納品書兼領収書(一体型)・Excel

/2

納品書を領収書(領収証)としても使えるようにした、一体型の書式テンプレートです。金額の自動計算機能付きで、入力ミスを防ぎながら業務効率化を実現します。Excel形式のためカスタマイズが可能で、企業ニーズに応じて柔軟に対応できます。無料でダウンロードして取引記録をスマートに管理しましょう。 ■納品書兼領収書(一体型)とは 取引先とのやり取りを一枚で完結できる便利なテンプレートです。単価や数量を入力するだけで、合計金額が自動で算出される機能を備えており、作業のスピードアップと記録の正確性をサポートします。 ■利用シーン ・商品納品時の書類作成(例:顧客への商品納品に伴う領収書の発行) ・請求業務の簡略化(例:小規模事業者が請求書と領収書を一体化して管理) ・税務対応用記録(例:税務申告時に必要な書類として取引履歴を整理) ■注意ポイント ・入力ミスを防ぐ:テンプレートの自動計算機能を活用することで手動計算によるエラーを回避できます。 ・正確な情報を記載する:取引相手や金額の記載ミスを防ぐため、入力データを確認してください。 ・カスタマイズに配慮:企業ごとの必要項目(例:ロゴ、特記事項など)は事前に編集しておきましょう。 ■テンプレートの利用メリット ・業務効率化:自動計算機能により、手動計算の負担を軽減。迅速に納品書兼領収書を作成可能。 ・一体型で便利:納品書と領収書を一枚に統一することで、書類管理の簡略化が可能。 ・柔軟性:Excel形式で提供されるため、企業ごとにカスタマイズ可能。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 納品書(軽減税率・インボイス制度)サービス業界用

    納品書(軽減税率・インボイス制度)サービス業界用

    「納品書(軽減税率・インボイス制度)サービス業界用」は、サービス関連の取引を簡易化するためのドキュメントです。軽減税率の8%および新しい税率10%の自動計算機能を持ち合わせており、税務処理の負担を軽減します。また、インボイス制度に基づく適格請求書等の保存方法の基準を遵守しているため、税率ごとの合計額を瞬時に取得することが可能です。

    - 件
  • 請求書(縦・計算機能つき)・Excel

    請求書(縦・計算機能つき)・Excel

    「請求書(縦・計算機能つき)・Excel」は、ビジネス関係者にとって非常に便利なツールであると言えるでしょう。このツールは、取引過程における金額計算を効率化し、エラーのリスクを軽減します。 縦型のデザインが採用されたこの請求書は、数量や単価を入力することで税抜き価格を自動で計算し、それに基づき小計、消費税額、そして合計額を自動で表示します。これにより、ユーザーは時間の節約と精度の向上を実現できます。

    - 件
  • 領収書・インボイス制度(適格請求書)対応・横

    領収書・インボイス制度(適格請求書)対応・横

    領収書は、商品やサービスを提供する側にとって、それらを提供したことに対する対価として、確実にお金を受け取ったということを証明するためのものです。 受領書は注文した商品を受け取ったときに発行するのに対し、領収書は商品の代金を受け取ったときに発行するものであり、物品の受け渡しを含まないという点で異なります。 領収書は(1)支払いを客観的に証明して、二重請求や過払いを防止できる、(2)社員に領収書の提出を義務付けることで、経費などの支払いにおいて内部不正を防げるなどの目的で作成されます。 横のレイアウトを採用した本テンプレートは、発行元(適格請求書発行事業者)の登録番号の記載欄や、10%適用商品の合計額と8%適用商品の合計額の区分など、インボイス制度(適格請求書)に対応しています。また、数量や単価の項目への入力により、小計や合計金額を自動で計算する仕様となっています。 なお、インボイス制度では適格請求書の交付は請求書のほかにも、必要項目が記載されている場合には、領収書やレシートでも可能です。 本テンプレートは無料でダウンロードができるので、ご活用いただければと思います。

    - 件
  • 資金繰り表(スタンダード)

    資金繰り表(スタンダード)

    標準的な、資金繰り表になります。 資金繰りは、中・長期的にみて作成してください。

    - 件
  • 桜のイラストの書類送付状【見本付き】

    桜のイラストの書類送付状【見本付き】

    書類の送付案内状で、桜のイラストが特徴のデザインテンプレートです。 春の季節感を取り入れたフォーマットとなっており、年度の変わり目や春の挨拶を兼ねた書類送付の際に適しています。 フォーマルなビジネス用途だけでなく、親しみやすいデザインのため、カジュアルな取引先にも利用しやすい文書です。Word形式で無料ダウンロードが可能です。 ■利用シーン ・企業の総務担当者が、年度末の報告書や契約書を送付する際に利用。 ・営業担当者が、新年度の提案資料やカタログを取引先へ送る際に活用。 ・個人事業主が、春の挨拶を兼ねた請求書や契約書類を送付する際に使用。 ■利用・作成時のポイント <送付内容を明確に記載> 送付する書類の種類・部数を明記し、受取側がスムーズに確認できるようにする。 <春の挨拶を添える> 「春の訪れを感じる季節となりました」など、ビジネス文書に適した季節の挨拶を加える。 <デザインの統一> 桜のイラストを活かしつつ、フォーマルなレイアウトを維持する。 ■テンプレートの利用メリット <春の雰囲気を演出> 桜のデザインがあることで、通常の送付状よりも親しみやすく、季節感を演出できる。 <書類の管理がしやすい> 送付状を添えることで、受取側が書類の内容を簡単に確認でき、管理しやすくなる。 <フォーマルかつ柔らかい印象> 堅苦しくなりすぎず、適度なフォーマル感を持ちながら、柔らかい印象を与えられる。 このテンプレートを活用することで、書類送付の際のビジネスマナーを守りながら、季節感を演出することが可能です。

    4.0 2
  • 書類送付状 シンプル03

    書類送付状 シンプル03

    いつもダウンロードいただきまして、誠にありがとうございます。 書類送付状を作成しました。 シンプルなデザインかついくつか選択できるように、様々な種類をご用意しました。 また簡単な枠を利用して説明を入れた書式のご用意もありますので、そちらも併せてご活用ください。 お気に入りのものが見つかりますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 営業・販売書式 > 受領書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?