社内文書・社内書類カテゴリー
承認書 稟議書・起案書 チェックリスト・チェックシート 決議書 報告書・レポート 申請書・届出書 社内通知 予定表・スケジュール表 電話メモ・伝言メモ 申告書 顛末書 申出書 始末書 同意書 リスト・名簿 手順書・マニュアル・説明書 議事録・会議議事録 記録書 委任状 反省文 願書 計画書 工程表・工程管理表 理由書 協定書 回覧書 台帳 一覧表 組織図 集計表 指示書 許可書 管理表 名刺 上申書 調査書 社内報 日報 預り証 分析表 証明書
新人研修で使用した資料です。ベテランになると初心を忘れがちですが、新人の気持ちになって寛大な心と、適切な業務指示を心がけましょう。
本「生産計画管理規程」は、製造業を営む企業にとって不可欠な社内規程の雛型です。 本雛型は、生産計画の立案から実行、管理に至るまでの包括的なプロセスを網羅し、企業の生産活動を効率化し品質向上を図ることを目的としています。 中長期から週次に至るまでの各段階の生産計画策定方法、需要予測、生産能力管理、在庫管理、品質管理との連携など、生産管理に必要な要素を詳細に規定しています。 また、進捗管理や計画変更のプロセス、情報システムの活用、教育訓練、監査など、規程の実効性を高めるための仕組みも盛り込まれています。 本雛型は、大企業から中小企業まで幅広く活用でき、各社の実情に合わせて容易にカスタマイズすることが可能です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条 (目的) 第2条 (適用範囲) 第3条 (定義) 第4条 (計画の種類) 第5条 (中長期生産計画) 第6条 (年間生産計画) 第7条 (四半期生産計画) 第8条 (月間生産計画) 第9条 (週間生産計画) 第10条 (需要予測) 第11条 (生産能力の管理) 第12条 (在庫管理との連携) 第13条 (品質管理との連携) 第14条 (生産指示) 第15条 (進捗管理) 第16条 (計画の変更) 第17条 (生産計画の評価) 第18条 (情報システムの活用) 第19条 (教育訓練) 第20条 (監査) 第21条 (罰則) 第22条 (改廃)
工場での決め事を標準化する時に用いる技術標準書。要領書などより1ランク上の工程標準書の原紙です。
ISO対応の改定経歴書、要領書や標準書類とセットで使い改定経歴の記録を残します。
「作業指示書(業務指示書)」とは、現場に携わる従業員(作業者)に対して、作業手順や注意事項などを分かりやすく伝えて、スムーズに仕事を進められるように作成する文書です。 作業の手順や内容については口頭でも伝えられるかもしれませんが、認識違いが生じることで従業員がミスしてしまう可能性があり、作業効率の低下を招く恐れもあります。 また、危険を伴う作業の場合、作業指示書で注意点などを共有しておけば、労働災害のリスクを抑えることも可能です。 こちらのテンプレートは、縦レイアウトの作業指示書(リスト形式版)であり、Googleスプレッドシートで作成しました。無料でダウンロードできる本テンプレートを、ぜひお役立ていただければと思います。
製品の原料等を明記した食品添加物簡易規格案内書のテンプレート書式です。ダウンロードは無料です。
生産ラインでのチョコ停はおもてに出にくいことが多いです。積み重ねると大きなロスになっている事があります。ドカ停を含めて調査するときにお役立てください。