契約書カテゴリーから探す
投資契約書・出資契約書 譲渡契約書 債務承認弁済契約書・債務弁済契約書 使用貸借契約書 解約通知書・契約解除通知・契約解除合意書 売買契約書 M&A契約書・合併契約書 業務提携契約書 取引基本契約書 販売店・代理店契約書 NDA・機密保持契約書・秘密保持契約書 賃貸契約書・賃貸借契約書 請負契約書 金銭消費貸借契約書 利用規約 贈与契約書 コンサルティング契約書・顧問契約書 リース契約書 業務委託契約書
保有するコンテンツを相手方の運営・管理するインターネットサイトにおいて販売することを許諾し、その販売に成功した場合の対価を取り決めるための「インターネットサイトにおけるコンテンツ販売許諾契約書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(コンテンツの使用許諾) 第3条(顧客との契約) 第4条(顧客登録) 第5条(利用料金) 第6条(利用料金の支払い) 第7条(顧客に対する使用許諾条件等) 第8条(クレーム処理) 第9条(著作権の帰属) 第10条(機密保持) 第11条(解除) 第12条(責任) 第13条(権利義務の譲渡等) 第14条(契約期間) 第15条(その他の終了原因) 第16条(契約が終了した場合の処置) 第17条(専属的合意管轄)
昨今、SNSプラットフォームでショートドラマによるプロモーションが急速に普及しています。 特にZ世代をターゲットとした広告手法として注目を集める中、適切な契約関係の構築が重要性を増しています。 本契約書雛型は、ショートドラマ制作における最新のトレンドとビジネス実務を網羅的に反映した内容となっています。 特に、Z世代向けコンテンツ制作特有の要件や、SNSプラットフォームごとの特性への配慮、エンゲージメント率に基づく成果報酬の設定など、業界の実態に即した条項を詳細に規定しています。 企画立案から制作、配信、効果測定に至るまでの業務フローを体系的に整理し、権利関係や納品物の定義を明確化することで、発注者と制作者双方の利益を適切に保護します。 特に、修正回数や追加費用に関する規定、インフルエンサー起用時の取り扱いなど、実務上のトラブルが起きやすいポイントについても、きめ細かく対応しています。 また、広告表示に関する法令遵守や、プラットフォームのガイドライン対応についても明確な規定を設け、コンプライアンスの観点からも安心してご利用いただける内容となっています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2023年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(定義) 第3条(業務委託) 第4条(制作要件) 第5条(納品物及び納期) 第6条(制作費用) 第7条(成果報酬) 第8条(修正及び再編集) 第9条(権利帰属) 第10条(第三者の権利侵害) 第11条(機密保持) 第12条(広告表示) 第13条(保証) 第14条(契約期間) 第15条(解除) 第16条(協議事項) 第17条(管轄裁判所)
この特殊清掃サービス現場作業請負契約書は、一般的な清掃業務の範囲を超えた専門的な清掃サービスを提供する事業者(受託者)にとって有利な条件で設計された契約雛型です。 孤独死現場の消臭・除菌処理、自殺現場の血痕除去、火災後の煤煙除去、シックハウスの原因物質除去、ゴミ屋敷の清掃、アスベスト処理など、高度な専門知識や技術を要する清掃業務を請け負う際に最適な内容となっています。 この契約書は特に業務内容の明確化、追加作業の取扱い、キャンセル料の規定、責任範囲の限定など、特殊清掃業務特有のリスク管理に配慮した条項を含んでいます。報酬支払いについては受託者に有利な遅延損害金条項を設け、作業内容変更時の迅速な判断権限も受託者側に与える構成となっています。 遺品整理業者、特殊清掃専門事業者、事故現場処理業者など、一般的でない清掃業務を提供する事業者が顧客と契約を締結する際に、自社の権利を守りながらも円滑な業務遂行を可能にする内容です。 改正民法に対応しており、特殊清掃業界の実態を踏まえた実務的な条項構成となっているため、すぐにご利用いただける実用的な契約雛型です。 〔条文タイトル〕 第1条(契約の目的) 第2条(用語の定義) 第3条(業務内容) 第4条(契約期間) 第5条(報酬及び支払条件) 第6条(追加作業及び変更) 第7条(キャンセル料) 第8条(機密保持義務) 第9条(資器材及び場所の提供) 第10条(安全管理) 第11条(責任の範囲) 第12条(再委託) 第13条(業務報告) 第14条(所有権及び危険負担) 第15条(中途解約) 第16条(契約解除) 第17条(権利義務の譲渡禁止) 第18条(反社会的勢力の排除) 第19条(管轄裁判所) 第20条(協議事項)
