賃貸改修工事見積書

/5

賃貸等の改修工事の際の見積書を作成しました。数字、項目等はプルダウンで選択できます、ご自分でページも増やせます。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 書類送付状 007

    書類送付状 007

    正式な書類や文書を相手に送付する際に添える書状のことで、送付する書類の内容や目的を説明し受け取りを確認してもらうことを主な目的とします。 ・書類の内容を明確にし、受け取りを確認する。 ・正式な書類送付の礼儀を示す。 ・書類の管理と参照を容易にする。 ・送付物の保護と安全性を確保する。 このように送付状の作成を通じて書類の送付をスムーズにし、受け取り手との円滑なコミュニケーションを促進することができます。

    - 件
  • 書類の送付状

    書類の送付状

    書類送付状です。記載忘れを防ぐための加工をしています。封筒内に書類のみでは送付先に失礼にあたる可能性があります。また、書類の目的、宛先、送付元が明示されていれば送付先の心象も良くなります。この送付状では、必須項目の記載漏れを防ぐため、記載項目を黒く網掛けしております。(印刷時は反映されません)

    2.3 8
  • 建設工事見積書(建築見積書)・縦・Word【見本付き】

    建設工事見積書(建築見積書)・縦・Word【見本付き】

    ■建設工事見積書(建築見積書)とは 建設工事にかかる費用や内容、工期などを記載した書類です。 ■利用するシーン ・工事を発注する際、発注者が施工業者から工事内容と費用の見積もりを取得し、契約前の検討材料とする場面で利用します。 ・工事内容や費用について社内で説明や承認を得る際、関係者間で情報共有し、意思決定を行う根拠資料として利用します。 ・追加工事や仕様変更が発生した場合には、変更内容に応じた新たな見積書を作成し、発注者と施工業者の間で条件の再確認や合意形成を図る場面で利用します。 ■利用する目的 ・工事内容や費用の詳細を明確にし、発注者と施工業者間の認識のズレやトラブルを未然に防ぐ目的で利用します。 ・契約前に工事範囲や条件、金額の妥当性を確認し、納得感を持って発注判断を行うために利用します。 ・工事の進行管理や予算管理の基礎資料とし、計画的な工事の遂行やコストコントロールを実現する目的で利用します。 ■利用するメリット ・工事費用や内容が明確に記載されるため、発注者と施工業者の双方に安心感と信頼感をもたらします。 ・書面で条件や金額を確認できるため、後々の「言った」「言わない」といったトラブルを防止できます。 社内外への説明資料としても利用する場合、関係者全員が同じ情報を共有できるため、工事の進行が円滑になります。 こちらはWordで作成した、レイアウトが縦の建設工事見積書(建築見積書)です。建設工事に関して見積もりが必要となった際に、ご活用いただけると幸いです。

    - 件
  • 送り状(英文)

    送り状(英文)

    英文の送り状です。一度訪問をした後に、例えば会社案内の資料をあらためて送付するケースを想定した案文です。

    - 件
  • Excel で作る御見積書

    Excel で作る御見積書

    御見積書のテンプレートです。【消費税8%対応】

    - 件
  • 調査報告書送付001

    調査報告書送付001

    「調査報告書送付001」は、調査の結果報告書を送付する際の案内状の書式です。あらゆる種類の調査、例えば市場調査、製品調査、従業員の満足度調査など、その結果を関係者に伝えるためには、報告書の送付が必要となります。この文書は、調査の結果報告書を送付する際のテンプレートです。この書式を使用することで、報告書の送付を正式かつ適切に行い、受取人に対して、その報告書の重要性と内容を効果的に伝えることができます。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 営業・販売書式 > 見積書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?