作業指示書(業務指示書)・表形式版・縦・Word

/1

作業指示書(業務指示書)・表形式版・縦・Wordは、作業の流れや方法を明確に伝えるために作成する文書です。 作業指示書があれば、従業員は自信を持って作業に取り組むことができ、ミスやトラブルを防ぐことができます。 また、作業指示書は、作業の標準化や品質管理にも役立ちます。 本書式はWordで作成された、縦の表形式の作業指示書であり、様々なビジネスシーンに適用できます。 表形式の作業指示書は、項目ごとに分かりやすく整理されており、見やすく読みやすいです。 テンプレートは無料でダウンロードできるので、必要に応じてカスタマイズしてご利用ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 業務改善指導書(表形式版)・Word

    業務改善指導書(表形式版)・Word

    こちらは表形式タイプで作成した、業務改善指導書(Word版)のテンプレートです。 業務改善指導書とは、従業員の勤務態度や業務パフォーマンスに問題がある場合に、その改善を促すために作成する文書です。 企業によって記載内容は異なるものの、一般的に問題行動の具体的な内容や、改善の方法などを明記します。 業務改善指導書を作成することで、その内容が書面として残るため、企業側が適切に指導を行なったことを証明できます。そのため、後にトラブルが発生した際には、本文書が法的証拠になるというメリットがあります。 また、業務改善指導書によって早期に問題行動を指摘し、改善を促せば、将来的なトラブルを未然に防ぐことも可能です。 このテンプレートのダウンロードは無料なので、ご利用いただければと思います。

    - 件
  • 県税事務所提出用第六号様式

    県税事務所提出用第六号様式

    医療法人の県税事務所の申告の書式です。医療法人の事業税には減免措置がありますので、その計算の際に必要となります。

    - 件
  • 作業要領書、作業手順書

    作業要領書、作業手順書

    【書 式】作業要領書、作業手順書 【シーン】 工事を行う際の手順や体制を特定の形式でまとめた場合に使用されるフォーマットです。 電気工事の現場などで使用されることを想定しております。 【内容詳細】 こちらのフォーマットは以下のページで構成されております。 1ページ目:作業概要 2ページ目:作業体制管理表 3ページ目:有資格者名簿 ※別紙扱いとしています。 4ページ目:作業手順表

    - 件
  • 耐震構造偽装に関する損害賠償合意書

    耐震構造偽装に関する損害賠償合意書

    本「耐震構造偽装に関する損害賠償合意書」は、建設業界における重大な問題に対処するための雛型です。 マンションの耐震構造偽装が発覚した際、販売業者と設計事務所間の損害賠償に関する合意を明確に定めることができます。 本雛型は、偽装の具体的内容、被った損害の詳細、賠償金額とその支払い方法、さらには再発防止措置や秘密保持義務まで幅広く網羅しています。 また、追加的損害への対応や公表に関する取り決め、反社会的勢力の排除条項など、現代の法的要件に沿った条項も含まれています。 各条項は具体的かつ詳細に記述されており、実際の事案に合わせて容易にカスタマイズできるよう設計されています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(偽装の内容) 第3条(甲の被った損害) 第4条(損害賠償額) 第5条(遅延損害金) 第6条(追加的損害の取扱い) 第7条(再発防止措置) 第8条(公表) 第9条(免責) 第10条(秘密保持) 第11条(地位の譲渡禁止) 第12条(反社会的勢力の排除) 第13条(合意管轄) 第14条(協議事項)

    - 件
  • 品質規格書

    品質規格書

    輸入原料などの品質規格書。比較的簡単な様式

    - 件
  • 紹介の依頼の手紙(医師の紹介を依頼する)【例文付き】

    紹介の依頼の手紙(医師の紹介を依頼する)【例文付き】

    医師や医療機関の紹介を依頼するための文例テンプレートです。依頼内容が簡潔でわかりやすく、相手に配慮した丁寧な表現が特徴です。Word形式で無料ダウンロードでき、依頼内容に応じた編集が可能です。 ■紹介依頼の手紙とは 医師や医療機関の紹介をお願いする際に、依頼内容を丁寧に伝えるための文書です。プライベートな相談からビジネス関連の依頼まで幅広く使用されます。 ■利用シーン <医療専門家の紹介を依頼する際> 病状や診療内容に応じた医師を紹介してもらう場面で使用します。 <関係者への正式な依頼> ビジネス関係者や知人に、適切な医療機関を推薦してもらいたい場合に活用します。 ■作成時のポイント ・背景の説明を簡潔に 病状や診療目的など、依頼理由を簡潔に記載しましょう。 ・具体的な要望を記載 医療分野や医師の専門性について触れることで、相手の負担を軽減します。 ■テンプレートの利用メリット ・迅速な文書作成が可能 例文に沿って編集するだけで、短時間で適切な手紙を作成できます。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社内文書・社内書類 > 指示書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?