訪問販売にて外壁塗装サービスを提供するための「【改正特定商取引法対応版】(訪問販売用)外壁塗装業務委託契約書」の雛型です。 令和4年改正の特定商取引法に対応した内容となっております。 また、クーリングオフについては明確にするために別紙にて詳述し、消費者とのトラブルを回避できるようにしています。 適宜ご編集の上でご利用頂ければと存じます。 第1条(商品(権利・サービス)の種類) 第2条(商品(権利・サービス)の代金) 第3条(クーリングオフに関する事項) 第4条(事業者の名称、住所、電話番号、代表者氏名) 第5条(商品の名称、商標、製造者名等) 第6条(商品の数量) 第7条(契約不適合責任) 第8条(契約解除) 第9条(個人情報の保護) 第10条(反社会的勢力の排除) 第11条(本契約の有効期間)
本「【改正民法対応版】テナント募集等に関する業務委託契約書」は、不動産所有者(委託者)が不動産業者(受託者)にテナント募集等の業務を委託する際に使用する契約書の雛型です。 不動産の賃貸経営において、適切なテナントを見つけ、効率的に物件を運営することは非常に重要です。しかし、テナント募集や物件管理には専門的な知識やノウハウが必要となるため、多くの不動産所有者はこれらの業務を専門の不動産業者に委託しています。 本雛型は、このような委託関係を法的に明確化し、両者の権利と義務を定めるものです。主な内容として、委託業務の具体的な範囲、報酬の計算方法と支払い条件、契約期間、秘密保持義務、個人情報の取り扱いなどが含まれています。 また、昨今の社会情勢を反映し、反社会的勢力の排除条項や個人情報保護に関する条項が詳細に規定されています。これにより、健全な取引関係の維持と、個人情報の適切な管理が期待できます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(委託業務の内容) 第3条(委託期間) 第4条(報酬) 第5条(善管注意義務) 第6条(再委託の禁止) 第7条(報告義務) 第8条(秘密保持) 第9条(個人情報の取扱い) 第10条(損害賠償) 第11条(契約の解除) 第12条(反社会的勢力の排除) 第13条(協議事項) 第14条(管轄裁判所)
パートの勤務実績から、給与を算定するExcel(エクセル)システム。時給は個人ごとに設定。交通費、休憩、深夜手当にも対応。A4横(半年間/10人/時給/サロン向け)
会社(ライセンサー)がライセンシーに役務を供与し、技術情報を提供することにより、ライセンシーを援助する 場合に使用します。 このファイルは日本語、中国語、英語の順に3ヶ国語の契約書がセットで入っています。 この書式は国際事業開発㈱の完全オリジナルで、500以上ある書式の一つです。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。
投資契約書・出資契約書 譲渡契約書 債務承認弁済契約書・債務弁済契約書 使用貸借契約書 解約通知書・契約解除通知・契約解除合意書 売買契約書 M&A契約書・合併契約書 業務提携契約書 取引基本契約書 販売店・代理店契約書 NDA・機密保持契約書・秘密保持契約書 賃貸契約書・賃貸借契約書 請負契約書 金銭消費貸借契約書 利用規約 贈与契約書 コンサルティング契約書・顧問契約書 リース契約書 業務委託契約書
総務・庶務書式 人事・労務書式 営業・販売書式 業種別の書式 その他(ビジネス向け) 製造・生産管理 経営・監査書式 業務管理 社外文書 英文ビジネス書類・書式(Letter) リモートワーク 社内文書・社内書類 トリセツ 請求・注文 中国語・中文ビジネス文書・書式 企画書 Googleドライブ書式 契約書 コロナウイルス感染症対策 マーケティング 経理業務 売上管理 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド