アフィリエイトマーケティングサービスをアフィリエイトサイト運営者に提供する際に、同運営者に遵守してもらう規約である「アフィリエイトサイト運営者利用規約」の雛型です。 本規約は、2020年4月1日施行の改正民法で新設された「定型約款」に該当し、アフィリエイトサイト運営者が定型約款にどのような条項が含まれるのかを認識していなくても原則として合意が成立しますが、みなし合意の効果を認めることが不適切であるような条項(※)については、みなし合意の対象から除外されることになるため、そのような条項は除外しております。 ※ 相手方の権利を制限し、または相手方の義務を手加重する条項であって、当該定型取引の態様・その実情、取引上の社会通念に照らして信義則に反して相手方の利益を一方的に害すると認められるもの
「【中国語・繁体字版】汉语讲师委托合同(中国語講師委託契約書)」の雛型です。 本雛型の特徴は以下の通りです。 1.参考和訳が付属しています。 2.受託者は、委託者の言語教室において、委託者の指導理念に基づく授業と指導を行うことを約束しています。 3.授業報酬は時間単位で支払われ、追加業務についても別途報酬が設定されています。 4.授業休止の際の通知方法と期限が明確に規定されています。 5.契約期間は1年で、特に通知がなければ自動的に同条件で延長されます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
「【改正民法対応版】データ処理業務委託契約書〔委託者有利版〕」は、データ処理業務の委託関係を定める契約書の一種です。この契約書は、日本国内の法律環境や規制の変更に合わせて改正された民法に対応するために作成されたものであり、委託者側(データの提供者や依頼者)を有利に保護する観点から作成されています。 具体例を挙げると、第6条(権利の帰属)において、納入物件の所有権及び納入物件に係る著作権、ノウハウその他の知的財産権は、全て委託者に帰属すると定めています。 本雛型は適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法に対応しております。 〔条文タイトル〕 第1条(委託および受託) 第2条(本件業務の実施) 第3条(中途解約) 第4条(データ等の貸与または提供) 第5条(対価) 第6条(権利の帰属) 第7条(保証) 第8条(秘密保持) 第9条(契約期間) 第10条(解除) 第11条(期限の利益の喪失) 第12条(権利及び義務の譲渡禁止) 第13条(合意管轄) 第14条(協議解決)
チラシ集客は、デジタルマーケティングが主流となった現代においても、依然として効果的な販促手段として多くの企業に活用されています。 特に地域密着型のビジネスや中小企業にとって、チラシは顧客との直接的なコミュニケーション手段として重要な役割を果たしています。 本「【改正民法対応版】チラシ集客代行サービス業務委託契約書」の内容は、チラシのデザイン制作から印刷、配布、効果検証までの一連のプロセスを網羅しています。 各業務の詳細な実施方法や注意点も明記されており、また、本契約書は現代のビジネス環境に即した条項も含んでおり、再委託、秘密保持、個人情報の取り扱い、反社会的勢力の排除などの項目も含んでいます。 本契約書雛型は、チラシ集客代行サービスを提供する企業にとっても、そのサービスを利用する企業にとっても、明確な取引関係を構築するための有用なツールとなろうかと思います。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(委託業務の内容) 第3条(業務の詳細) 第4条(業務の進め方) 第5条(再委託) 第6条(委託料及び支払方法) 第7条(成果物の帰属) 第8条(秘密保持) 第9条(個人情報の取扱い) 第10条(契約期間) 第11条(解除) 第12条(損害賠償) 第13条(反社会的勢力の排除) 第14条(権利義務の譲渡禁止) 第15条(契約の変更) 第16条(協議事項) 第17条(管轄裁判所)
本「【改正民法対応版】薬局店舗経営委託契約書」は、薬局店舗の経営を委託する際の雛型です。 薬局経営に特化しており、薬事法や医薬品医療機器等法などの遵守義務を明記しています。 経営管理業務の内容を具体的に列挙し、責任の所在を明確にすることで、委託者と受託者双方の利益を保護します。 また、委託料の設定や経費負担の詳細など、カスタマイズが必要な箇所を明確にしているため、個々の状況に応じて柔軟に調整することが可能です。 主な条項として、委託業務の具体的内容、経営の名義及び損益の帰属、委託料の計算と支払い方法、経費負担の詳細、従業員の雇用に関する取り決め、報告義務と監査権などが含まれています。 本雛型は、薬局チェーンを展開する企業や、薬局経営を委託したい個人オーナー、また薬局経営の受託を検討している企業や個人にとって特に有用です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(定義) 第3条(委託業務の内容) 第4条(委託期間) 第5条(経営の名義及び損益の帰属) 第6条(委託料) 第7条(経費の負担) 第8条(売上金の管理) 第9条(在庫管理) 第10条(従業員の雇用) 第11条(報告義務) 第12条(監査権) 第13条(秘密保持) 第14条(個人情報の保護) 第15条(転貸の禁止) 第16条(反社会的勢力の排除) 第17条(契約の解除) 第18条(契約終了時の措置) 第19条(損害賠償) 第20条(不可抗力) 第21条(権利義務の譲渡禁止) 第22条(再委託の禁止) 第23条(知的財産権) 第24条(商標等の使用) 第25条(保険) 第26条(法令遵守) 第27条(反社会的勢力との取引禁止) 第28条(契約の変更) 第29条(存続条項) 第30条(協議事項) 第31条(管轄裁判所)
本「【改正民法対応版】請負契約書〔汎用モデル〕(注文者有利版)」は、請負契約に汎用的にご利用頂ける契約書雛型です。この契約書は、改正された民法に対応しており、注文者を有利にする内容が盛り込まれています。 本雛型は適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法に対応しております。 〔条文タイトル〕 第1条(本件仕事の完成) 第2条(代金の支払い) 第3条(本件工事完成前の終了と精算等) 第4条(危険の移転) 第5条(注文者による本契約の解除) 第6条(解除) 第7条(損害賠償) 第8条(契約不適合) 第9条(合意管轄) 第10条(協議)
他国や他企業で生産された製品の主要部品をライセンシー側が輸入し、現地で組立・販売する場合に使用します。 このファイルは英文契約書と理解しやすいようそれに対する和文の契約書がセット(英文の後に和文)で入っています。 この書式は国際事業開発㈱の完全オリジナルで、500以上ある書式の一つです。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。