【改正意匠法対応版】意匠権譲渡証書

/1

意匠権移転登録の際の根拠資料として申請書に添付する「【改正意匠法対応版】意匠権譲渡証書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2021年3月1日施行の改正意匠法に対応しております。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 商品名変更通知001

    商品名変更通知001

    商品名変更通知です。自社商品の商品名が変更する旨を通知する際にご使用ください。

    - 件
  • 【和・英対訳】購入基本契約書(1a109)/BASIC PURCHASING AGREEMENT

    【和・英対訳】購入基本契約書(1a109)/BASIC PURCHASING AGREEMENT

    このファイルは英文契約書と理解しやすいようそれに対する和文の契約書がセット(英文の後に和文)で入っています。 この書式は国際事業開発㈱の完全オリジナルで、500以上ある書式の一つです。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。

    - 件
  • 現物まがい商法による契約解除01(民法改正対応)

    現物まがい商法による契約解除01(民法改正対応)

    現物まがい商法による契約解除01(民法改正対応)は、現物まがい商法によって契約した商品が実際に存在しないことが判明した場合に、契約を解除するための文書です。現物まがい商法による契約解除01(民法改正対応)を作成する際には、以下の点に注意してください。 ・現物まがい商法による契約解除01(民法改正対応)は、契約した商品の名称や数量、支払った代金などを明確に記載することが必要です。契約書や預かり証などの証拠資料も添付しましょう。 相手方に対して契約の解除と代金の返還を正確に伝えることができるように作成しましょう。

    - 件
  • 採用見送りの通知状(大学宛)

    採用見送りの通知状(大学宛)

    「採用見送りの通知状(大学宛)」は、企業が大学に対して次年度の新入社員採用を見送る旨を伝える際に使用する通知状の書式です。企業と大学のパートナーシップは価値あるものですが、ビジネスの状況や方針の変更など、採用を見送らざるを得ない状況もあります。その際に、大学への通知が必要となります。 無料でダウンロードしてご利用いただけます。企業の具体的なニーズや状況に応じてカスタマイズしご利用ください。

    - 件
  • 送金遅延のお詫びと送金通知

    送金遅延のお詫びと送金通知

    送金遅延のお詫びと送金通知です。自社事情により送金の遅延があった後、送金をした際の書式事例としてご使用ください。

    - 件
  • 在宅勤務許可(不許可)通知書

    在宅勤務許可(不許可)通知書

    会社が社員に在宅勤務を命じる際の業務範囲などを定めた許可(不許可)通知です。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 契約書 > 譲渡契約書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集