その他(はがき・カード)カテゴリーから探す
遺産相続 のし(熨斗)・のし紙(熨斗紙) スコアシート 離婚 就職・転職 ライフログ 賞状・表彰状 原稿用紙 メール文例 手紙文例 公的文書・届出
市販品では絶対手に入らない、きっと便利で、ちょっと変わった英習罫(英語罫線)練習ノート(B5版)です。英語のアルファベットの練習をされる小学生などを対象にしています。<特長>【1】ページの先頭に「YEAR」「No.」「TITLE」「SUBTITLE」の枠を用意しています。【2】1行にアルファベットの26文字がちょうど収まるようにしています。【3】1文字枠に2列のセルを用意して真ん中に罫線を敷いているので、文字を真ん中に書きやすいようにしています。【4】字間が詰まらずに書けるように、字間に空白枠を設けています。【5】シートの1番目にピンク色、2番目にアクア色(水色)をご用意しています。黒色がいい方は、印刷時にモノクロで印刷して下さい。【6】両面印刷しやすいように、同じフォーマットで1シートに2ページ分用意しています。※なお、上記の色名は個人的な見解です。※別な書式「英語罫線(英習罫)練習ノート(A4版)」と、このB5版の文字入力フィールドは、同じサイズです。
小さいうちからこづかい帳をつける習慣を身につけることで、将来的に「お金を大切にする姿勢」や「計画的な生活習慣」が育まれることになります。楽しみながら学べるようにシンプルなフォーマットで続けやすくすることがポイントです。 ・「収入」と「支出」を記録することで、お金を使うと減ること、貯めると増えることが実感できます。 ・「ここまでの残り」を意識することで、次に何を買うか、どうすれば貯金できるかなどを考える力が育ちます。 ・こづかい帳をつけることで、「どんなものにお金を使ったのか」「無駄遣いをしていないか」「計画的に貯金できているか」を振り返ることができます。 ・お金の計算を繰り返し行うことで、足し算・引き算の練習にもなります。 ・「お金は無限にあるわけではなく、大事に使うもの」という意識が自然と身につきます。
書店に行くと1冊1,000円前後の育児ノートですが 途中で記載できなくなったり、不必要な個所が多いのでエクセルで作成しました。 必要最低限でかつこれだけつけていれば問題ないと思います。 便尿個所は尿が○便が便が●。 睡眠、授乳は矢印で記載 ミルクは個所にM30などの記載でよいかと思います。
体重計についている体組成計を表になるようにまとめました。 体重計の記録を入れるだけで表になるようになっています。 簡単に表になりますので、ぜひダイエットなどにご利用ください。 これは6種類用ですが、4種類用もアップしているのでごらんください。
健康管理用チェックシートを作成しましたのでぜひご活用ください。 ダイエット、血圧管理、コロナ禍における体調管理など、様々な用途に利用可能です。印刷すればすぐに使用できるチェックシートに加え、書き込みやカスタマイズがしやすい項目未記入のチェックシートもあります。 (0.5ヵ月用×3パターン、1ヵ月用×4パターン) ※イメージファイルを配信していますのでご参照ください。
大きい文字で見やすい自動計算シート!IN・OUTのプラスマイナス計算、OUTの積算、投薬後の経過時間計算を行い表示します。 使い方:任意のセルをダブルクリック、表示された入力フォームに数字を入力してボタンを押せば、所定の位置に自動入力します。(最初はResetボタンを押してからお使いください)ご意見、ご要望などがありましたらホームページからお気軽にお問い合わせください。
自動車維持費計算表です。各項目を入力する事で年間維持費と月間維持費を表示します。自動車の購入・乗り換えの検討に利用できます。シート「説明」にできるだけ解説していますが、不明な点はコメントをいただければ幸いです。【関数有】【マクロ無】【条件付き書式無】
メッセージカード・グリーティングカード 年賀状・年賀はがき 季節の挨拶状 カレンダー お知らせ 展開図・クラフト その他(はがき・カード)
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド