代金の支払い等) 第6条(危険の移転) 第7条(注文者による本契約の解除) 第8条(解除) 第9条(損害賠償) 第10条(契約不適合) 第11条(合意管轄) 第12条(協議)

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【改正民法対応版】納品代行業務請負契約書

    【改正民法対応版】納品代行業務請負契約書

    本契約書は、店舗等へ商品を納入している業者と運送業者との間の商品運送に係る継続的運送契約のための「納品代行業務請負契約書」雛型です。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 第3条(請負料金)にて、「請負金額に関しては別途定める」としていますが、適宜「月額●●円とする」「荷物●キロ当たり●●円とする」「請負金額は、個々の発注ごとに見積書・発注書で定める」等、ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(業務内容) 第3条(請負料金) 第4条(支払) 第5条(有効期間) 第6条(事故処理) 第7条(反社会的勢力の排除) 第8条(契約解除) 第9条(協議事項) 第10条(管轄裁判所)

    - 件
  • 【改正民法対応版】Tシャツ等衣料品プリント加工請負基本契約書・個別契約書

    【改正民法対応版】Tシャツ等衣料品プリント加工請負基本契約書・個別契約書

    この契約書は、Tシャツやポロシャツなどの衣料品にプリント加工を施す業務において、発注者と加工業者の間で締結する包括的な契約書雛型です。 近年のアパレル業界では、小ロットでの個性的なデザイン商品や企業のオリジナルグッズ製作が急速に拡大しており、安定した品質でプリント加工を行う業者との信頼関係構築が重要になっています。 この文書は基本契約書と個別契約書の二部構成となっており、継続的な取引関係を前提とした実用的な内容です。 基本契約書では長期的な取引の枠組みを定め、個別契約書では具体的な発注内容を詳細に記載できる仕組みになっています。 シルクスクリーンプリント、デジタルプリント、刺繍加工など様々な加工方法に対応しており、デザインデータの著作権保護や品質基準の明確化など、現場で起こりがちなトラブルを事前に防ぐ条項が充実しています。 特に改正民法に対応した内容となっており、債権法の改正により変更された契約不適合責任についても適切に反映されています。 イベント用オリジナルTシャツの製作、企業のユニフォーム作成、アパレルブランドの商品製造委託、同人グッズの製作依頼など、幅広い場面でご活用いただけます。 2024年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 【1】基本契約書 第1条(契約の目的) 第2条(個別契約) 第3条(業務内容) 第4条(発注及び受注) 第5条(デザインデータ及び著作権) 第6条(納期) 第7条(検査及び検収) 第8条(不適合品の処理) 第9条(請負代金及び支払) 第10条(所有権の移転) 第11条(機密保持) 第12条(損害賠償) 第13条(不可抗力) 第14条(契約の解除) 第15条(契約期間) 第16条(協議) 第17条(準拠法及び管轄) 第18条(契約書の作成) 【2】個別契約書 第1条(発注内容) 第2条(納期) 第3条(納品場所) 第4条(請負代金) 第5条(支払条件) 第6条(品質基準) 第7条(検査及び検収) 第8条(所有権及び危険負担) 第9条(デザインデータの取扱い) 第10条(機密保持) 第11条(契約の変更) 第12条(不可抗力) 第13条(損害賠償) 第14条(準拠法及び管轄) 第15条(その他)

    - 件
  • 【改正民法対応版】SEOサービス契約書

    【改正民法対応版】SEOサービス契約書

    検索順位をより上位にするためのSEOサービスの受委託をする際の「SEOサービス契約書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(業務内容) 第2条(業務の実施) 第3条(対価) 第4条(契約期間) 第5条(非保証) 第6条(個人情報管理) 第7条(秘密情報の取扱い) 第8条(契約解除)  第9条(損害賠償) 第10条(再委託) 第11条(権利義務譲渡の禁止) 第12条(不可抗力) 第13条(反社会的勢力の排除) 第14条(協議事項) 第15条(合意管轄)

    - 件
  • 【和・英対訳】請負・プラント関係編保守契約書(7a110)/MAINTENANCE AGREEMENT

    【和・英対訳】請負・プラント関係編保守契約書(7a110)/MAINTENANCE AGREEMENT

    請負人と注文者間に締結された「販売契約」に基づいて注文者が請負人に納入した機器に関して保守契約するような場合に使用。 このファイルは英文契約書と理解しやすいようそれに対する和文の契約書がセット(和文の後に英文)で入っています。 国際事業開発㈱HPの英文契約書データベースでは和文のみ契約書の半分を無料公開中。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。

    - 件
  • 【改正民法対応版】足場組立・解体に関する請負契約書

    【改正民法対応版】足場組立・解体に関する請負契約書

    足場の組立及び解体を請負う際の「足場組立・解体に関する請負契約書」雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(工期) 第3条(代金) 第4条(必要費用の負担) 第5条(内容の追加及び変更) 第6条(危険負担) 第7条(第三者等への損害) 第8条(完了検査等) 第9条(履行遅滞及び違約金) 第10条(解除) 第11条(担保責任) 第12条(紛争解決)

    5.0 1
  • 【改正民法対応版】修理請負契約(受注者有利版・単発修理用)

    【改正民法対応版】修理請負契約(受注者有利版・単発修理用)

    動産の修理を委託するための「修理請負契約(受注者有利版)」の雛型です。完成検査で合格した後に生じた問題の保証対応について、受注者が免責されるなど受注者に有利な内容としております。 また、本契約書は、単発の修理1件についての契約書です。継続して、同内容の修理を依頼する場合の契約書は、「【改正民法対応版】修理請負契約(受注者有利版・継続修理用)」として別途ご用意しております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(修理) 第2条(修理代金の支払) 第3条(修理期限) 第4条(追加修理) 第5条(修理用材料)  第6条(一括下請の通知) 第7条(完成検査) 第8条(損害賠償) 第9条(解除) 第10条(権利義務の譲渡禁止) 第11条(管轄)

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 契約書 > 請負契約書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?