内部監査チェックリスト(品質)サンプル+監査計画・結果評価・ISO9001:2015年版・質問OK・エクセルデータ

/2

規格要求事項のポイントに絞ったシンプル&スリムなチェックリストです。監査結果を適合性と有効性に分けて判定することで、有効性向上への認識が高まります。全14ページ/質問数134。 実施計画と監査後の結果評価を用紙1枚に集約したサンプルも追加しました。実施計画には監査の焦点が記載できますので、規格要求事項にシンプル&スリムに対応できます。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 5S活動チェックシート・Excel【見本付き】

    5S活動チェックシート・Excel【見本付き】

    ■5S活動チェックシートとは 「整理・整頓・清掃・清潔・躾(しつけ)」という製造業発祥の品質管理・生産性向上活動である5Sの実施状況を詳細に点検し、その評価を記録するための書式です。 ■利用するシーン ・工場やオフィス、倉庫などの作業現場で、週ごとや月ごとなど、定期的に巡回を行い、5Sの各項目について状況を確認し、その評価を記録する際に利用します。 ・チェックシートの評価結果から、特に点数が低い、あるいは課題が顕著な5S項目を特定し、具体的な改善目標や計画を策定し、実行に移す際に利用します。 ・新入社員への5S教育や、既存従業員への意識向上を目的として、チェックシートの項目を共有し、日々の業務における具体的な5S行動を促す資料として利用します。 ■利用する目的 ・職場の5S活動が規定どおりに実施されているかを客観的に評価し、その結果を記録・管理するために利用します。 ・5S活動における現状の課題点や不十分な点を具体的に洗い出し、効果的な改善策を検討・実行するために利用します。 ・継続的な5S活動を通じて、職場環境の安全性向上、生産性向上、品質安定化といった経営目標を達成するために利用します。 ■利用するメリット ・漠然とした「環境を良くしたい」という思いから一歩進んで、具体的なチェック項目によって改善すべき点を明確に特定し、関係者間で共有できます。 ・定期的なチェックと評価を繰り返すことで、5S活動が単発で終わらず、PDCAサイクル(計画・実行・評価・改善)に基づいた継続的な取り組みとして定着します。 ・評価基準が明確であるため、従業員一人ひとりが自身の作業環境における5Sの状況を理解し、自発的に改善行動を起こすきっかけとなります。 こちらのテンプレートは、5S活動チェックシート(Excel版)です。無料でダウンロードできるので、自社で5S活動を実施する際に、お役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • 事務所・店舗仲介時必須 契約前チェックリスト

    事務所・店舗仲介時必須 契約前チェックリスト

    このチェックリストは、事務所や店舗などテナント仲介の契約前に確認すべき条件・設備面を整理した実務用ツールです。電気容量、空調、排水、看板設置可否といった細部まで網羅しており、契約締結後に発生しやすいトラブルを未然に防ぐことができます。利用方法は、物件提案から申込・契約に進む際にお客様と一緒に項目を確認し、条件面での食い違いがないよう記録に残すこと。新人営業担当の教育や、社内標準化ツールとしても活用でき、実務に直結する安心のチェックフォーマットです。

    - 件
  • 【法改正対応】熱中症予防措置チェックリスト(農林・警備向け)【見本付き】

    【法改正対応】熱中症予防措置チェックリスト(農林・警備向け)【見本付き】

    2025年改正の労働安全衛生規則に対応した農林業・警備業向けの熱中症予防チェックリストです。WBGT値の測定、作業環境の整備、休憩・水分補給の運用、緊急時対応手順などを網羅し、屋外作業の安全管理を効率化します。現場責任者や衛生管理者が記録・確認を行うことで、従業員の健康を守りながら法令遵守を実現。見本付きで初めてでも安心して導入できる、Word形式の無料テンプレートです。 ■熱中症予防チェックリストとは 健康管理を目的とした記録用ツールです。WBGT値の測定、体調確認、作業環境の整備、緊急時対応などを体系的に管理し、従業員の安全と業務の継続性を両立させます。 ■利用シーン ・夏季の農林業や警備業など屋外業務に備えて ・現場責任者や衛生管理者による安全管理に ・パート・派遣スタッフへの教育・周知に ■利用・作成時のポイント <WBGT値の測定と記録> 毎日・作業前・28℃以上で30分ごとの測定を徹底し、記録を残すことでリスクを可視化しましょう。 <作業環境の整備> 冷却扇風機・冷風機・日陰の確保など、屋外環境に応じた対策を記録します。 <休憩と水分補給のルール化> 仮設休憩所や日陰での休憩、塩分補給の声掛けを実施し、熱中症予防を習慣化しましょう。 <教育訓練の実施と記録> 年1回以上の講習と緊急時対応訓練を行い、全従事者の受講履歴を記録します。 <緊急時対応手順の明確化> 作業中止、冷却・再確認の流れを記載。衛生管理者・産業保健スタッフ・労働基準監督署など緊急時の連絡先を明記し、誰でも対応できる体制を整備しましょう。 ■テンプレートの利用メリット <無料で今すぐ使える> コストゼロで、法改正対応のチェックリストをすぐに導入可能。 <Word形式で編集も簡単> 記入例を参考に、現場の実態に合わせたカスタマイズも可能。 <時短・効率化に貢献> 安全管理の手間を減らし、現場の生産性向上にもつながる。 <教育・監査にも対応> 教育訓練の記録や緊急対応の履歴を残すことで、社内外の監査にも備えられる。

    - 件
  • 【中途採用】面接チェック表(評価基準や評価項目を記載)

    【中途採用】面接チェック表(評価基準や評価項目を記載)

    「【中途採用】面接チェック表(評価基準や評価項目を記載)」は、面接での評価基準や項目を明確化したシートです。中途採用(経験者採用)時の利用を想定した、面接チェック表になります。 こちらのチェック表を使用することで、評価の記録を取って面接の振り返りを行うことができ、次回の採用面接の精度向上に役立てることが可能です。同時に、面接官の主観的で感覚的な評価を軽減することもできます。さらには、質問するポイントが明確になり、面接時間の短縮にも寄与します。 「【中途採用】面接チェック表(評価基準や評価項目を記載)」のダウンロードは無料ですので、ご活用いただけると幸いです。

    - 件
  • 面接チェック表【パート・アルバイト採用】・Google スプレッドシート

    面接チェック表【パート・アルバイト採用】・Google スプレッドシート

    面接官が採用面接を行う際にチェックすべき、評価項目や評価基準を記載したものが「面接チェック表」です。 面接チェック表を作成する目的として、面接官の主観的・感覚的な評価を防ぐことが挙げられます。明確な評価基準を設けていれば、面接官ごとの評価のずれがない、企業として一貫性のある判断が可能となります。 また、自社で活躍できる人材の要件を正確に伝えられるため、面接チェック表の作成はミスマッチを防ぐことにも役立ちます。 さらには、候補者に聞くべきポイントが明確になり、面接をスムーズに進行することができます。 こちらは無料でダウンロードすることができる、パート・アルバイト採用向けの面接チェック表のテンプレートです。 Googleスプレッドシートで作成した本テンプレートには、評価基準と評価項目を記載しております。自社に併せて適宜編集のうえ、ご活用いただけると幸いです。

    - 件
  • 基本動作チェックリスト_スマホ入力対応版

    基本動作チェックリスト_スマホ入力対応版

    基本動作を自己評価するためのチェックリストになります。チェックした内容に応じて点数が自動計算されるようになっています。スマホで入力から印刷まで出来るようになっています。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 経営・監査書式 > 監査報告書・内部監査報告書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?