通知_01_解雇通知

/1

解雇時の通知です。 入力項目は発行日、役職名、名前、会社名、代表名、不祥事名、就業規則条項番号、発令日、30日分の平均賃金となります。 *~貴殿が起こした〇〇〇←不祥事名(飲酒運転・事件など)を入力してください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 造作買取請求を拒否する場合の内容証明

    造作買取請求を拒否する場合の内容証明

    造作買取請求を拒否する場合の内容証明とは、家主が、借家人に対して、造作買取請求を拒否する場合の内容証明

    - 件
  • 解雇予告の通知書005

    解雇予告の通知書005

    「解雇予告の通知書005」は、企業が雇用契約の終了を従業員に伝える際の重要なドキュメントです。雇用契約の終了を明確に伝えるため、誤解を避ける役割を果たします。また、書面による解雇予告は法的要件を遵守し、後日の紛争解決の際に証拠となる可能性もあります。フォーマットは無料ダウンロード可能で、時間とリソースを節約することができます。従業員との雇用契約終了を円滑に進めるために、ぜひこの文書を活用してください。

    - 件
  • 実用新案権侵害の警告に対する回答をするための内容証明

    実用新案権侵害の警告に対する回答をするための内容証明

    実用新案権侵害の警告に対する回答をするための内容証明とは、他社からの実用新案権侵害の警告に対して、実用新案権を侵害していない旨を回答をするための内容証明

    - 件
  • 医療事故による損害賠償請求をするための内容証明01(ペット)

    医療事故による損害賠償請求をするための内容証明01(ペット)

    医療事故による損害賠償請求をするための内容証明とは、医療事故によるペットの死亡の損害賠償請求をするための内容証明01(ペット)

    - 件
  • 工場閉鎖に伴う解雇通知

    工場閉鎖に伴う解雇通知

    社員に対して工場が閉鎖するため解雇することを通知するための書類

    - 件
  • 内容証明書【株主総会開催請求】・Excel

    内容証明書【株主総会開催請求】・Excel

    内容証明とは、「いつ」「誰が」「誰に対して」「どのような内容を出したか」を郵便局が証明する文書です。証拠としての価値を有するため、トラブルが発生するのを未然に防ぐため、現に発生しているトラブルの解決のためなどに利用されます。 こちらは株主総会の開催請求で使用する、内容証明書のテンプレート(Excel版)です。 原則として、株主総会は取締役が招集することとされているものの、総株主の議決権の3%以上の議決権を6カ月前から引き続き有する(※)少数株主も、取締役に対して株主招集請求をすることができます。 ※この要件は、非公開会社(株式の譲渡制限のある会社)の場合には不要 このような内容証明書を作成する目的として、株主が自己の権利を行使し、会社の運営に対する意見や提案を正式に伝えられること、意思決定プロセスにおける株主の参加を促進し、企業経営の透明性を高められることなどが挙げられます。 無料でダウンロードできる本テンプレートを、お役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 解雇・処分 > 解雇通知書・解雇通告書・解雇予告通知
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?