請求書(軽減税率・インボイス制度)グレー・デジタル教科書体

/1

グレー・デジタル教科書体の請求書フォーマットです。適格請求書等保存方式(インボイス制度)の要件に準拠しており、軽減税率8%と新税率10%それぞれの合計金額の自動計算に対応しています。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • フェア不参加者への資料送付の案内状002【例文付き】

    フェア不参加者への資料送付の案内状002【例文付き】

    展示会やフェアに参加できなかった取引先・顧客に対し、イベントの内容や新商品の情報を提供するための文例・文書テンプレートです。商談の機会を補完し、次回の来場を促す目的で送付されます。 ■利用シーン ・展示会やフェアに参加できなかった取引先に対し、新製品情報を提供する際。 ・顧客との関係を維持し、次回イベントの来場を促進するためのフォローアップとして。 ・フェアで発表した新商品のカタログや資料を送付し、商談機会を創出する場合。 ■利用・作成時のポイント <感謝の意を伝える> イベントへの関心に感謝し、資料を送付する背景を丁寧に伝える。 <資料の内容を明確にする> 送付資料の詳細を記載し、受取人が活用しやすいよう説明を添える。 <次回のフェアや商談の案内を加える> 次回のイベント情報や個別商談の機会について案内を行い、関心を引く。 ■テンプレートの利用メリット <営業機会の拡大> フェアに来場できなかった顧客へ情報提供し、後日の商談につなげられる。 <顧客との関係維持> 継続的なフォローを行うことで、取引先との信頼関係を強化できる。 <カスタマイズ可能> 例文を参考に企業名やイベント名を変更するだけで、すぐに利用可能。

    - 件
  • 納期厳守ご注文への承諾状

    納期厳守ご注文への承諾状

    納期厳守ご注文への承諾状です。注文内容に納期厳守とあった際の承諾状としてご使用ください。

    - 件
  • 合計請求書 (軽減税率・インボイス制度) 値引

    合計請求書 (軽減税率・インボイス制度) 値引

    適格請求書等保存方式(インボイス制度)の要件に準拠した合計請求書フォーマットです。得意先別の取引額を集計して取りまとめて請求書発行する場合にご活用下さい。値引き項目を設けています。

    - 件
  • 請求書 (軽減税率・インボイス制度) 繰越・値引・源泉徴収

    請求書 (軽減税率・インボイス制度) 繰越・値引・源泉徴収

    軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。適格請求書等保存方式(インボイス制度)の要件に準拠している請求書フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。繰越金額・値引き・源泉徴収税項目を設けています。

    - 件
  • 納品書・インボイス制度(適格請求書)対応・縦【見本付き】

    納品書・インボイス制度(適格請求書)対応・縦【見本付き】

    「宛名」「発行日」「納品明細」「合計金額」などの基本情報に加え、適格請求書発行事業者として必要な登録番号・消費税額の明記に対応した納品書テンプレート(Excel形式)です。数量や単価の項目への入力により、小計や合計金額の自動計算が可能です。縦型レイアウトで編集・印刷してお使いいただけます。 ■納品書とは 取引先に対して商品の納品を行った事実を記録・証明するための帳票です。 商品名・数量・単価・金額などの明細を記載し、発注内容との相違がないかを確認する重要な書類です。 インボイス制度の開始(2023年10月〜)により、適格請求書発行事業者は消費税区分や登録番号などの記載が必要となり、納品書でもその対応が求められる場面が増えています。 ■テンプレートの利用シーン <インボイス対応が求められる企業間取引に> 登録番号・税率・消費税額を明記した、適格請求書対応の納品書として活用可能です。 <納品物の明細を取引先に確認してもらいたいときに> 商品ごとの明細と合計金額を記載することで、納品内容のトラブル回避にも役立ちます。 <紙での提出・郵送が必要な業務に> 縦型レイアウトにより、印刷・押印・封入がしやすくビジネス文書として扱いやすい構成です。 ■利用・作成時のポイント <登録番号や税率の記載漏れに注意> インボイス制度に準拠するため、適格請求書発行事業者の登録番号・消費税率・税額の明記は必須です。 <合計金額と税抜・税込の明確化> 見積額や請求額と一致させるため、金額欄には税込・税抜の区別を分かりやすく表示しましょう。 <取引先情報・発行者情報は正確に> 入力漏れや誤記のないよう再確認しましょう。 ■テンプレートの利用メリット <インボイス制度に対応した安心設計> 制度対応済みの項目設計により、改修の手間なくそのまま利用可能です。 <Excel形式で編集・印刷もスムーズ> 商品名や金額を入力するだけで、すぐに納品書を発行・保管できます。

    - 件
  • 請求書 (軽減税率・区分記載方式) 値引・源泉徴収

    請求書 (軽減税率・区分記載方式) 値引・源泉徴収

    軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。区分記載請求書等保存方式の要件に準拠している請求書フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。値引き・源泉徴収税項目を設けています。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 営業・販売書式 > 請求書・請求明細書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?